fc2ブログ

一緒に遊ぼう!

8月29日(月)











もう片付けちゃうよー!








この木くずは 何を隠そう かまぼこ板 ・・・




RIMG4608.jpg



カミカミOKよ !  と思い れおにあげましたところ 



RIMG4610.jpg



 遊ぶ 遊ぶ ・・・ 

 カミカミした木くずも 食べずに 出していました 



RIMG4614.jpg



なに なに ・・・



RIMG4620_20110829221704.jpg



まだ 遊びたいの ・・・ ?  せっかく 片付けたのに ・・・ ?



RIMG4622.jpg



じゃあ 特別大サービス !!  どうぞ 遊んで下さいな 。  



RIMG4625.jpg



カミカミ かみかみ     楽しそうね ・・・



RIMG4626.jpg



ふと れおの動きが止まります ・・・



RIMG4632.jpg



あ ・・・・・ っ



RIMG4633.jpg



肩に乗ってた ぴーちゃんが 楽しそうなれおを見て トコトコと 下りて来ちゃった 



RIMG4634.jpg



でも れおは ぴーちゃんの事など 気にもしないで 夢中で遊んでおりました



RIMG4636.jpg



だけど ・・・



RIMG4637_20110829222012.jpg



木くずを 貸すのは 嫌だったみたい !?



RIMG4639.jpg


けちんぼの れおでした ・・・













今日からまた 1週間が始まりました !

れお市の 小中学校は 今週の木曜日から 新学期 !

長く楽しかった 夏休みも いよいよ終わっちゃいます。 宿題のラストスパートです。


今日は ママさんバレーの練習がありました。 

練習後のランチで 子供がまだ小中学生のママ達は 宿題の話で盛り上がっていました。


自分自身が 小学校時代の夏休み宿題事情は 以前記事にしたとおり 

30.31日で やっつけていましたが (返り討ちに会ってましたが・・・)

れお兄1・2号は 誰に似たのか (父親に決まってる) ちゃんと31日までに仕上げておりました。

男なんだから 「 先生! 忘れました~! 」 くらいの ちょい悪な方が カッコいいのに 

どうやら うちの息子達は 真面目なやつだったようです ・・・


今となっては そっちの方でよかったな~ と思っております ・・・  





ところで かまぼこ板で遊ぶのって どうでしょう!? いけないでしょうか・・・?

いい玩具になるなぁと 喜んでいたのですが ・・・

 








れおに会いに来て下さってありがとうございます。

また明日




 
スポンサーサイト



要求・・・ その2

7月29日(金)










昨日に引き続き   夕方になると ベランダに出たがる れお






やっと 涼しくなってきました・・・



RIMG3193.jpg



れお地方  今日も 1日 暑かった ・・・



RIMG3194_20110729223558.jpg




夕飯の支度が終わったら お散歩に行こうね ・・・




RIMG3195.jpg



それまでここで 待っててね ・・・



RIMG3198.jpg



はい  どうぞ ・・・




RIMG3199_20110729223557.jpg




もう少し 待っててね・・・



RIMG3201.jpg




あっ!! ぴーちゃん が 肩から トコトコと 下りてきました。


れおに 何か 言いたいようです・・・



RIMG3203_20110729223635.jpg


ぴーちゃんからも 注意された れお君でした !!









ちょ・・・・ちょっと ぴーちゃん・・・!?  と思いました ?

ぴーちゃんは いつも肩に止まっていて 何故か 飛んで行かないんです 。

大人しいので 私もつい そこに居るのを 忘れてしまう時があります。 アブナイ・アブナイ・・・



先日 洗濯物を干していると れおが 足元に・・・。 

ドアがちゃんと閉まってなくて 私の後から 付いて来ていました。 

「 あら~ れお君 来てたの~(笑) 」 と 洗濯物を干し終えて 戻ると 

外の塀に ぴーちゃんが 止まっていました・・・!?!?!?

ぴーちゃんは 私を探して 1階に下りてきて 私の声を聞いて 空いている扉から出て来たのでしょう

そして そこで私を 待っていてくれたようです・・・。

驚きましたが 不思議と 慌てなかったんですよ。 呼べば来てくれると確信していましたから。

 

ぴーちゃんは ほんとうに 鳥にしておくには勿体ないような 賢い子で ( ← 鳥でも親ばか )

私のことが 大好きでいてくれます・・・ うふふっ・・・


時々 ぴーちゃんが れおだったら良いのに・・・ などと 訳の分からない事を思ったりする私でした・・・





それにしても 我が家って 人間もワンコもインコも  みーんな 男だな・・・

紅一点な 私も 近頃 おっさん化してきているような・・・ ( こわっ・・・ )









れおに会いに来て下さってありがとうございます

大好きな金曜日 ! 今週は だらけ気味な ときままでした・・・

また明日











私の事 覚えてる・・・?

6月3日(金)








一週間 お疲れさま~ の 嬉しい金曜日の夜 ・・・ 

可愛い 癒し隊に囲まれる  幸せな わたし・・・





仲良く シンクロの 一羽と一匹・・・


RIMG0169_20110603200606.jpg


お互い 何を 考えているのでしょうね・・・?



RIMG0165.jpg


RIMG0171_20110603200602.jpg


RIMG0173_20110603200558.jpg



この後 ぴーちゃんは 飛び去って行きましたとさ・・・












今日は れお祖父ちゃんと お出掛けしました ・・・  行先はお寺さん 

先日の 四十九日の法要で れお家は 大失態をしてしまいました。


それはね ・・・


お寺さんのお布施を 仏壇の 中央に置いていた れお祖父ちゃん。

お参りに来られた方が そのお布施の上に お供えを置いてしまいました。

次に来られた方が またその上にお供えを置き・・・ また次の方が またその上に・・・

住職さんは お布施が見当たらず 受け取らずして帰って行かれたのです・・・


そして その事に気付いたのは ずーーーーーーーっと 後の事 ・・・  


れお父さん曰く そりゃぁ お布施下さいなんて 言えんわな・・・ との事。 

慌てて お詫びの電話を入れ 今日お持ちしましたーー




それから もっとびっくりな お話・・・

れお家に 出入りして下さってる お住職さんは なんと その昔 

ときままの 実家(今はもう引っ越してます)の近くにあったお寺から来られていて

ときままの 1つ年下の 知っている方なのです !! なんという偶然!!


初めて お顔を見た時  んん・私この人 知ってる・・?  

ま・・まさか・・・  も・・もしかして・・・ この方は・・・   





 法念(仮名)君だ~ 




以前 記事にした通り 子供の頃 超お転婆だった私・・・

変わった名前の 彼を 見過ごすはずもなく いじりまくっていました・・・ 

しかも 法然君は非常におとなしい子だったので 格好の いじり相手でした。

そんでもって 賢い彼は お転婆の私に 近付きませんでした・・・(笑)


私達が通っていた小学校は遠く 子供の足で 40分はかかっていたかなぁ

学校帰りに彼を見つけては からかったりしながら 

それでも 帰りに通りかかる公園で 給食で残したパンをハトにあげたりして

遊びながら 一緒に帰ったりした事も ありました。

 


お彼岸 お盆の度に 我が家にお経をあげに来て下さってる お住職さん。

この度からは 月参りにも来て下さることと相成り 毎月 お顔を見ることに。


毎回 玄関先までお見送りし お車が見えなくなるまでお辞儀をして・・・


こんなに おしとやかな(?) れお家の お嫁さんが

まさか 遠い昔 近所にいた あのお転婆女だと 気付いておられるでしょうか・・・?






法然君・・・ 




いつか聞いてみよう ・・・  





私の事 覚えてる・・・?













最後まで読んで下さって ありがとうございました。

また明日


 

ぴーちゃん 今日も・・・

4月27日(水)






こんばんわ! ぴーちゃん です・・・!


RIMG4575.jpg



いつも お母さんの肩の上だけど 時々 降りてきたくなるんだぁ



RIMG4576.jpg



れおも まったりネムネム しているし・・・



RIMG4578.jpg



僕も ここで 遊んじゃおっと・・・



RIMG4579.jpg



ほらね・・・  れおは 知らん顔・・・



RIMG4581.jpg




お母さん 何か問題でも・・・?

RIMG4584_20110427201156.jpg









我が家の癒し隊 会員番号1番  コザクラインコの ぴーちゃん !

ぴーちゃんが 床に降りる事は めったにないのですが れおがねむねむで 

何もしないと解ったのか 自ら降りて行きました・・・ 

そして 母は ドキドキでした・・・ 


れおは 公園で ハトやスズメを追いかけますが 何故かぴーちゃんには知らん顔

家族だって解ってくれているのかな~。

でも わんこの本能がありますので 引き続き 注意をはらっていきます


可愛い我が家の 癒し隊でした・・・






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日



れおとぴーちゃん

4月6日(水)






今日も 暖かかった れお地方







れおのベッドも干して お日様の匂いを たっぷり吸収させました



RIMG3671.jpg



とりあえず 置いていたら れおくん 気持ちよくなって 眠っちゃいました


すると・・・


RIMG3675.jpg



我が家の もう1羽の 癒し隊   コザクラインコの ぴーちゃん (3歳♂)

「 まま! れお君 眠ってるよ!」  と言っています・・・


RIMG3676.jpg



ぴーちゃんは 生後6か月で我が家にやってきた インコ



RIMG3679.jpg



ペットショップのお兄さんは 産まれてから もうずっと 籠の中の鳥なので

手に乗るような事は まずないと思います と言っていたっけ・・・



RIMG3682.jpg



実際 我が家に来てからの 6か月間をあわせると 1歳までは ずっと 籠の中の鳥だったんですよ



RIMG3686_20110406205447.jpg



あっ・・・  腕白 れおが 目を覚ましちゃった



RIMG3689.jpg



れお君 おはよ~ ! 



RIMG3688.jpg



と挨拶して ときままの肩に かえってきました



RIMG3690.jpg



それを見届け 再び 眠りについた れおくんでした・・・

RIMG3691.jpg







れおがやってくる前から 我が家の住人だった ぴーちゃん

こんなに小さいのに 頭が良くって(親ばか) 私が帰ると 出して出してと せがみます

籠からでると 私の肩に乗っかり 遊んで遊んで攻撃をします。

相手にできない時は 放っていますが 私の肩の上で ひたすら大人しく遊んだり眠ったりしています。



れおも 私の肩に乗ってるぴーちゃんに 初めは興味深々でしたが

今では 見慣れた光景になったのか 相手にしないようになっています。



どちらかと言えば 神経質で怖がりなぴーちゃん。 普段 自分からはぜったい れおに近付きません。

だから 初めは 驚きました・・・



でも すぐに解ったのは ぴーちゃんは れおが眠っている事を 理解していたと言う事。



とは言っても れおは 猟犬の親を持つ れっきとしたわんこ!

ちょっとワクワク  かなりドキドキしながら 写真を撮りました。


いい記録写真が撮れたのは 良かったけども

私の不注意で 不幸なことが起こらないように これからも十分気を付けていきたいと思います。







れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日

 
プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR