fc2ブログ

贈り物・・・

10月31日(日)




雨の日曜日・・・

本当なら 午後から ドッグランに行く予定だったのに・・・



IMG_2234.jpg



予定が無くなったとたんに 気が抜けちゃって 何にもする気になれず

ときおまま 大好きな まったりゴロゴロ で過ごしました


IMG_2229.jpg



昨日の 朝と夕方 今日の朝・・・3回続けて お散歩に行ってくれた れお父さん



IMG_2238.jpg



ゴロゴロ していたのも ご存知だし もう頼めません


IMG_2223.jpg



雨の中 れお君 いつもと変わらない マイペースの お散歩です (オチッコ姿)



IMG_2241.jpg



たっぷり歩いて ビチョビチョになって帰宅       


IMG_2242.jpg



余裕でカキカキしておられますが ときままにはある考えが・・・


IMG_2247.jpg


まさかっ・・・  ここは・・・


IMG_2248.jpg


ガーーーーーーーーーーーーーーン!!

ずぶ濡れついでに 大好きな シャンプーです

不意を突かれた れおは この後 めちゃくちゃ 暴れていました





今日は ハロウィン 

近頃は ママ友達が協力しあって 各家庭で お菓子を用意し 仮装した子供たちが 

それぞれの家を訪れて お菓子を貰うそうで 楽しい イベントのひとつに なっているそうです 

私も 毎年 かぼちゃの飾りと お菓子を用意して 来てくれた子供に あげようと思うのに 

思うだけで 実行していません・・・ 「 思いつき人間 実行に移さず・・・」 です



そんな私に 昨夜 可愛い友達から こんなプレゼントが 届きました


IMG_2204.jpg


ワクワクしながら 開けてみた・・・

IMG_2216.jpg


きゃあーーーーっ 可愛い  ! なんて 手の込んだ クッキーでしょう 


IMG_2221.jpg


れお君にも ほんの少し おすそ分け・・・    おいちい?


こんなことが 出来る子って すごい! 手間ひまかかっていて ビックリ

目で楽しんだ後は 紅茶を入れていただきました 歯ざわりもよくって 美味しい!  

夜遅く 帰宅した れお兄2号は 「俺にくれたん?」と ど厚かましい事を申しておりました

んなわきゃ ねーだろ! そんな訳 ないでしょ と言っておきました

               
              ありがとう・・・




また明日



スポンサーサイト



トール作品展



10月30日(土)




今週の木曜日から トールペイントの 作品展が 開かれていました


IMG_2175.jpg



素敵な作品が たくさーん 飾られていました



IMG_2164.jpg  IMG_2165.jpg



先生は 数々の 賞をとっておらっれる方で


IMG_2170.jpg  IMG_2168.jpg



れお兄2号の 幼稚園時代からの お友達ママで かれこれ 10年以上の お付き合い

いい加減で 飽き性な私が 楽しくトールをやってこられたのも 

好きなものを 好きな時に 描かせてくれた 優しい彼女と 

これまた 2号幼稚園時代からお付き合いの グループの皆さんの おかげです

ありがとう・・・


IMG_2174.jpg  IMG_2163.jpg
 
第9回 作品展は 大盛況のうちに 本日 終了しました       私がだした作品 








午前中 めずらしく 家に居た 2号  

IMG_2177.jpg


寝転がって 余裕の勉強 態度です・・・(汗


IMG_2186.jpg



「 れーおー! 」 と ちょっかいをかけていき


IMG_2189.jpg
  

遊んであげている つもりなのか・・・


IMG_2192.jpg


「 兄貴は 勉強してな! 」


IMG_2194.jpg

「 まったく・・・ 」  と言ってます




そして へそ天で 寝てます・・・

IMG_2159.jpg
まったくの 無防備 です・・・

IMG_2160.jpg

母 「 まったく・・・ 」
                




食事の時 れおの くれくれ攻撃が 激しくて 食事中は リビングから 出て行ってもらってます

ドアの前で キュンキュン 鳴くので 心が痛むよ~

でも しばらくすると 諦めているようなので もうしばらく これでやってみます

欲しがっても 絶対 あげないように しておけば こんな事に ならずに済んだのに・・・

もう1度 リセットしたい事がらです


オシッコですが 散歩の時に 済ますのですが 我慢できないようで 明け方に1度 していました

今までは シートの上で 失敗のなかった オシッコを ここ3,4日 失敗してしまいます・・・

何故? と心配も さることながら  後片付けが 結構 大変・・・

朝から仕事が 増えて しかも 赤ちゃんの時は少量だったオシッコも

今は たっぷりと なみなみに 広がっていて ガックリ きます

さあ 原点に 戻って 1から トイレトレーニングです

いつもオシッコする場所に シートを 何枚か 広く 敷き詰めて 様子を見てみます・・・


明日は 午前中 急な仕事が入りました

困ったときは 助け合わなくてはね・・・頑張りまーーーす!!




最後まで読んでくれて ありがとう

また明日



お客様・・・

10月29日(金)



今日はお客さんが 来られました

なんせ 大きな身体です 興奮して 飛びついたり 吠えてはいけないので

れお君 初めは 寝室に 入っていてもらいました

しばらくしてからの ご対面です・・・

途中 テーブルに 前足をかけたりして けっして いい子ではありませんでしたが

たくさんの よしよし と なでなで を貰って れお君 幸せでした

良かったね


IMG_2142.jpg


しかーーし・・・

飛びつき 興奮 防止のために付けていた リード・・・

ちょっとの間に ハーネスの部分を カミカミ されちゃいました 

半泣きになりながら 補修をしたところ 上手く 修復出来ました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ほっ よかったぁ



IMG_0752.jpg



ほんとうに こやつだけは 悪いことばかりします


IMG_0753.jpg



子供と一緒で わんこも 褒めて育てようと 聞きますが なかなか 難しいですねー


IMG_0754.jpg


おおっと・・ あの頃のかわゆい写真になっていました !  

スリッパと 大きさが 変わりませんねー


IMG_1307_20101029215942.jpg


これは 5ヵ月頃のフォト・・・

今よりは やっぱり幼い この笑顔



IMG_1267.jpg

れお君 セクシーポーズで お寝んねです









ようやく 大好きな 金曜日です 明日はお休み ♪

今日は 朝から ラブラドールのお友達わんこに いっぱい遊んでもらい 

お昼からは お客様が 来られて れお君 盛りだくさんな1日でした

写真を撮ろうと 声をかけても ぐっすり寝ているようで 寝室から出てきません

最近 気の合わないわんこに ガウりだした れお

ちょこっと 心配していた ときままですが 今朝の わんことのコミュニケーションといい

お客さんと 仲良く出来た事といい プラスの出来事に 嬉しくなっちゃいます

ちょっと吠えられた友達もいるけど・・・ごめんなさい・・・

自分ではなかなか撮れない れおとのツーショット!!

写して貰いました 


IMG_2152.jpg

うふふふ・・・ うれちい



また明日



れお祖父ちゃん


10月28日(木)




今日も 朝から 冷たい雨が降っています



IMG_2110.jpg



散歩も ショートカットされて 何だか 不満そう


IMG_2111.jpg



「 れお君 どうしたの? 」


IMG_2109.jpg



「 もっと 散歩 連れて行ってくれよ! 」 と言っています



IMG_2116.jpg



昼間 私が 仕事の時は れお祖父ちゃんの所で くつろいでいる れお

今年の 暑かった夏は 本当に 助かりました


IMG_2124.jpg



昭和一ケタ産まれの れお祖父ちゃんは 初め れおを 家の中で飼うことに 

抵抗を感じていて あまりいい顔 してくれませんでした


IMG_2128.jpg



でも 今では 私が 「 お仕事 行って来ます 」 と 部屋に行くと


IMG_2130.jpg



れおを ここに置いて行きなさい と言ってくれます


IMG_2129.jpg



だから れおは 私がいなくても 淋しくないのです


IMG_2134.jpg



この頃 れお祖父ちゃんの所でも 悪戯が多くて 申し訳ない・・・


IMG_2137.jpg


れお祖父ちゃん 本当に ありがとう・・・






連日の寒さで 体調を崩しておられる子供が 多いようで

近所の クリニックは 朝一番に 診てもらおうと 若いお母さんが

診察券 片手に 並んでおられます

それで ああ 今 風邪が流行ってるんだー と解ります

今日は 雨の1日でしたが 夕方のお散歩は 雨に遭わず たっぷり1時間 行けました 

久々に ロングリードで駆け回り 落ちていた ゴルフボールで 遊ぶ遊ぶ!

あまりに 楽しそうで 見ているだけだった 私も 楽しめました

でも その時は暗くてよく分からなかったのですが 雨上がりの 公園は 泥んこで…

帰って れおの足を洗って 身体も拭いて さあ 奇麗になったねと 自分を見たら

ズボンの裾や 興奮して跳びつかれた際の 泥んこが ジャンパーに 付きまくり…

この所の お天気で ちょっと散歩も少なかったし (不満そうでした)

今日は ストレス発散 出来たかな ?

なんか 台風も近づいているみたいで うっとしいお空が 続きそうです・・・





また明日

  

健康・・・

10月27日(水)




れお父さん 水曜日は ノー残業デイ という事で お早いお帰りです



IMG_2091.jpg



れお君 玄関で れお父さんを お出迎え

「 まま まま ! れお父さんが帰ってきたよ! 」


IMG_2094.jpg



「 れお ただいま ! いい子にしてた ?」


IMG_2092.jpg



「 うん! いい子にしてたよ! 」


IMG_2098.jpg



「 クッションの綿を出したり ボールペンをカミカミして壊したり・・ 」


IMG_2101.jpg



「 スリッパをカミカミしたり お散歩でグイグイ引っ張ったり してないよ~ 」

と : 「 うそだーーーーー! 」


IMG_1982.jpg



そして しばらくは れお父さんに ストーカー


IMG_1985.jpg



「 えーっと 今日の おかずはね・・・」


IMG_2009_20101027195208.jpg



「 あ・れお母さん お醤油とって・・・」


IMG_2010.jpg



「 れお父さん たまには 「休肝日」 をつくらなくっちゃ ダメだよ・・・」


IMG_2011.jpg


と 言っています・・・







職場で受けた 健康診断の 報告書を もらいました

昨年 れお父さんに 見せたところ

「 すごいなぁ めちゃめちゃ 健康やね 」 と羨ましがられました

今年も オールA どの検査も 異常認めずでした

身体が丈夫なだけが とり得の私です 

でも やっぱり 歳には勝てず 年々 衰えは感じております

まず 疲れやすくなりましたね・・・あと 忘れっぽい!

冷蔵庫を開いて えーっと何出すんだっけ?

納戸に入って えーっと何しにきたんだっけ?

そんな時は もう一度 元の態勢に 戻ってみて

大体はそれで 思い出せるけど 「あーそうそう」 と思い出して

また 納戸へ行き 「えーっと・・・」 となったことも 1,2度あります

その時は 大笑いしました!

週の前半まで終わりました  後半も 頑張って 行きましょう



また明日



あなたがいてくれて・・・



10月26日(火)




れお父さんは 歓送迎会・・・



IMG_2031.jpg


れお兄2号は 塾・・・



IMG_2036.jpg



本来なら 淋しい れお母さんですが


IMG_2027.jpg



ちーっとも 淋しくありません



IMG_2038.jpg



引っ張りっこして 遊んでくれたり


IMG_2045.jpg



可愛いしぐさで 癒してくれたり


IMG_2051.jpg



まだまだ やんちゃで いたずらばかりで


IMG_2061.jpg



ほんとうに どうしようもない 子だけど


IMG_2067.jpg


あなたのおかげで 淋しくないよ






れお君 お耳が立ってますねー!

耳だけで ずいぶんお顔が変わるもんだと感じるのは 私だけ?

今日は寒い1日でした。我が家もストーブを出しました。

北海道は 今夜は 雪の予報だそうで 秋は猛スピードで 過ぎていきましたね

れおも今朝 ベッドに上がり 私の足元で 布団に入っていました

れおのベッドは毛布を四つ折にしたものですが それだけでは寒いのでしょうか・・・

冬に備えて もふもふの毛が生えてきていますが まだ生え揃ってないみたいだし

私の布団に入ってきてくれるのは 温かいし 可愛いし 嬉しいけど

しつけ上 問題がありますよね・・・

愛犬と一緒に寝ている人って いないかな・・・お話を聞かせてほしいです

私の周りには いないんですよね・・・

明日の朝の気温は 9度ですって! ひえ~ 寒いよ~ 

みなさん 風邪引かないでね~




最後まで読んでくれて ありがとう


また明日

わんこの本能

 

10月25日(月)




さあ 今日から1週間の始まりです!

れお兄2号の中間考査 以降 さぼりがちだったお弁当

今週は ちゃんと作ってあげようと 思っていた矢先・・・


IMG_2018.jpg


この方に 盗み食いされてしまいました・・・

もちろん 柵をしていなかった 私が悪いのです


IMG_2022.jpg

逆に ちょっと 入れてみました 




仕事の帰り スーパーで買いました・・・

IMG_1977.jpg


これこれ メイトー 芳醇ラムレーズンプリン!

以前 私の大好きなブロガーが紹介していたもの

ラムレーズンがあまり得意でない私は なんとなく記憶にあるぐらいで

あまり気に留めていませんでしたが 

スーパーに置いてあったので どんな物なのか 購入



IMG_2005.jpg


その舌触り 大人の美味しさときたら・・・

ラムレーズンを見直しました

1度 ご賞味あれ~        


IMG_2014.jpg


れお君 空になった入れ物を ペロペロするため 待ってます

これは お酒が入ってるんですけど・・・・・・・・・・・まぁ いいっか!





お弁当・・・

ちょっと目をはなした隙に やられましたね~

盗み食いは わんこの本能 飼い主の不注意 と解っていますが

叱らずにはいられませんでした

「こら~!」 と言っても応えている様子もなく 

近くにあった 牛乳パックを 手に持ち 壁に打ちつけ

大きな音で 威嚇しようと パンパンしたところ

底に ほんの少し残っていた牛乳が そこかしこに飛び散りました・・・

ガーーーーーーーン! これ まだ 洗っていなかったんだね・・

どっぷり落ち込み 朝から 仕事が増えたことを嘆きましたが 

飛び散った牛乳を 拭き拭きしながら 

はっ! これは使える・・・

と ほくそ笑んだ ときままでした  



最後まで読んでくれて ありがとう


 

日曜日

10月24日(日)



どんよりとした空・・・天気予報が当たりました
せっかくの休日ですが 朝からゴロゴロしてばかりの 私です
明日からまた始まる一週間のため
「充電中」 という事で ゴロゴロさせて下さい



今朝の散歩は 千里北公園に行きました!


IMG_1886.jpg


れお父さんに連れられて 歩いていますが
やっぱり 自分勝手な歩行です

IMG_1895.jpg



ロングリードに付け替えてもらい 元気いっぱい走ります


IMG_1902.jpg



大好きなボール投げ


IMG_1938.jpg



ボケボケですが その昔 子供達が大好きだった トトロのトンネル


IMG_1927.jpg



いつもと違うお散歩に れお君も この笑顔


IMG_1907.jpg



ではここで れお君の華麗なジャンプをごらん下さい


IMG_1943.jpg

ジャーーーーーンプ!
IMG_1945.jpg


たくさん遊んで 帰りは はい このとおり


IMG_1956.jpg


風を切って 爽快に ドライブしております
しかも れお母さんのお膝に乗らないで 居れました

IMG_1949.jpg


れおの散歩 どうせ行かなきゃならないんだから 
出来るだけ楽しく行きましょう!
上を望めば きりが無いですもんね
この飼い主にこのわんこあり 背伸びせず のんびりと行きましょう
明日から またよろしくね!!

体重計をもらいました。
以前使用していたのが壊れてそのままにしていて・・
怖々 乗ってみてびっくり・・・
れおを 抱いて乗ってみて またまたびっくり!
18キロありました!
9/15に動物病院に受診した時は15・5キロだったので
1ヶ月で2・5キロも大きくなってる~
もうそんなに大きくならないだろうと思っていたので驚きました
どれくらい大きくなるんでしょうか・・・楽しみです






今日はたくさん走ってお疲れ様・・・

お耳が立ってて可愛いね
IMG_1964.jpg


IMG_1966.jpg
なんちゅう格好で寝てるんですか・・・



最後まで読んでくれて ありがとう

また明日

思うこと・・・

10月23日(土)





今日は良いお天気だったので ベランダに何かを 干しました

それは・・・

IMG_1855.jpg



こざくらいんこのピーちゃんとルーちゃんが 日向ぼっこ


IMG_1858.jpg



れおがやってくるまでは 家族からの愛情を 一手に受けていたんだよ


IMG_1860.jpg



こざくらいんこは 別名ラブバード といって 
心を許した相手とは とても仲良くすることが出来るんです


IMG_1867.jpg

        ルーちゃん(♀/9ヶ月)          ピーちゃん(♂/2歳8ヶ月)  


2羽は仲良しです 家族にも馴れています
でも れおには 無理な話 
本能がそうさせますので 不幸な事故だけは
避けるように 細心の注意をはらっています・・・






何かの番組で 愛犬をソファーに上げてはいけないと言っていました

IMG_1787.jpg



定位置ではありませんが れおはたまに上がっています


IMG_1790.jpg



プロの方に言わせれば 私はダメ飼い主なんだろうなー


IMG_1792.jpg



犬のしつけって根気だと思います


IMG_1794.jpg

物心ついた頃から 苦手な分野です・・・





嬉しい土曜日です!
れおの散歩に自身をなくしているときまま・・・
今日のお散歩は れお父さんが代わってくれました

「人とも 犬とも とても仲が良かったよ」 だって・・・
もしかして 私の時と別犬になってる!?

「 おかしい おかしい 明日もう1回 行ってみて 」 と言ってみたり
「 やっぱり れお父さんと散歩にいきたいんだわ 」 と言ってみたり
「 いつも一緒に居れない分 れお父さんが 好きなのよ 」 と言ってみたけど
れお父さん ひっかかりませんでした・・・

れお父さんと 一緒に散歩していて思うのは 小さいことは気にしないんですよね
余裕があると言うか 何というか・・・
左側を歩かせたいのに 引っ張りさえしなければ右へ左へ好きなように歩かせているし
友達わんこに出会っても 私はリードを踏んでれおの動きを止めるのに
れお父さんは 結構大胆に遊ばせてる・・・見ているこっちがハラハラ

それが正解とは思っていませんが 
れおにとっては 私と行くより 楽しい散歩なのでしょうね
もしかして 私の余裕の無さを 感じとってる?


よしっ!じゃあ明日はお母さんと行きましょか!
お利口さんでお散歩できるかなぁ・・
仲良しのお友達に出会えるかなぁ・・

楽しみにしておきましょう



また明日





食べたいけど・・・

10月22日(金)




めったにもらえない 大・大・大好きな おやつ

IMG_1810.jpg



ずっと前に 車用に 購入した キャリーに


IMG_1811.jpg

 

入れてみた

IMG_1812.jpg



反応が無いので ちょっと舐めさせて

IMG_1814.jpg



また 入れてみた


IMG_1816.jpg



何とか使い道をと 1週間ほど前に 室内に置いてみたが


IMG_1817.jpg



近づきもしない・・・       

IMG_1818.jpg
「食べていいのよ」




おおっ! やっと入るのか?

IMG_1819.jpg



と思ったら


IMG_1820.jpg




また腰を下ろした


IMG_1823.jpg



ため息なんかついてます・・・


IMG_1824.jpg



意を決したのかっ! 立ち上がったっ!


IMG_1825.jpg



私の後ろを回り


IMG_1826.jpg



入ったぁ~!


IMG_1827.jpg



そして 直ぐ出たぁ~!


IMG_1828.jpg



落ち着いて食べれる場所に持って行き


IMG_1830.jpg



ぺろぺろ舐めて ゆっくり味わって


IMG_1831.jpg
美味しく いただきました・・・





まだ何かあると思ったのかしら?

中に入っていき・・・

IMG_1844.jpg


また 直ぐ出た~!

IMG_1845.jpg








今朝の散歩時 可愛いフレンチブルドッグの2匹連れと
くんくんご挨拶を交わしていると思いきや 
急に ガウッ!と 喧嘩を仕掛けていきました。
こんなこと初めてで かなりショックでした。

人(犬)懐っこいところが良い所だったのに・・・と

れおも7ヶ月を過ぎて大人の階段を上がっているんですね。
気の合わないわんこも いるんでしょう。
いらいらする日もあるんでしょう。

夕方も黒ゴールデンちゃんに 喧嘩を売ってました

ちょっとへこみがちなときまま 
明日のお散歩は れお父さんに代わってもらおう



夜になって こんな可愛い子に 会いに行きました

IMG_1846.jpg
柴犬 るんちゃん 4ヶ月のおてんば娘に 癒された ときままでした



最後まで読んでくれて ありがとう!

また明日


れお君パワー


10月21日(木)




心配したお腹でしたが 朝から元気です 



IMG_1727.jpg



仕事を終え ゆっくり れおとくつろぐ 癒しのひととき


IMG_1731.jpg



れお君パワーを 分けてもらいます

IMG_1736.jpg



それにしても すごい歯


IMG_1737.jpg



怒るとわんこは こんな顔をします 


IMG_1751.jpg



悪戯ばかりの 悪れお・・・あわよくば リーダーの座を狙っている 悪れお


IMG_1745.jpg



だけど 私は今だかつて れおの この顔を見たことがありません


IMG_1754.jpg



たいがい嫌なこともしているのに・・・ 


IMG_1756.jpg



あんな怖いお顔 お母さんに一生見せないでね


IMG_1752.jpg

あんな怖い顔したら ゴムパッチンの刑だぞ!!







今日はお天気も悪く 朝から仕事もあり 一切家事をしていませーん
しかも 夕飯の仕度もしないで いつもより早い時間に更新してまーす
たった今 れお父さんから 「食事 要りません」 の連絡が
いいのよ! いいのよ! お付き合いも仕事のうちだからね うん、うん
好きなだけ行ってらっしゃーーい!

でも・・・
れお兄2号も塾だし 明日楽チンできるように
今から洗濯して コインランドリーで乾かして (明日も天気悪いみたいだし)
お掃除して 明日の夕飯の準備しようかな・・・
と思い立ちました!
れお君パワーも充電したし なんかエンジンがかかってきたぞ



では また明日



不注意

10月20日(水)




夜明けも遅くなり 早起きが だんだんしんどくなってきています



IMG_1710.jpg



今朝も先に起きて 私の目覚めを待っていた れお


IMG_1711.jpg



大人しくしているものと思って なかなか起き上がれずにいた



IMG_1716.jpg



やっと起きて ふと見ると


IMG_1714.jpg



昨夜 寝る前に 手に塗った手荒れの薬を・・・



IMG_1717.jpg


食べちゃってた・・・


IMG_1718.jpg



しかも全部・・・



IMG_1719.jpg



こんな所にこんなもの 置いて・・・



IMG_1720.jpg

ごめんね・・・れお・・・





「悪い れおだなー」 と思いながら 朝の散歩はいつもの通り
日中も留守をお願いしていた れお祖父ちゃんによると
いつもと 変わりなかったとのこと

夕方のお散歩で 軟便が3回も出て ビックリ!
思い当たるのは 軟膏を食べたこと・・・

カメラ片手にお散歩に出かけましたが
早々に引き上げ 帰って来ました
写真は 帰ってきた 直後のものです

この後 フードをいつもより少なめにし ふやかして与えたところ完食
明日も様子をみてみます・・・

ほんとうに なんて不注意な事でしょう・・・
大人しいく遊んでいるときに なぜ確認しなかったのか?
いい加減で怠慢な自分がイヤになりました
猛烈に反省しました・・・
お腹 痛かったよね
痛くても 痛くても 痛いって言えないんだよね・・・
本当に ごめんね・・・     
                     れお



大好きな・・・

10月19日(火)   



毎日毎日 何だかんだと 忙しくしております

IMG_1649.jpg



うっかり 17日に飲まさなきゃいけない ヒラリアの薬を忘れていました



IMG_1650.jpg



2日 遅れで服薬・・・


IMG_1652.jpg



大丈夫かな・・・


IMG_1653.jpg



それにしても れお君 服薬は 簡単にしてくれます


 IMG_1657.jpg



この薬なんて 大・大・大好き



IMG_1661.jpg



れお君の 良いところ



IMG_1660.jpg

入れ物まで カミカミ








毎日更新を目標にしているときまま
瞼がくっつきそうになるのをこらえての更新です

今日は職場の先輩の送別会でした
尊敬出来る人って何人くらいいるでしょうか?
彼女はその中の一人で 仕事に対する考え方や姿勢
いつもお手本になる方でした
新たに事業を創められる彼女は 自信に満ち溢れ 活き活きと輝いていました
そして そこにいた誰もが 彼女の成功を願い 祈っていました

そんな風に思ってもらえる人って 素敵です・・・ 



また明日!





柿と癒しのパワー

10月18日(月)






柿を頂きました


IMG_1615.jpg



ときままの 秋の味覚 大好きランキング 堂々の第1位!

 
IMG_1617.jpg



ありゃりゃ 食べたいの    


IMG_1620.jpg



と思ったら  こらーっ! 柿泥棒~!


IMG_1621.jpg



はい、れお君 いい子 返してちょうだい・・・


IMG_1623.jpg



あ・あ・・ ちょ・ちょっと~ だめだめ!

IMG_1624.jpg



そんなところに隠れても ダメ! 


IMG_1631.jpg



いい加減にして!返しなさい!はい、ちょうだい・・・


IMG_1626.jpg



と言っても 返す筈もなく・・・



IMG_1632.jpg


これ なーんだ


IMG_1633.jpg


はい おやつの勝ちぃ~!



IMG_1647.jpg



美味しい 柿です れお君にも お裾分け


IMG_1636.jpg



ちょっとだけね


IMG_1638.jpg

おいちい??






1年の計は元旦にあり と言います
だから 1か月の計は1日にあり
ほんでもって 1週間の計は月曜日にあり
という事で 月曜日は シャンと過ごしたいところですが 
土、日に用事がてんこ盛りで疲れが取れず しかも病み上がり!

いつまでも 病人気取りで 手抜き家事 (ときまま川柳より)

そんな時 れおを むぎゅうーっ と抱きしめて元気をもらってます
くっつかれるのが あまり得意でない れお でしたが
この頃は 慣れたのか?諦めているのか?むぎゅーっ とさせてくれます
本当に元気になれます!
わんこには 癒しのパワーがあるのです・・・






れお君 ご飯事情

10月17日(日)



庭のチョウセンアサガオが咲きました

IMG_1579.jpg

IMG_1576.jpg

私が育てました・・・    って言うのはうそです


庭の花は全て おじいちゃんが丹精込めて育てております






さて、うちのれおは
わんこにしては珍しく ドッグフードがきらいです

IMG_0887.jpg



フードの銘柄を変えてみたり 蒸し野菜をトッピングしてみたり
手かえ品かえ 工夫しています

IMG_0888.jpg



少し前までは ペットショップで見新しいおやつを見つけると 
ほいほい買い 食べさせていました

IMG_0892_20101017232338.jpg



でも あまり変わったものを食べさせると アレルギーになりやすいと
何かで見て (アレルギーになってしまったわんこの写真付き) 
怖くなって 食べさせるのをやめました


おやつも 出来るだけ良質のものを しつけの時にあげるようにしました


IMG_0895_20101017232337.jpg


それでも こんな調子ですが 前よりは数段 食べてくれるようになったんですよ



私たちが食事を始めると 終始おねだりを続け 食事が終わると 
もう食べちゃったのね もうなくなったのね と確認してから
残りのフードを食べるのです・・・



困った れおです・・・


 

想い出の種

10月16日(土)




今日は休日 時間を気にしないで お散歩に出かけました


IMG_1511.jpg
 

千里北公園

IMG_1532.jpg IMG_1530.jpg



家から程よく離れている この公園


IMG_1534.jpg IMG_1540.jpg



おにぎり持って よく遊びに来たよね


IMG_1541.jpg


公園のあちこちに どんぐりと れお兄1号2号との想い出が落っこちています


IMG_1558_20101016225616.jpg

今日からは れお君との想い出の種を 植えていこう


IMG_1559.jpg



朝焼けに映える いわし雲を みたことも・・・


IMG_1553.jpg

想い出のひとつ    植えておこう・・・






休日でもあり 朝の公園は 貸し切り状態でした
れお君 ロングリードで 走る走る!

25m程 距離をおいた 父さん母さんの間を駆け抜けること 10往復
ボール投げも 何度も何度もせがんできます

すごい体力!わんこは人間の3倍運動が出来るといいますが
今日のれおは 5倍いえ6倍は運動しましたね



よほど疲れたのか・・・?  
大嫌いな車も ほらこのとうり!!
放心状態・・・?
IMG_1572.jpg



可愛くて思わず撮っちゃいました♪



また明日


シャンプー

10月15日(金)




今日は どうしても おにぎりが 作りたかった


IMG_1447.jpg

 


昨夜 「冷凍食品 美味しかったわー」 と れお兄2号に言われた


IMG_1446.jpg



 「れおれお 言うてないで 2号にも手をかけてあげて」 と れお父さんに言われた


IMG_1448.jpg

手をかける = おにぎり という発想     (乏し…)
オムレツのケチャップがないお好み焼ソースで代用・・・ 
・・・そんな母です・・・





気を取り直して、
れお君 今朝も ロングリードで 公園を駆け回り・・・

IMG_1452.jpg



ご飯を食べて 父 兄を送り出し 幸せな時間がはじまります


IMG_1453.jpg




しかーーーーーーーし!  世の中 そんなに甘くありませーん



IMG_1455.jpg



こまめなシャンプーは お家わんこの運命(さだめ)なのだ


IMG_1458.jpg
あれー? いつもの 悪れお じゃないみたいだなぁ




緊張から出ると思われる あくび

IMG_1462.jpg



れお君 気持ちいいでしょう・・・?


IMG_1459.jpg



ちーーーーーーーーーん

IMG_1460.jpg



続いて これまた大好きな (?) ドライヤー

IMG_1488.jpg



裏口から脱走を試みるも きっちり施錠 (ときまま万全の処置です)


IMG_1481.jpg




毎日 毎日 やりたい放題出来ると思ったら 大間違い


IMG_1506.jpg



お母さんだって やるときゃやりますよ!



IMG_1509.jpg


でも おとなしく出来ました よく頑張りました
お疲れさま・・日向ぼっこで ゆっくりおやすみ・・・

IMG_1510.jpg





疲労困憊の昨夜 ちょっと横になったとたん 記憶が無くなり
気付いたら朝の5時でした・・・
それからシャワーをして ときまま 復活!
ぐっすり 眠れたおかげで 心も身体も 元気になりました
おかげで れおはシャンプーされる羽目になったんですけどね・・・
やったー! 金曜日だー!
金曜日の夜って1週間で1番好きでーす!
だって 明日も明後日もお休みなんですものーーー!
よい週末が送れますように・・・






疲労困憊

10月14日(木)




ようやく木曜日
あと1日頑張れば お休みだー!
旅行から帰り 2日続けて仕事・・・
しかも 病み上がり・・・(忘れてやしませんか)
疲れがピークにきているようです




IMG_1434.jpg


うとうとしていると れお君 またまたやってくれてました


IMG_1435.jpg


季節がが逆戻りしたため れお兄2号が出したのね


IMG_1436.jpg


お気に入りの ルフィーのうちわ… たしかエヴァンゲリオンうちわもやられたよね…


IMG_1438.jpg


はいはい もうそこまで破壊したのなら お好きなようにおやりなさい


IMG_1439.jpg


今日はバスマットにご飯のしゃもじ 5個目のスリッパは とうとうゴミ箱行き
靴も 持ってきては 「い・け・な・い」 って何百回言ったことか・・・
留守をしていた事と 関係ある?
子供だから仕方のない と自分に言い聞かせ
まあ 適度に叱りながら 早く落ち着いてくれることを 祈ってます





IMG_1440.jpgあーーーーあ        しーらないっ!







長崎・・・

10月13日(水)



今日も晴天で 山ほどあった洗濯物がきれいに乾きました
昨日まで 長崎に居たのに もう少し前のような気がします



行く先々でお会いするこの方・・・


IMG_1359.jpg


この方の影響で 長崎は 観光客でいっぱいです


IMG_1233.jpg


ここは 丸山公園  その昔 遊郭だったところ
数多くのお茶屋が立ち並び たいそう賑わった場所

 
IMG_1238.jpg
龍馬様もその昔 ここでお酒を飲んだのでしょうか


立ち寄った 唐寺  とーっても大きな まさに 木魚
スケールが違う・・・
IMG_1260.jpg





長崎の街は 坂が多く狭い路地も 晴天と連休で 混雑していました

 IMG_1251.jpg IMG_1263.jpg




長崎市内を後に 車は 雲仙・島原方面へと向かいます



島原は雲仙普賢岳の噴火後 町の至るところで湧き水が出て


IMG_1284.jpg


良質で豊富な水量を生かして町おこし
そのひとつが これ!!

IMG_1287.jpg


溝で鯉が泳いでる~~!

IMG_1268.jpg
蟹もいる~ しかもでっかい~
過ぎ去りし日の れお兄1,2号だったら 絶対 飛び込んでる~!



この日は雲仙温泉に浸かり旅の疲れをとりましょう


なんとも言えないこの硫黄の臭い・・・
ときままは ダメだ・・・

IMG_1308.jpg


れお父さんは 好きだそうです・・・(!?)

IMG_1307.jpg





翌朝、地元のガイドさんに 雲仙温泉かいわいを案内してもらいました


IMG_1325.jpg


雲仙は 全国にある国立公園の中の 第1号で 自然を多く残していました


IMG_1330.jpg

IMG_1320.jpg

IMG_1329.jpg

IMG_1333.jpg


IMG_1327.jpg
この蝶の名前は あさぎまだら 
渡り鳥ならぬ渡り蝶で その生態が知りえたのもここ5,6年だそうで
何故にそのような事をするのかは分かっていないそうです
関東のほうまで飛んで行き その頃には美しい羽はぼろぼろになっているそうです
かわいそう・・・

IMG_1277.jpg
この花は アメリカンデイゴ (島原にて撮影)
いち度終わった花が この2・3日の暑さで再び開花したそうです

IMG_1270.jpg
のぼたん (島原にて撮影)


IMG_1351_20101014071600.jpg
IMG_1352_20101014071600.jpg
仁田峠にて・・・ 1年で今がいちばん良い季節かな・・・




雲仙温泉を後に 普賢岳方面に向かい
全国初の火山体験学習施設 がまだすドームに行きました 


IMG_1362.jpg


れお兄1号がヨチヨチ歩きの頃でした
時速100kで流れ落ちてくる火砕流をテレビでみていたのを思い出しました・・・

IMG_1289_20101014005711.jpg


44名の尊い命は 後の災害時の教訓としていかされていると れお父さんは言っていました






ハッピー・ウエディングに始まった長崎の旅
他にもいっぱい立ち寄り たくさん写真を撮ったのですが紹介しきれません
長崎県は自然がいっぱいで 人は いい方ばかりで
もう 大好きになりました!

そして長文を最後まで読んで下さったあなた 
本当に ありがとうございました





ってこのブログは 雑種犬れお でしたね


最後に 今朝のれおです
IMG_1382.jpg




昨日 れおが 3日ぶりに会った私達に
熱烈な お帰り好き好き をしてくれたと申しましたが
実は 8対2くらいで れお父さんの方が多かったのを 
ときままは 根に持っています…



また明日 







ただいま!

10月12日(火)



長かったような 短かったような そんな旅が終わりました
夜8時帰宅. そっと玄関を開け家の中へ・・・
暗闇の中から 疲れた顔で現れた私たちを見たれおは 初めのうちは怯んでいて パパママと分かるや否や 超強烈な お帰り好き好き で出迎えてくれました
盛りだくさんだった今回の旅行を振り返ります



結婚式は 長崎ハウステンボス にあるホテルで
宿泊した部屋からは ハウステンボスが一望できました



IMG_1126.jpg



異国情緒あふれるたたずまい、奇麗な景色にテンションアップ


IMG_1128.jpg



朝の散歩に出かけました


IMG_1121.jpg



れおくんがやってきてから


IMG_1103.jpg



早起きはお手の物


IMG_1093.jpg



早起きは3文の徳 とは このことだな・・・


IMG_1114.jpg



オランダは国土の90%が海面より低い位置にあるとか
オランダの人達が 生活の中でいかに風車が必要であるか とか
何故に この地にオランダをイメージした建物が出来たのかとか
れお父さんが いろいろ話して聞かせてくれました





ホテルに戻り 朝風呂に入り 朝食を済ませて
さあ、今回の旅行のメインイベントへ・・・



敷地内の教会で それはそれは厳粛に 式はとり行われました
 


IMG_1143_20101012225901.jpg IMG_1142.jpg



神父様の教えに涙する新婦


IMG_1144.jpg IMG_1145.jpg



思わず もらい泣き・・神父様のお話は素晴らしかった
ご自身の言葉で話され 胸にグッときました




ガーデンウエディングなんて初めてで テンション上がりまくりのときまま


IMG_1150.jpg IMG_1151.jpg




ブーケキャッチの女子の列に 飛び込んでいきそうな勢いでした


IMG_1161.jpg IMG_1162.jpg




結婚披露宴も 滞りなく進み 花束贈呈では ときまま号泣



IMG_1189.jpg IMG_1192.jpg





手塩にかけて 育ててくれた両親に 感謝してもしきれない思いを抱いていたことでしょう
ご両親の 参列者への 細かい気配りも本当に勉強になりました

若い二人の未来に 幸多かれと 願わずにはいられませんでした・・・





式が終わり ここからは れお父さんの旅プランに沿って
一路 長崎市内へと向かいました




夜景を観るため 稲佐山ロープウェイに乗りました
なんとまあ 運が良く 1番前の席で山頂まで上がり
港町 長崎の 神戸とはまたひと味違った素敵な夜景を堪能しました



IMG_1229.jpg





連休で多くの人で賑わう山頂展望台で
若いカップルを真似て
流行の(?)自撮りでパッシャとやってみました

ビックリするぼど 思ったより奇麗に夜景が撮れてて
思わず載せてしまいました
思わず載せただけですので この写真に関するコメントはお断りでーす



旅の続きは また明日・・・




長崎へ・・・

10月9日(土)  



れお兄1号と まったり過ごす 雨の朝・・・


IMG_1045.jpg



午後4時の飛行機で長崎へ旅立ちます 



IMG_1047.jpg



3泊4日  家を空けます


IMG_1049.jpg


それにしても この男 「少し風邪気味かも・・・」
とかで 学校を休んでます


IMG_1052.jpg


父も母も このところの体調不良で 甘くなっているとふんだのか?


IMG_1062.jpg


とにかく 近頃ほんの少し 受験生である事を自覚し
                     (おそっ!)


IMG_1067.jpg


遊ぶ時間が ぐっと減っていたもんね



IMG_1075.jpg


まぁ 頭に 「け 」の付く病気の事は 大目に見るとして



IMG_1073.jpg



しばらく れおの事を お願いします


IMG_1081.jpg




お天気が悪い中 朝から頑張ってお掃除してます
だって 帰って来た時気持ちいいし 楽ですもん
洗濯も近くに出来た 
コインランドリーで すっかり乾き もう片付けちゃいました☆

先ほど お義父さんに れおのニュウリードの装着のしかたを聞かれました・・・
気持ちは すごーーーく有難いし 嬉しいけど 危険ですと言ったのですが
ちょっとそこまでなら行けると言います
だったらロングリードで庭で遊んであげてください とお願いしました

心配の種が 1つ増えたところで
れお父さんの出発時間のカウントダウンが始まりました
それでは 行って来まーーす!



夜明け

10月8日(金)



朝の5時半

IMG_0993.jpg


夜明けがだんだん遅くなって


IMG_1001.jpg


薄暗い中で お散歩開始


IMG_1004.jpg


今日は 旧西国街道を歩きましょう


IMG_1006.jpg



明るくたって 暗くたって れお君は マイペース


IMG_1002.jpg



れお君 カメラ目線・・・

IMG_1007.jpg



くんくんパトロールに夢中になっている間に
お日様も昇り

IMG_1015.jpg



家から少し離れた 松出公園に到着



IMG_1022.jpg



新しく開発されたニュータウンにある 大きな公園


IMG_1019.jpg


得意の 掘り掘りもしたし(後で埋めておきました スンマセン



IMG_1023.jpg



ボール投げで 広い芝生の上を 思い切り走りました



IMG_1034.jpg



眺めも良くって 大好き!


IMG_1033.jpg
       
また 来ようね!               わんっ!




昨夜 友人宅で 夕飯をご馳走になりました
尽きないお喋りと 美味しい手料理で 時間の経つのも忘れ
帰宅はなんと 午前2時・・・
それから入浴し 台所の片付け 明日(今日)の仕事の準備・・・
私の睡眠時間は2時間程でした
そんな不摂生がたたり昼からダウン 扁桃腺を腫らしちゃいました
いつもは自力で治すのですが今回は耳鼻科に受診
5日分のお薬をもらって帰って来ました



目標 毎日更新でしたが 明日から3泊で れお父さんの従兄弟の結婚式に 
長崎へ行くことになっていまして しばらく更新できなくなります・・・
れお父さんのご機嫌がよろしければ 携帯からの更新にチャレンジしますね
何せ機械音痴な私 れお父さんに おんぶに抱っこ状態でございます
                       (かなり重いらしい・・)

そして 更新もさることながら・・・ 
1番の心配はれおです
れお兄2号は お世話をちゃんとしてくれるだろうか
早起きして お散歩に行ってくれるだろうか
ニューリードを使いこなせるだろうか
と 心配は尽きません・・・


でも とにかく今は この風邪早く治さなくっちゃ・・・






最後まで読んでくれてありがとう



ほっこり・・・

10月7日(木)



やっと木曜日!あと1日頑張れば連休です


IMG_0925.jpg


気候がよいこの頃


IMG_0926.jpg


こうやってベランダで



道行く人を見たり 時には吠えたり(スイマセンです

IMG_0927.jpg





日向ぼっこで おねむねむしたり しております


IMG_0921_20101007145035.jpg



今お気に入りのおもちゃ

IMG_0930.jpg


中に大すきなおやつやドッグフードを入れると
しばらく カミカミして遊んでます


IMG_0929.jpg



空前の ペットブーム
犬のおもちゃも それはそれはいろんな種類があるんですよ~

れお兄2号に 
「れおには甘いねー。俺には何も買ってくれへんくせに!」
と言われます・・・           おだまりっ!

でも こんなおもちゃよりも 家族の皆になでなでして貰う方が
れおは 100万倍 嬉しいんだよねー!


IMG_0916.jpg


特に お母さんに!!


効果のほどは・・・

2010年10月6日(水)



裏庭の花が満開


IMG_0982.jpg


名前は・・・       調べておきます



IMG_0988.jpg


さあ、今朝も元気にお散歩しましょう





ところで れお君 新しい首輪と胴輪の付け心地はいかがでしょうか?

IMG_0974.jpg


そんな質問も耳に入らないくらい
溝 ぎりぎり歩く 身体を張った
くんくんパトロールに 余念がありません

IMG_0975.jpg


れお隊長 今日のポイントは「溝」ですね

IMG_0970_20101006210429.jpg



入念に くんくん



IMG_0971.jpg


何がしたいねんっ!?







なんだかんだで公園に到着 
長いリードに換えましょうね

さあ、行ってきなさぁーい!

IMG_0951.jpg
わーい、わーい ヒィヤッホー!



ボール持ってこーい!

IMG_0966.jpg


こっち こっち


IMG_0963_20101006210622.jpg



走れ 走れ もっと走れ~


IMG_0959.jpg




思う存分走れたかな?

IMG_0957.jpg



引き癖はまだまだありますが 随分楽になりました
新しい首胴輪の効果は充分にあります

しっかり運動して家路につきました
救世主さん曰く れおは人の3倍くらいの 運動量が必要だそうで
一緒に走ってたのではこちらの身体が持ちません
しっかり疲れさせると 悪戯も少なくなるとか・・・

でも それは まだ駄目みたいです・・・


最後まで読んでくれてありがとう


また明日

世話焼き

10月5日(火)



いつも頑丈な れお父さんが
体調不良で病院へ行き点滴を受けて帰ってきました
今日は れお父さんに ストーカーれお君です


IMG_0898.jpg


これはなあに?
IMG_0899.jpg




ちょっと クンクンさせて
IMG_0902.jpg



どれどれ・・・なんて書いてあるの?
IMG_0903.jpg



もう いいから!
IMG_0904.jpg



これは まんまじゃないの!
IMG_0908.jpg


分かりましたか!?






世話焼き れおは 何にでも直ぐに絡んでいきます
インターフォンにも いち早く反応し 玄関まで駆けつけます

これで印鑑を押せたら最高なのに

結局 見知らぬ配達人にワンワン攻撃で手がかかります




分かってますか?
IMG_0913.jpg


「どうも すいません」
IMG_0914.jpg
 



それがまた可愛かったりするんですけどね



救世主・・・

10月4日(月)


これは何の花でしょう?

IMG_0859.jpg


正解はサボテンの花


IMG_0862.jpg


玄関のサボテンの花が 見事に花を咲かせてくれました
家族だけで楽しむのはもったいない・・・

IMG_0861.jpg



一昨日の夕方 散歩中に知り合いに会い
立ち話しをしていました
れおは大人しくマテができているなーいいぞ!と思いきや
リードの紐を噛み千切ってしまっていました



これは なにっ! 何でこんなんになっとるのっ?

IMG_0829.jpg



こうやって カミカミ ちたの IMG_0826.jpg



そう、そうやってカミカミしたのぉ

じゃなーーーーーーーーーーーーーーーいっ!




そんな苦悩の日々を送っていた中 昨日の夕方の散歩中
そりゃーもう賢いのなんのって・・どんな風に育てられたのか?何を食べさせているのか?どんな環境で飼っているのか?ゴールデンレトリバーのカノンちゃんと運命の出会い(大げさですが)をしました。

飼い主さんは私を見るなり 「大変ですね」と言って下さり 「一緒に散歩しましょう」と カノンちゃんが使用している リードを使って持ち方や歩き方など すごく丁寧に教えてくれたのです

よくよく聞くと わんこの訓練士だそうで しつけ教室の先生でした
引きの強いわんこにあうハーネスや首輪も教えてくれました
それがこれ

IMG_0880.jpg
ジャジャーーーーーーーーン!


胸の部分に留め具が付いていて首輪とダブルでリードに引っ掛けるので 以前のようにリードを2本持たなくていいし 自然に前に出にくい状態になるので 今よりははるかによくなると思います とのこと




でも抑制だけのお散歩では 可哀相でイヤですと話すと だったら広い場所で周りに迷惑にならない所で ロングリードに付け替えて 思い切り走らせてあげれば?と涙の出るような優しいアドバイス


ときまま やってみます! 


IMG_0883.jpg
お友達に会っても 飛びつかない いい子いい子

IMG_0866.jpg
なんだか 落ち着きを感じませんか?



さあ、公園に着きました
IMG_0868.jpg

れおくん お走りなさーーーい!

IMG_0878.jpg

思う存分・・・
あ・早すぎて 撮れません・・

IMG_0867.jpg

途中 興奮して跳び蹴りされました・・・日ごろの恨み・・?



いっぱい走れてよかったね!
明日も元気にお散歩へ行こうね!

いろいろアドバイスを下さった Kさん ありがとうございました。


そして、最後まで読んで下さった皆様 ありがとう!


れおのこと

10月3日(日)


今日は午後から冷たい雨が降っています・・・
昨日の写真はピンボケで なんか  すいません・・・ って感じです



この頃の悪戯で れお君株は 大暴落



名誉挽回といきたいところで・・・



IMG_0972.jpg



まだ やんちゃも可愛かった頃を見ていただきましょう


IMG_0921.jpg



れおは ときままの友人の 実家のわんこが子供を産んで

犬を飼える環境の私に声をかけてくださいました


IMG_0919.jpg



ダンボールに兄妹3匹で入って我が家にやってきました


IMG_0757.jpg



当初は女の子を希望していたのですが
れお父さんの 呼びかけに 反応し 寄ってきたのが この子で
運命というかご縁を感じてしまったんですね・・・
れお をいただくことになりました


IMG_0922.jpg



生後37日 で親犬から離された 仔犬の鳴き声って ご存知ですか?
ビックリするくらい 大きな声で 鳴くわ 鳴くわ
親を探していたんですね・・・
親を呼んでいたのでしょうね・・・
可哀相で 仕方がありませんでした



IMG_0976.jpg



家族中 睡眠時間2時間という日が1週間続きました


それから手探りの犬育てが始まったわけです




これからも 大変な 犬育ては続きますが
ご縁があって せっかく家族になったんだから お互い幸せになりましょうね!





IMG_0698.jpg





一緒にやってきた 他の2匹のわんこも 無事に里親さんが見つかり 幸せわんこ になっています


まだまだ続く・・・

10月2日(土)



こんばんは! 目標、毎日更新のときままです
3月3日産まれの れお は月齢7ヶ月になりました


IMG_0780.jpg  IMG_0782.jpg  IMG_0791.jpg

IMG_0801.jpg  IMG_0804.jpg  IMG_0806.jpg


連日悪さの オンパレード


IMG_0809.jpg


昨夜、大人しくしているなーとふと見ると
綿入りのケットをカミカミしていました・・・



そして今朝・・・




「れおくん、これ なあに?」




IMG_0820.jpg



IMG_0816.jpg

がーーーーーーん




これは あなたのベッドですね・・・
お母さんが 3980円が980円になっていたのをセールで買ってきた・・・
まだ1週間しか使用していない・・・
あなたのベッドですよね・・・





ここのところ連日の悪戯に 「これは、いかん」 と
気を入れて ガツン と叱るようにしています
ホントにやんちゃで参ってしまいますが ブログに記す事で少しは落ち込み度も和らいでいます

まだまだやんちゃは続くでしょうが これからもお付き合い下さいませ






IMG_0846.jpg


いっぱーーーい 叱られた後は 大好きなお散歩




でも、まだ許してないからね!



ときままの苦悩

10月1日(金)



こんばんは!
毎日更新が目標のときままです
   



今朝も5:40から朝の散歩です

IMG_0759.jpg


白い彼岸花を見付けました が上手く撮れませんでした
でも そんなに珍しい物ではないらしく
今は 白いたんぽぽ もあるそうな・・・

IMG_0746.jpg


IMG_0755.jpg

いつもの公園もすっかり 秋の始まりの装いです



IMG_0749.jpg

お決まりのポーズで 道行くわんこを待ち伏せ





この子は ゆきちゃん
とっても大人しい 豆柴ちゃん
IMG_0765.jpg

お母さんもいつも優しくお声をかけて下さいます




「れお君はいつも元気ね~。うちの先代犬も それはそれは引っ張る子で 大変だったの~。振り回されて有名だったの~。訓練とかうけたら良いらしいわよ~。」




「・・・・・・・・」

IMG_0751.jpg

私 そんなに引っ張られてたんですね??
振り回されてたんですね??
気の毒に思ってアドバイスを下さったんだ・・・・・






いい事しない れお
やんちゃ盛りな れお
ドッグトレーナーさんに言わせれば 私はダメダメ飼い主なんだろうな・・・
でもいつかきっと 優しいいい子になって ときままを癒してくれる存在になると信じてるから


ね、れお・・・





IMG_0776.jpg

なんじゃこりゃぁーーーっ!

IMG_0773.jpg


ときままの苦悩は続く・・・



最後まで読んで下さってありがとう!
プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR