fc2ブログ

ありがとうございました!

12月31日(金)






今日は大晦日!




RIMG3326.jpg






れお君地方に 雪が降り ベランダに少し積もりました





RIMG3328.jpg





れお君 産まれて 初めて見る雪・・・





RIMG3329.jpg




不思議だね・・・なんだろうね・・・




RIMG3331.jpg





ちょっと舐めたら 美味しかった・・・





RIMG3333.jpg


RIMG3334.jpg


だから いっぱい 舐めた・・・








とうとう大晦日!

朝からお節料理を 作っています!

今年は 私にとって 忘れられない1年となりました。

れおに出会えた・・・

れおのお陰で いろんな発見があり いろんな事を学びました。

れおの成長を残して行きたいと思い ブログも始めたりしちゃいました。

我が家に来てくれてありがとう。

一緒に新年を迎えれる喜びを感じて 来年も家族全員 

健康で穏やかに 過ごす事が出来ます様にと 願って 

今年最後の更新と致します・・・


下手くそな写真 つたない文章・・・

私のブログに遊びに来てくださった皆様 本当にありがとうございました。

新しく迎える 1年が 皆様にとっても 良い年となりますように・・・




最後に・・・

寒い中 出掛けていた れお父さん&れお兄1号を待つれおをご覧下さい


RIMG3338.jpg


RIMG3341.jpg



来年もよろしくだワン!!




RIMG3346.jpg






また来年

スポンサーサイト



たいくつ れお君

12月30日(木)






れお君 これで遊びなさいって・・・

 

RIMG3119.jpg




れお父さんも・・・



RIMG3129.jpg



れお母さんも・・・



RIMG3120.jpg



兄さん達も・・・



RIMG3122.jpg



誰も 相手にしてくれない・・・



RIMG3130.jpg




ぼくは もう 寝ます・・・



RIMG3194.jpg

zzz・・・

RIMG3193_20101230223700.jpg






あっという間に 1日が過ぎていきます・・・

気付けばお昼 そして また気付けば 夕方・・・

誰にも遊んでもらえないれお、 昼間 ほとんど寝ていました。

羨ましい・・・

昼食時のくれくれ攻撃も無く 

さすがに その時は病気 !? と心配してしまいました。

夕方は 公園で駆け回っていたので 大丈夫

れおと迎える 初めてのお正月・・・

ゆっくり過ごせるように する事しとかなくっちゃねー!



また明日

忙しいっ!

12月29日(水)






年の瀬ですね・・・ 今年も残すところ2日になってしまいました

昨日は 更新できませんでした・・・

午前中は 仕事で 午後から お餅付きをしました




RIMG3199.jpg




初めて見る物に 興味津々




RIMG3200.jpg




 たけども 音が怖くって どこかへ行ってくれました。 良かった・・・




RIMG3203.jpg


こうして だんだん まんまるになってきて 美味しいお餅が 出来あがります

付きたてのお餅は 格別に 美味しいんですよ~

れお祖母ちゃんに貰った この餅付き機・・・1978年って 32年も使ってんのっ!?

まあ 年1度の使用ですけども 32年は 長持ち~










そして今朝は れお君のお散歩を済ませ 流通センターに行きました。
RIMG3293.jpg



お正月の お買い物です・・・



RIMG3291.jpg


年に1度 この時期にやってきます。


RIMG3309.jpg



お正月準備のため 多くの人で賑わっています



RIMG3304.jpg



30日31日は さらに 賑わいますよー



RIMG3311.jpg



お正月を 演出する お飾りたちも 華やかに 売り場を飾っています



RIMG3295_20101229220202.jpg


いよいよ 新しい年がやって来るんだなぁ~









早くから なんだかんだと 片付けていますが きりがないですね・・・

もう止めます! 今年の掃除は 終わり!

明日は 洗車と 残りの買い物を済ませ 大晦日は お節作りに 励みます

そしてやっぱり れお兄1号は 家におりません・・・

それも仕方のない事・・・友達は 大切ですもんね。


今日の夕方のお散歩は れお父さんが行ってくれたのですが

畑の中を駆けまわり どろんこになったからと シャンプーの刑になりましたとさ

ちょうど良かったわ!

今年の汚れ 今年のうちに!







また明日


お帰り!

12月27日(月)










れお君 お耳ペッタンコで・・・ 




RIMG3163.jpg





尻尾 ふりふりで・・・ 





RIMG3164.jpg





きゅんきゅん 鳴いて・・・





RIMG3166.jpg





ママ~ママ~! 大変だちょ~!! って どうしたの!?




RIMG3167.jpg





そうです! 今夜 れお兄1号が 帰省してきたのです!




RIMG3171.jpg





ちゃんと 覚えていた れお 




RIMG3179.jpg





たった 3ヶ月前のことだもの・・・




RIMG3177.jpg





だって 優しい 1号兄さんだもの・・・




RIMG3181.jpg





ぼく ちゃんと覚えていたよ・・・  って 何これ? 見せて 見せて
 



RIMG3182.jpg





「 これは れおのお土産 じゃないよ・・・ 」





RIMG3184.jpg





「 こりゃ~! 」 と すかさず れおを 羽交い絞めにする れお兄2号・・・





RIMG3189.jpg





あんた 塾は ・・・???




RIMG3188.jpg


これは れお父さんの お土産





次は ? 次は ?

RIMG3190.jpg

わくわく ワクワク の 次男と三男でした・・・









れお兄1号が 帰ってきました! れおはまったく吠える事無く 

お帰り好き好きで お出迎えしてくれました。

吠えられると 覚悟していたと 1号も言います。

私も 吠えるんじゃないかと 一抹の不安がありました・・・

でも ちゃんと 覚えていてくれたのですね・・・れお君 いい子 

2号も 忘れ物があったからと ( ほんと~? ) 早い時間に 帰宅

1号の帰りを 楽しみにしていました。

元気そうな顔が見れて 嬉しいです・・・ 

離れて暮らすと 寂しいし 心配も多いですが 些細な事で 喜びを感じる事が出来て

いい時も あるんですねー。

短い期間だけど 心ゆくまで くつろいで 洗濯も食事の準備も気にしないで

ゆっくり のんびり 過ごして 下され・・・

といっても 遊びの予定が びっちり 入っているようですね・・・。






最後まで 読んで下さってありがとう。

また明日

 

ときままの 用事は・・・

12月26日(日)








今朝も 行って来ました! 千里北公園。




RIMG3090.jpg





何度も 何度も ボール投げて~ とねだる れお





RIMG3093.jpg





何度も 何度も 持ってこ~い と ボールを投げる れお父さん





RIMG3106.jpg



何度も 何度も シャッターをきって・・・ でも 上手く撮れない ときまま 








れおと れお父さんは 広い広い公園を 駆け回ります


RIMG3075.jpg




本当にれお父さんは 元気だ・・・




RIMG3076.jpg




私は 無理・・・




RIMG3109.jpg



れおは そんな れお父さんが 大好きです












今日は年内最後のバレーボール! 「 バレー納め 」 でした。

年末の忙しい時に いわば遊びに行くわけですから れお父さんには 

用事があるから 出掛けるとだけ ずいぶん前から 話していました。

れおの散歩から帰り 朝食を食べて 片付けて 洗濯物を干して

そーっと 着替えて ( この時 れお兄2号に見つかり しっかり口止め )出掛けました

今年最後の バレーボールも 楽しく終わり みんなに挨拶して 帰宅 。

すると れおが 熱烈 お帰り好き好きで 出迎えてくれます・・・  ん ??

れおはいつも 父さん在宅の時は お愛想お出迎え なのに   

居ないのかなぁーと 2階に上がると なんとっ! れお父さんっ!? 

邪魔する れおを締め出し 1人で照明や壁 梁の拭き掃除を してくれていました・・・

ええええええーーーーっ!!そんなぁ・・・   私は遊んでいたのに・・・ 







素知らぬ顔して 掃除に加わりましたけど もしかして れお父さん・・・

私の お出掛け先・・・知ってた ???






      




「 お見通し・・・ 」


RIMG3149.jpg


と言っています・・・







最後まで読んでくれて ありがとう!

また明日

れお家のクリスマス

12月25日(土)




   

 良い子のところに サンタクロースは 来てくれたかな ??


RIMG3006.jpg




プレゼントはない れお家。 しかも 寝込みを 襲われて 大嫌いなコスプレ



RIMG2827.jpg




はーーい! れお君 こっち向いてー!!



RIMG2829.jpg




こっちだよ!  こっちっ!!




RIMG2832.jpg

はい 終了ー 







今日はお家で ささやかに クリスマス会を やりました


RIMG2996.jpg




何年振りかに 丸焼きローストチキンを 作りました

中に 香味野菜と一緒に炒めた もち米を詰めて 

いつも 家にある ような調味料で 簡単に作れる ローストチキン

美味しかった・・・




RIMG2998.jpg




いい匂いに釣られて れお君 くれくれ攻撃 です・・・



RIMG3001.jpg



楽しい時間は あっという間に 過ぎました

ワインを飲みすぎてお腹いっぱい・・・

家族で過ごす クリスマスの 夜が 私は1番 好きです。

昨年は れお兄1号が居なくなり 淋しかったけど

今年は 家族が増えました・・・

 


RIMG2821.jpg


              Merry Christmas 








また明日



クリスマス・イブ

12月24日(金)






MERRY CHRISTMAS 




RIMG2846.jpg




こんな かっこうさせられて 大迷惑な れおでーす!

今日は こんな所に 行って来ました。 れお君はお留守番・・・
  




RIMG2923.jpg




昨年から 始まった 大阪の 冬のイベント・・・




RIMG2916.jpg




クリスマス.イブということもあってか すごい人の波




RIMG2927.jpg




あ・・・れお君だ! と思ったら ライオン(♀)でした・・・




RIMG2935.jpg




きれいな イルミネーションを 上手くお伝えできない 出来映え・・




RIMG2924.jpg




大阪 中ノ島のシンボル 中央公会堂も ライトアップされて とっても奇麗だったんですよ 

こんなんですけど・・・ 本当に難しい・・・ そして 悲しい・・・




RIMG2941.jpg




橋の入り口に 立派な ライオンの 石像が  これも れおに 見えて・・・

( 4本足のは全て お留守番をしている れおに見えちゃう・・・

 


RIMG2963.jpg





難波橋・・・別名 ライオン橋  ( まさにレオだ!!  かっこいい方の! )




RIMG2954.jpg





橋を 渡った辺りから 全体の 雰囲気を 撮影




RIMG2960.jpg


土佐堀川に 映る イルミネーションが 奇麗でした・・・










「 怖ろしく上達しないピンボケ写真を お見せしちゃいまして スミマセンでした・・・」 と言っています

RIMG2850.jpg


みなさまの クリスマス・イブは いかがでしたでしょうか・・・







目標 毎日更新!また遊びに来てください!!

また明日





年賀状

12月23日(木) 





来年は うさぎ年



RIMG2804.jpg




れお家の 年末恒例 の 光景




RIMG2806.jpg




れお父さんは 150枚の年賀状を 版画で 手作りします




RIMG2813.jpg




1枚 1枚 心を込めて 新年の 挨拶状を 作るのです




RIMG2851.jpg




れお父さん・・・




RIMG2815.jpg




すごいぞっ!!




RIMG2792.jpg

と れお君が 言っています









十二支 ひと回りしたら 止めると言っていた 木版画の賀状

たしか 戌年から始まり もうとっくに 一周して 18年目です・・・

一昨年から 表書きは パソコンでするようになりましたが

それまでは すべて 手書き!

年賀状なんて パソコンで簡単に作れる 昨今

相手のことを思いながら 心を込めて 作る 新年の 挨拶状

今では 楽しみに待っていてくれる方も いるそうです。



って 人のことは いいんでした・・・

私は まだ 写真も 撮れてなあーーーーーいっ 







また明日

テクニシャン!

12月22日(水)







珍しく 早く帰ってきた れお兄2号


RIMG2773.jpg



あら、まあ ?



RIMG2780.jpg




れお君 くっつき虫になちゃった




RIMG2778.jpg



おにいちゃんに 撫で撫でしてもらって



RIMG2782.jpg




嬉しいねー




RIMG2785.jpg



あららら・・・



RIMG2783.jpg


RIMG2788.jpg


RIMG2791.jpg


「 あーあ・・・ 寝ちゃった・・・ 」 と言っています・・・






れおは 基本的に べたべたされるのが 嫌いなわんこです

自分が 甘えたい時だけ 近寄ってくる 気まぐれ わんこです

だから 近寄って来てくれると 嬉しい・・・

そして 可愛い・・・

飼い主たちは 上手いこと 彼にしてやられています・・・


今日は冬至。

れお家は 要らなくなった靴下に ゆずを入れて ゆず湯を楽しみます。

かぼちゃの 煮物も いただいたし 

これで 1年間 無病息災 です!






最後まで読んで下さってありがとう!

また明日

トールペイントの日

12月21日(火)







これはなーんだ? 亀の置物じゃないよ・・・



RIMG2729.jpg




パン焼き機と並んだら 解るかな・・・?



正解は ピザの 窯で~す。 友人が 譲ってくれた ピザの焼き窯

今日は この窯で ピザを焼いて ランチにしましょう!



RIMG2732.jpg




昨夜から ときままは ちょっとドキドキ!








だって 今日の トールペイントは 我が家が 教室で お客様が 来られるんですもの・・・



RIMG2737.jpg




前回の時は まだ 生後5ヶ月で やんちゃと言っても まだまだ身体も小さかったけど

今は・・・




RIMG2740.jpg




少しでも 可愛く見えるようにおめかしして 来客を 待ちます。

どうか いい子で居てくれますように・・・

しかし 願いも空しく・・・

最初のお客さんに やっぱり吠えちゃった  れお君は 寝室へ 隔離し

お客さまが 揃って お稽古が始まった頃に 寝室から 開放しました

喜んで リビングにやってきた れお君 

皆さんに ご挨拶まわりです




RIMG2747.jpg



椅子の下から こんにちわ!



RIMG2749.jpg



何が 始まっているのか!? 興味津々のれおくん・・・



RIMG2754.jpg




一通り ご挨拶を済ませたら ソファーで お昼ね




RIMG2758.jpg




寝顔は可愛い れお君



RIMG2760.jpg




さあ、れお君が 寝ている間に 世界で1つだけの作品を 作りましょう



RIMG2751.jpg




楽しい時間は あっという間に過ぎて 今年最後の トール教室は 終了しました



RIMG2765.jpg



あまりいい子ではありませんでしたが お客様の訪問に 喜び 倍増の れおでした・



RIMG2763_20101221202741.jpg
「 また来て下さい 」 と]言っています・・・








はしゃぎすぎて 迷惑をかけないように

今朝 お散歩に 行く前に 

「 たくさん走らせて 疲れさせといてー 」 と れお父さんに 頼んでおきました。

小型犬と違って 身体の大きなわんこ

嬉しかろうが 何だろうが 吠えられたりしたら そりゃあ怖いですもんね。

無駄に 吠えて騒いでは 困ります・・・

今日のれお君は 決して いい子ではなかったけど 許容範囲だったかなー。(甘い・・・) 

いつもと違った 1日   刺激になって 良かったね れお君!






ところで・・・

あの ピザ焼き窯はと いいますと・・・


RIMG2756.jpg


こんな風に 使って・・・


RIMG2771.jpg


こんな ピザが焼き上がるのでした!!(この写真は夜 れお兄号に焼いたもの)

300度の高温で焼き上げた ピザは 

廻りの生地は サクッと チーズが とろけて フワッとしていて

とーーっても 美味しかったでーす!

ちなみに 食事中 れおは 寝室で お昼寝中でした・・・ 良かった 






最後まで読んでくれてありがとうございました。

また明日


いつの日か・・・

12月20日(月)







ある日の お散歩








一段 高いところを歩きたがる れおですが 

これは 自分の方が 上位になりたい 犬の本能だと 何かで読みました・・・



RIMG2629.jpg



れお君 密かに リーダーの座を 狙っている??






解らないことだらけで 始まったワン育て。

いろんな本を読み漁り ネットでも いろんな事を 調べ 知りました。

なのに 今、私が やっていることって・・・ 

ドッグトレーナーさん ぶち切れ状態です!

ワン育ては つくづく難しく 根気が必要だと 思いました。

私の最も苦手な分野・・・

この頃は 犬にも 性格があるし・・・  とか何とか言って 開き直っています。


ほんの 数ヶ月前に 突然 我が家にやって来た れお。

始めは 番犬として 裏庭で 飼うつもりにしていました。

なのに・・・ ほんの 数ヶ月の間に 私の心を わしづかみにしちゃった。 

もう リビングに れおの居ない 光景なんて 考えられない・・・

れおの居ない生活なんて 考えられなくなってしまいました。

悲しいけど どうしても 人間より寿命が短い わんこ

いつか 別れの時が来るんだと 考えるだけで 涙が・・・

でも れおはわんこだから・・・と割り切って 日々 過ごしていきます。

決して甘やかさずに ・・・ って無理か!


何事も 無理をせず お気楽に ワン育てを 楽しみまーす!!

お別れの時が来る その瞬間までね・・・






最後まで読んでくれてありがとう。

また明日

掃除の日・・・

12月19日(日)







今日は 朝から 窓拭きと 台所の 大掃除をしました



RIMG2650.jpg





途中 れお父さんが 買い出しに行ってくれ しばし休憩・・・





RIMG2652.jpg





使い捨てのビニール手袋が ときままの頑張りを 物語っています




RIMG2649.jpg




まだ 右目が 調子悪い れお君




RIMG2663.jpg





このところ 休日でも みんな忙しくて 相手にしてもらえないね・・・




RIMG2668.jpg




キッチン廻りも 断舎離で 思い切って 色々と処分しました




RIMG2672.jpg




スーパーの特大袋 いっぱいの物を 処分しました




RIMG2677.jpg



んん?? 



RIMG2681.jpg


れお父さんの帰宅を いち早く 察知できる れお君です!







れお父さんは 牛丼を買って来てくれました。

時計の針は 午後2時を 指してます・・・

お腹 ペコペコだったこともあり 美味しかった~~!

後半 「 もう いやに なっちゃったー! 」 とか 「 飽きたよー! 」とか

弱音を吐いている私に れお父さんから 嬉しいお知らせがありました!

れおの妹(姉かも…)の はるちゃん が お散歩に行こうと誘ってくれているとの事

わーーーいっ! 

頑張って それまでに このぐちゃぐちゃで大変な状態を 何とかしまーーす 






そして・・ はるちゃん と れおのテリトリーの 千里北公園に 行きました。


RIMG2704.jpg




そして いつもの様に じゃれ合って遊ぶ 2匹でした・・・



RIMG2699.jpg







久しぶりに見るはるちゃんは 女の子っぽくなっていました。

私の事も 覚えてくれてましたよ。嬉しい

体重は 12k 。大きさも れおより 小ぶりで 可愛かった~。

日曜日の夕方 千里北公園には たくさんのわんこが来ています。

若いれおは 嬉しくて嬉しくて わんこや飼い主さんの周りを 駆け回っていました。

初めての はるちゃんは ちょっと 物怖じ しちゃっていたかな・・・。

たくさん写真を写したのに どれも全然 上手く撮れていませんでした 

はるちゃん また 日曜日の夕方 千里北公園に 行こうね!!




最後に 走り回り はしゃぎまくった れお君・・・ 爆睡です。

RIMG2724.jpg


ご飯も要らないっ! とにかく 眠いの・・・


 RIMG2725.jpg




最後まで読んでくれてありがとう!

また明日

さむーい!

12月18日(土)








れお祖父ちゃんからの プレゼント








毎年 必ず プレゼントしてくれる ポインセチア     ありがとう です・・・




れおくーん 食べ物じゃないからね~

RIMG2533.jpg





昨日 今日と 寒いですねー ! でもいくら寒いからって ・・・



RIMG2616.jpg





近っ・・・!!




RIMG2618.jpg





全身に 毛皮をまとっているから 寒さには強いんじゃ ないの・・・?




RIMG2615.jpg




「 だって ここが 気持ちいいんだもん 」 と言っています。



RIMG2614.jpg








寒波がやってきましたね・・・さ・寒い・・!

れお君は ストーブの前が 好きです。 毛むくじゃらなのに 寒いのでしょうか・・?

でも 寝るときは さっむ~い寝室の 自分のベッドに スッと乗っかり 寝ていました

寒さの中で 寝ていた れお君

まあ いつもの様に 目覚めると 足元で 寝ていましたけど・・・ 

今日は 毛布をかけてやろうかなと思います。

ところで 3、4日くらい前から れおの右目に 目やにが出ています。






RIMG2613.jpg


こんな感じで 涙が出るようです・・・

気にはなっていますが もう少し 家で様子を 見てみます。







また明日


シャンプーの仕返し・・・?

12月17日(金)







そういえば ちょっと 香り出してきた れお君




RIMG2415.jpg




今朝 公園で駆け回った その後で




RIMG2550.jpg





突然 シャンプーすることに 決めました!




RIMG2553.jpg




「 そりゃあ ないよ・・・」 と言っています。




RIMG2559.jpg




今日は 寒いから きちんとドライヤーも しておきましょうね




RIMG2566.jpg




だんだん 慣れてきた様で 余裕すら 感じられます







今日は ゆっくりの 仕事だったので れおのシャンプーが出来ました。

それから私は 仕事へ行き 4時間後に帰宅すると・・・






RIMG2575.jpg




ガ~ン!  やられた・・・



RIMG2574.jpg





ちょっと 待ちなさーいっ!!




RIMG2578.jpg

これは 何ですか!? こんな事したのは 誰ですか!?

む・むっ!! 

何ですか その 反抗的な態度はっ!!









この頃 ビターアップル (犬の嫌な味がするスプレー) のおかげで カミカミがなかった スリッパ

朝の 突然のシャンプーの 仕返しかと思ってしまいました。

でも以前 「 いぬの気持ち 」 に

愛犬が飼い主に 仕返したりすることは 絶対にありませんと 書いてあったので

ただの 偶然だったということに しておきます・・・

 


RIMG2607.jpg



こんな寝顔を見たら ・・・



RIMG2609.jpg



もう 許しちゃいますね・・・










やったー!金曜日だー! 今週も 早かった・・・

あっという間に クリスマスだー!
 
今夜は カレーライス 。 れお祖父ちゃんに

「 今日は カレーで 良いですよね ? 」 と聞くと 「 いいよ 」 とのこと

そりゃあ 「 いや 」 とは 言えませんよね・・・

優しい れおじいちゃんです・・・






毎日更新しています。また 遊びに来てくださーい 

また明日


犬好きのマナー

12月16日(木)







今朝のお散歩は 家から徒歩1分の 北の杜公園から始まりました・・・



RIMG2398.jpg




早速 ロングりードに付け替え くつろぐ鳩を 蹴散らします



RIMG2399.jpg




今朝は れお父さん お寝坊で散歩に行けず・・・




RIMG2400.jpg




ときままも 何かと 朝の用事がたて込み お散歩を じらしてしまいました


 

RIMG2401.jpg




だから れお君 弾けていましたよ!




RIMG2467.jpg




「 持ってこーい 」 の ボールは 大切な おもちゃ




RIMG2469.jpg




いっぱい 走った後は   たくさん掘って 隠しちゃえ !




RIMG2480.jpg





 あれあれ  れお君 なにウロウロしているのかな・・・?


RIMG2491.jpg




なーるほど・・・



RIMG2494.jpg




大事なお土産は 厳重に梱包して ちゃんとお持ち帰り しなくっちゃ!!



RIMG2505.jpg







きれいに 草刈りされた 公園 !なのに う○こ の多いこと・・・

とても 野良猫のものとは思えない 大きなブツも 落ちています・・・

のら犬が いるとも 思えません。

飼い主のマナーが 悪いのでしょうね。

私も偉そうな事は言えませんが 排泄物を 持ち帰ることは 最低限の マナーです。

前に れお父さんが散歩をしていると 

公園の 1段高い場所で れおといるのに気付かなかった 飼い主が 

う○こを そのままにして 帰って行ったそうです・・・

あーあ・・・

まさか そんな所に 人が居ると 思わなかったんでしょうね

誰にも 見られていないと思って 素知らぬ顔で 帰られたのでしょうね

見てますよ・・・ 見てましたよ・・・  それは いけません・・・

でも 大の大人に向かって 注意をすることは なかなか勇気のいることで 

正直 難しいです・・・

私が目撃していても 注意できたかどうか・・・

たぶん いえきっと 出来なかった・・・

みんなが マナーを 守って 気持ちよく 公園を利用したいものですね






毎日更新を目標にしています!また 遊びに来てください!

また明日



みかんはちょっと・・・

12月15日(水)








何か食べていると くれくれ攻撃の れお君



RIMG0015.jpg





この時期 手軽に食べられる 果物・・・ みかん





RIMG0017.jpg




どうぞ! 召し上がれ




RIMG0018.jpg





さあさあ どうぞ 召し上がれ




RIMG0019.jpg





あらら、みかんを 蹴散らして どこへ・・・?





RIMG0023.jpg




あ・皮を剥いていないからね・・・ はい! どうぞ!





RIMG0024.jpg





れお君 いつもの あれは?





RIMG0025.jpg





ほら、必殺 くれくれ攻撃





RIMG0027.jpg






あーあ お耳が こんなんになちゃって・・・ 困ってる れお君




RIMG0036.jpg





そして しまいには 白々しく おもちゃで遊ぶふりを している れお君です





RIMG0034.jpg






わんこって 柑橘系が苦手なのでしょうか?

れおは みかんは 嫌なようで 欲しがりません。

みかん好きの ときまま! 

ちょっと食べるのに アイスクリームやプリンなら すっ飛んできて

くれくれ攻撃 炸裂で 落ち着いて 食べられません。

でも みかんは 落ち着いて 食べられるので ちょうどいいです 

そんなれお君に ちょっと意地悪 しちゃいました・・・

うふふ・・・ ちょっと 楽しかったりしました・・・

れお! ごめん!




また明日

れお兄2号

12月14日(火)






れおくん 撫で撫でしましょうね



RIMG2367.jpg




なになに? 何なの 素直に撫で撫でさせない その態度は・・ ?




RIMG2370.jpg




ははーん! ときままの腕にかかっていた 髪をくくる ゴムが 欲しかったんだな




RIMG2377.jpg




ゴムを抑える 揃った前足が 可愛いー




RIMG2381.jpg




小さいものだから 誤飲しないでね・・・



RIMG2386.jpg




と、その時・・・




RIMG2387.jpg




あれ~~~っ!




RIMG2389.jpg


20kもある れおを 軽々かっさらって行った れお兄2号でした・・・







昼間にパシャパシャ たくさん写真を撮ったのに  

SDカードを抜いたままだったことに気付かす ガーーーン

仕方なくこんな写真となりました。( いつもと変わらないけど・・・)


一応 受験生の れお兄2号。

学校帰りに塾へ行き 帰宅は夜の10時半!

疲れて家に帰って 玄関を開けると れおが 「 お帰り好き好き 」 でお出迎え

嬉しいんだって・・ 何とも 癒される瞬間なようです・・・

散らかった 部屋は どうか 見なかったことに・・・

ブログの為に いつも部屋をきれいにしておきましょう


また明日

あれは 夢か・・・?

12月13日(月)








車嫌いな れおが この頃 自ら車に乗り込んでくれるようになりました



RIMG2314.jpg




昨日の朝 公園でいっぱーーい 遊んだ 帰り




RIMG2315.jpg




「 さあさあ、れお父さん かえりましょ! 」




 RIMG2317.jpg





「 ここが 僕の 座るところねっ! 」    と言っています。




RIMG2319.jpg




お家に着いたら 足を きれいに 洗いましょうね




RIMG2327.jpg



足を洗われるのが 嫌いな れお。 だけど きれいに洗いますよ!

特に 後ろ足を洗う時が やりにくくて 苦労します。

例えば 右足洗浄の時 嫌がって 私の手を振り払い 右足を 上に上げます

すかさず 地面についた 左足を洗います。

すると 嫌がって 今度は 左足を上に上げます

そしたら 右足を洗浄 嫌がって 右足上げて じゃあ左足・・・

という風に 両足きれいに洗います。

ある日のこと 暗くなってからの お散歩で いつものように 足を洗っていました。

右足、左足、また右足 そんでもって左足・・・んん? あれれ??

足がない・・・!?

れお君は よほど嫌だったのでしょう 両足を 上に上げて 逆立ち状態になっていたのです!!

でも 暗かったし ええーっ と思っているうちに 元に戻っていて

ちゃんと 見れていないんです・・・。

しかも 誰にも 信じてもらえなくて・・・

あの日から毎日 今度は見逃すまいと 集中して足を洗っていますが しませんね~

やっぱり 気のせいだったのかな・・・







また明日

ゆっくりね・・・

12月12日(日)







日の出が 遅い 今日この頃   朝7時前に自宅を出て





RIMG2258.jpg





千里北公園で 朝のお散歩です




RIMG2275.jpg





気持ちのいい 朝陽を浴びて 広い公園を 歩きます・・・





RIMG2295.jpg





青々と茂っていた メタセコイヤの木も 冬の色に衣替え





RIMG2278.jpg






ジャーマンシェパードの男の子。  パピーのれおは 怖い物知らずで 

遊んでもらおうと 近寄りますが 飼い主さんが怖がられ 遊べませんでした





RIMG2285.jpg




れお父さんが撮ってくれた れお&ときまま




RIMG2306.jpg





時間なんて気にならない




RIMG2307.jpg





だって 今日は お休みの日だもんっ!




RIMG2308.jpg






昨日は頑張った掃除ですが 今日は何も出来ませんでした・・・

もともとズボラな性分・・・根気が無いというか・・・

年齢的なこともあるのでしょうか 年々 頑張りが持続しなくなってきています。

それに引き換え れお父さんは 元気です。じっとしているのが 勿体無いんだそうです。


さあ、今日からまた1週間が 始まります。

「 平日は夜遅くまで仕事で 休みの度に 掃除させられて 自分の時間がないわ 」 

と自分の事を 可哀相だと言っていた れお父さん

たしかに そのとおり おっしゃるとおりだと 思います・・・

次のお休みまでに れお父さんを ギャフンと言わせれるように 頑張るぞ!!

久しぶりに れお兄1号と話しました。

「 あなたが帰省するまでに 大掃除終わらせておくからね 」 と言うと

「 いいよ そんなん 手伝うよ 」 ですって!!

こんな些細なひとことが ときままに パワーを注入するのです。(ラブ注入

頑張る!!







朝ごはんを食べて ソファーで眠る れお・・・        

RIMG2332.jpg






そして・・・








RIMG2341_20101212225823.jpg





そりゃあ 言いたくもなるわね!!




最後まで読んでくれてありがとう

また明日

断舎離でお掃除!

12月11日(土)







ルンルン ランラン 土曜日だ  断舎離お掃除で 部屋中ピッカピカにしましょうか れお父さん



RIMG2248.jpg




二日酔いで弱った胃腸に お薬を あげて ときまま 頑張りました!



RIMG2252.jpg




物入れと 一体になっている下駄箱から 袋一杯の 靴やラケット レインコート 網など




RIMG2240.jpg



思い切って 断舎離しましたよ! すっきりして 気持ちいいものですね。



RIMG2242.jpg




勿論 れお父さんが 主導権を握って (あげるよ!あげるよ!)  先日と同様 見事に整理整頓してくれました




RIMG2243.jpg




れお父さんは ほんとうに 片付けの 天才っ! 素敵っ! かこいいっ!




RIMG2246.jpg




・・・ってこれくらい 言っておけば 明日も頑張ってくれる?




RIMG2247.jpg

もうっ ときままったら!    と言っています。







anan を買いました。おかげで断舎離お掃除に より一層の熱が入りましたよ !

でもね この本を買った ほんとうの理由は 87ページの ハートフルストーリーの記事でした。

れおを家族に迎え入れたことで いろんな方のブログを 拝見する機会が増えました。

その中で 保護犬を預かり 新しい家族を見つけるという ボランティア をされている 

「 通称 預かり母さん 」 のブログに出会いました。

その方の 犬に対する愛情の深さに 強く感銘を受けて 陰ながら いつも応援していたし

私もいつか このような ボランティアをしたい・・・と考えていました。

そんな方の事が 書かれているんですもの そりゃあ 買いましたわよー。

おまけに 断舎離お掃除のコツやポイントまで解って 一石二鳥でしたわ!



本屋さんに立ち寄った際には 手にとって 読んで欲しいです。

ときままからの お願いです・・・




最後まで読んでくれてありがとう



また明日





あそぼうよ!

12月10日(金)







金曜日の 夕方の お散歩



RIMG2194.jpg



明日はお休みという事もあってか



RIMG2196.jpg




テンションの高い 子供たち !  可愛いぞ!



RIMG2199.jpg



小学校1年生の女の子



RIMG2204.jpg



大きなれおが 怖くないようで



RIMG2200.jpg


いっぱい撫で撫で してくれました



RIMG2214.jpg


今日は いつも の公園にも 先客が いました


RIMG2218.jpg

仕方ない 今日は ここで遊ぶか   ここも結構 楽しいよ!
 




走らせてやりたいので 別の公園へ行こうとしたところ

RIMG2222.jpg



子供たちは さっき れおがいた 1段 高いところへ 行きました

あらま、じゃあ 走らせてもらおっか ということで ボールを用意!


RIMG2223.jpg




せっかく ときままスタンバイO・Kなのに 楽しく遊ぶ 子供たちの声が気になって・・・


RIMG2230.jpg




一緒に 遊びたいのでしょうね・・・ 大好きなボールも 投げてくれとねだりません


RIMG2235.jpg



しばし いい子の れお君でした・・・


RIMG2234.jpg





さあ、金曜日が来ましたよ!!

金曜日のせいか?子供が公園で遊んでいました。

れお君の住んでいる所は 箕面市で1番 子供の多い校区です。

本来なら いつでも子供が たくさんいて おかしくない公園のはずなのに

少ないですね~。今日も1組 3名 だけです・・・

季節のせいも あるのでしょうが 普段 この公園は ほとんど れお君の貸切状態。

みんな どこで遊んでるの??って思います。

お稽古に行ったり 塾へ行ったり テレビゲームをしたり・・・

いろんな事情で 子供の世界が変わってきているんですね。

何が幸せで 何が良いのかなんて 解らないけど 

いろんな事を体験出来る 外遊びをしないのって 勿体無いような気がします。

楽しいのになー。



ときままは これから 以前の職場のお友達と 忘年会でーす

飲み過ぎないように 楽しんで来まーす



また明日











くれくれ攻撃!

12月9日(木)






いつも 帰りの遅い れお父さん が 早く帰ってきた日・・・


RIMG1923.jpg



れお君は 嬉しくて 嬉しくて



RIMG1925.jpg



でもね 今1番 気になるのは 今日の 晩ご飯・・・



RIMG1926.jpg



ねえ 父さん・・・



RIMG1928.jpg




ご飯 おいちい?



RIMG1929.jpg

ちょっとだけ 見せて ・・・







じーーー

RIMG1932.jpg

父さん あのね ・・・



RIMG1933.jpg

お顔に 何か付いてるよ・・・



RIMG1935.jpg

僕が 取ってあげる・・・  ペロッ!



RIMG1931.jpg

お・・・おいちい・・・








これが れお君の くれくれ攻撃です。

あと1日で お休みだい!!

頑張ろうっと!




また明日

ズボラな私・・・

  
   12月8日(水)






朝のお散歩 ・・・ 家から徒歩1分の 北の杜公園

早速 ロングリードに取り替えてもらい 朝から 元気いっぱいの れお君



RIMG2155.jpg



クッククックとくつろぐ鳩を 蹴散らします       鳩さんごめんなさい・・・



RIMG2158.jpg



朝から ハイテンション! 絶好調のようです


RIMG2181.jpg



続いて これまた大好きな 掘り掘り・・・



RIMG2185.jpg



桜の木の根っこを どんどん どんどん 掘っちゃいます


RIMG2183.jpg



掘っては鼻を付けて くんくん を繰り返し 大きな穴ぼこを 作っちゃいました

                      

RIMG2189.jpg



最後に ちゃんと 埋めておきました・・・






れお君 お疲れ様でした・・・      いいなーお母さんも 寝たいよー

RIMG2190.jpg




今日は オフ日・・・台所の 引き出しや 冷蔵庫の中の 掃除をしようと 思っていたけど

身体が 拒否します・・・

始めたら 後には引けないし 時間かかるし 疲れも溜まってるし・・・どうしよう・・

いい子な私  今やっておくと丁寧に出来るし 後が楽だよー   

ズボラな私  まだ二十日以上あるじゃん!手抜き大掃除なら 2日で出来るわ 

そんなこんな考えているうちに れおの寝顔に釣られて 昼寝ならぬ 朝寝をしてしまいましたとさ

そして 昼からは バレーボールの練習に ( つまりは 遊びに ) 行きましたとさ・・・

さあ、今年度の ときまま大掃除物語は どちらの私になるのでしょうか・・・!?

ちなみに 例年は 後者の私です ! ( きっぱり 言うなー )

乞う ご期待 !




また明日

れおの思いは・・・?

12月7日(火)






  れお君 の目線の先は・・・


RIMG2133.jpg




あららら・・・ なになに? 何なの? 美味しくないわよ! そんな目で 見ないで!
 


RIMG2124.jpg



どんな事を 考えているのでしょうね・・・?

やっぱり 美味しそうと 思っているのでしょうか ?






この後 眠くなった れお君は 寝室に行きたくて 

パソコンの前に 座る私を見ながら 扉を開けてと ねだります

RIMG2145.jpg



こんな顔で・・・                「 まま・・・開けてよ・・・ 」


RIMG2147.jpg



でも 開けてやらず 写真を パシャパシャ 写していると     「 早よ 開けえや! 」って顔になります


RIMG2148.jpg



この違い 解りますぅ ?

ちょっとした 表情の違いで 感情が解って 面白いですよ~!




また明日

れおのこと

12月6日(月)






今日から また 1週間が始まります


RIMG2054.jpg




我が家の 破壊王 れお君



RIMG2061.jpg




牛乳パックを おもちゃにして しばらく 1人で遊びます



RIMG2068.jpg




この頃のれお君

散歩時の 引っ張りは まだありますが 



RIMG2074.jpg



それがいけないって言うことは 解っているみたい



RIMG2080.jpg




一時期 戻ってしまっていた 粗相はなくなり ほとんどお散歩の時に済ませてくれます



RIMG2082.jpg




明け方 我慢できない時もあるようで そんな時は ちゃんとシートに しています



RIMG2104.jpg




心休まる場所は 寝室のようで 眠くなると 1人 寝室へ行き 自分のベッドで 寝ています



RIMG2097.jpg



家族の帰りを 心待ちにしている れお



RIMG2112.jpg



父さんも母さんも兄ちゃんも あなたのことが 大好きです・・・








今週も始まりました!

12月って特に早く過ぎていくような気がするのは 私だけ・・・?

やり残して 「 しまったー 」 ってことがない様に 今週も 頑張ろうっと!



また明日

大掃除!

12月5日(日)






  クリスマスツリーを 出しました


RIMG2031.jpg




初めて見るツリーに 興味津々 のれお君



RIMG2034.jpg




それは 食べ物じゃありません・・・



RIMG2036.jpg




美味しそうだけどね・・・



RIMG2035.jpg




れお君が 悪戯をしては  と一段高いところに 置きました



RIMG2047.jpg




これは 7年位前に作った お気に入りの トールペイントのサンタクロース



RIMG2050.jpg




スノーマンの人形は 随分前に 我が家の4人をイメージして 私が購入したもの 



RIMG2049.jpg

れお兄1号2号が 私より まだずっと 小さかった頃のことです・・・








昨夜は 楽しい忘年会でした。

帰宅時間は・・・・・・・・・・・聞かないで~~ 自分にパーンチッ 

朝から 胃腸薬をのんで やりましたよ! 第1回目の 大掃除!

れお父さんは ほんとうに 片付け上手!

1年の間に 私がありとあらゆる物を 「 とりあえず納戸に・・・」と 散らかしてきた 片付けてきた

中の物を 全部出して 要る物 要らない物 よく使う物 あまり使わない物 ほとんど使わない物

と 私に聞きながら 私が使い易いように工夫しながら パッパッパァーと片付けちゃう

私は 納戸の棚の拭き掃除 トイレの大掃除 エアコンのフィルター(6台分)の掃除

後は 日頃 放ったらかしの 扉や椅子机の脚やなどの拭き掃除を 時間をかけてやりました

それにしても 遊んで欲しくて 邪魔ばかりして来る れお!

階段に取り付けた柵 が ほんとうに役に立ちました。

れお父さん 大掃除 お疲れ様でした。 

第2回 第3回 の大掃除も よろしく!!




また明日



虎太郎くん

12月4日(土)






昨日は 師走の嵐が 吹き荒れました


RIMG1940.jpg



いつもの散歩道も 葉っぱがほとんど 落ちちゃった・・・



RIMG1946.jpg



公園の 桜や楓も 葉っぱが無くなっていました


RIMG1953.jpg


いつものように くんくんパトロールをする れお





ふと れおの動きが 止まります

RIMG1962.jpg


そこへやってきたのは フラットコーテッドレトリバーの 虎太郎君!
 

RIMG1963.jpg


前にお会いした時は まだ お散歩デビューしたところで

れおよりも小さかったのに 大きくなってるーーー!

久々の再会の2匹は 飛びつき合って 絡み合って 遊ぶ遊ぶ 

嬉しそうで 楽しそうな 2匹でしたが 

私も 虎太郎くんママも 大変で  写真どころでは ありませんでした

まだ5ヵ月半の虎太郎くんは 25キロ・・・  どんだけ大きくなるの!?

やんちゃ盛りで 細身のママさんは 引っ張られて 大変そうでした

少し前の れおとときままを 見ているようで

大きなお世話かと 思いましたが 

「 一緒に 犬育て頑張りましょうね 」 って言っちゃった!





雨上がりの公園 → じゃれ合う2匹 → 泥んこまみれ

帰って直ぐに れおは 大 嫌い 好きな シャンプーをしました

RIMG1968.jpg


聞いたことの無いような か細い声で かわいそう振りを アピールしていました


RIMG1973.jpg




今日は(も)ママさんバレーの忘年会・・・

先日の れお父さんからの宿題は できませんでした 

でも優しいれお父さんなので 大丈夫!! ( しまいに 雷が落ちますよ・・・ )

早めの 更新で 今夜 ゆっくり 楽しんで来まーーーす!



また明日

生後9ヶ月

12月3日(金)





今日で れお君 生後9か月です。

RIMG1987.jpg


体重は20kになりました


RIMG1993.jpg


やんちゃ盛りで 毎日が 悪戯のオンパレード! まさに 破壊王!

散歩ではグイグイ引っ張るし ペンというペンは カミカミしちゃう

ご飯の時は くれくれ攻撃  自分のフードは むら食いし放題・・・

盗み食いの天才で 魚の開きや お弁当のおかずも ちょっと油断すると 

食べられちゃう・・・どうしようもない 子です


RIMG1996.jpg


でもね・・・ そんな悪いれお君が なぜか 我が家の 宝物なんです・・・







昨夜 せっかく完成した記事を ドン臭いことをして 消してしまいました

もう遅かったので やり直す 気力も無く 寝ちゃいました

今は 朝の6時半 

今日はお休み! たまった用事が盛りだくさん!忙しい1日になることでしょう

では れおの散歩に 行ってきまーーーす!



いい1日を


好きなのは?

12月2日(木)




12月とは思えないほどの 温か陽気に包まれた れお君


RIMG1920.jpg


今朝 また カマスの開きを1匹 盗み食いした れおは

またもや フードをお残しします・・・


RIMG1921.jpg


お腹 いっぱい なの・・・?      偉そうやね


RIMG1914.jpg



昨日今日と 朝のお散歩は れお父さんが 担当してくれました


RIMG1913.jpg



れおは れお父さんのことが 大好きです・・・


RIMG1916.jpg



れお父さん 今日も 帰りが遅いそうよ


RIMG1918.jpg

一緒に居る時間が短いから 珍しいだけかもねー






日頃のお世話は ときままなのに 明らかに れお父さんの方が 好きなれお。

れお父さんが 帰宅すると ストーカーの様に 付きまとい 好き好き攻撃炸裂!

先に私が 寝室に向かう時 何度呼んでも きやしない。

たまに れお父さんが先に 寝室に向かう時 100% 付いていきます。

おう おう おう おう ( 遠山の金さん風に )!

日頃 誰が1番 お世話していると 思ってんだっ!! 

と 知らず知らずのうちに 私 すねていた様で 

朝の散歩はれお父さんが 行ってくれる事になりました。 

そういえば 先日の 山を使った 季語 「 山笑う 山装う 山眠る 」

の夏は 「 山滴り 」だそうです・・・うーん 趣のある言葉です・・・

あと1日 頑張りましょう~!



また明日



今日から師走・・・

12月1日(水)








我が家の 腕白坊主 れお です


RIMG1898.jpg



れお君がいつも付けているバンダナは ときままの手作り


RIMG1903.jpg



百均で売っている大きなハンカチを 切って ミシンで縫って作る 簡単なもの


RIMG1904.jpg



今日のは ときままお気に入りの ミッキーです


RIMG1905.jpg

似合う?







とうとう今日から 師走です・・・

何もしていないのに 何だか気ぜわしい 今日この頃です

日頃 サボってばかりいるので 大掃除に時間がかかります・・・

お掃除しなきゃならない所は いくらでもあるのに・・・

やる気が起こらず 後回しにしている・・・

土曜日 ママさんバレーの忘年会。

送りをお願いしているれお父さんに 掃除の宿題を出されました・・・

クリア 出来たら 気持ちよく 送ってくれるとの事

さすが れお父さん! そんな事でもないと この嫁は 働きません!

よく 解っていらっしゃる!              頑張ろ・・・




また明日

プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR