fc2ブログ

れおの住まい

3月31日(木)








日中は すっかり 暖かくなってきました・・・

毎朝 ボール投げをして遊ぶ公園の 桜の蕾も・・・







これは サンシュウ(ミズキ科)の花    今が満開です・・・

RIMG3407.jpg



クンクン クンクン  れお君も 春の匂いを 感じていますか・・・?


RIMG3406.jpg




散歩から帰ると れお父さんを 駅まで送ります。

れおは 散歩から帰ってきたら 先ずガレージで足を洗って ブラッシングして 玄関に入り

玄関で足を拭いて 身体を拭いて 服を着てから 家に上がるのですが

散歩が長引き 時間がない時は ここで20分程 待っていてもらいます



RIMG3409_20110331215844.jpg



ここは 家の裏側。    れおは寂しいみたいで 早く出してと クンクン鳴いています


RIMG3413.jpg


お待たせ~と近付いて行くと この顔・・・ 

その顔って  嬉しいの・・・? はたまた 待たせ過ぎ!と怒ってるの・・・?


うーーーん    不思議な 表情だなぁ・・・

(ボロボロの室外機は見なかった事に・・・)





れおは始め 外飼いわんこになる予定でした・・・。

家の裏側に れお父さんに 柵を作ってもらい 

れお祖父ちゃんが 犬小屋を購入してくれる予定でした

でも・・・  可愛くて・・・ 可哀想で・・・ 

いつまで経っても 思いきれなくて・・・

とうとう 外に出せずに 室内で飼うことにしてしまいました。

れお父さんも れお祖父ちゃんも 私のわがままを 聞いてくれたのです。

そして 今では私よりも れおの存在を 喜んでくれています・・・。




誰の言う事も聞かない ときまま

好きなように させてもらってます




ありがとう・・・








れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日





スポンサーサイト



壊しちゃった!

3月30日(水)






本日 2度目の更新 ・・・




お出掛けして 帰って来たら・・・






ああ~っ!!



RIMG3058.jpg



れお君 これ なぁにー??



RIMG3059.jpg



誰が こんなこと したんですか ?



RIMG3069.jpg



知らん顔したって 駄目ですよ!!  お母さんの目を見て!



RIMG3066.jpg



正直に 言ってごらん・・・



RIMG3067.jpg



「 お母さん ごめんなさい・・・ 」



RIMG3068.jpg

ちゃんと ごめんなさいが出来ました・・・       いい子 いい子 。






でも・・・   本当は・・・



いいのよ! いいの!  れおは 悪くないよ!!

れおの届くところに 置いておいた お母さんが いけなかったのよ~! 

と 思っていましたが あまりにも れおが 可愛く 面白かったので

ちょっと 意地悪しちゃいました ・・・



でも 誤って飲み込んだりしては 大変!! 

不注意ですね。  気をつけます・・・







れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日





春の日差し

3月30日(水)




昨夜のブログ・・・






夕方 れお祖父ちゃんの通院があるため ちょっと早めに 本日2度目のお散歩に出かけました






公園の脇に ボランティアの方が 造られた 花壇があります。



RIMG3336_20110329220304.jpg

春ですね~









お日様もまだまだ高く いつもの景色も違うように見えました

RIMG3323.jpg


陽気に誘われてか 公園で遊ぶ親子も たくさんいました


RIMG3325.jpg

春ですね~ 










ここまで 仕掛けたところで れお父さんの お迎えに行き・・・

なんだかんだしている内に睡魔に襲われ ソファーで爆睡・・・

うっすらの記憶では・・・

風邪引くぞ ! と無理やり寝室に 連れて行かれた・・・







テレビで 被災地の生活に思いを寄せましょう・・・  と言っていました

れお地方は 電気も水も食料もあり いつもと何ら変わらない日常・・・。

でも 被災地の事を 思わない時はありません。

何にも出来ない事が もどかしく思いますが 1日も早い復興を心から祈っています・・・

それしか 出来ない・・・   祈っています・・・

この暖かい日差しがが 被災地にも 降り注ぎますように・・・








散歩の目的は!?

3月28日(月)






夕方のお散歩・・・  後ろには 木蓮の花







8分咲きといったところでしょうか・・・



RIMG3293_20110328214929.jpg



いつもと違う お散歩コース・・・



RIMG3301.jpg



お散歩の 目的は・・・



RIMG3303.jpg



そう! フィラリア検査 !



RIMG3307.jpg



病院嫌いで ビビリンなれおは 終始緊張の様子・・・

シッポもたれて 大好きなおやつも 口に持っていってやっても 食べません

診察の様子も 写したかったのですが そんな事 とても出来る状態ではありませんでした(汗)



検査の結果 フィラリア陰性  5月から服用するお薬を貰い 

フロントラインをさしてもらって 受診は終了しました





帰り道・・・

「 お母さん  帰るよ!帰るよ! 」

RIMG3311_20110328214918.jpg


「 さあ さあ  早く 早く! 」    いつもより急いで帰っております


RIMG3312.jpg


れお ご苦労様でした・・・







れおが我が家にやって来て それからのお付き合い

うんPに回虫がいて ひょえ~~っとなった時も

狂った様に 掻き掻きし出して 心配した時も (疥癬でした・・・)
 
生後6か月で 去勢手術をした時も ・・・ ここの病院でした。

先生は れおが 2・4㎏ の頃から れおの事を知っていて下さる方。

初めは2匹で 受診したので 妹の はるちゃんの事も聞いて下さっていました。


ビビリンで 怖がりな れお・・・  大きな身体で 暴れる れお・・・

毎回いろいろとアドバイスをして下さっているのに 全然しつけがなってない事が 

恥ずかしいやら 申し訳ないやらで 悲しかったです・・・




でもね・・・

先生が 帰り際に   えっ!? と思う様な事を 言ってくれたのです

それは ほんとうに 嬉しい言葉・・・



何を言ってくれたかは 内緒・・・  私の心の中で 大切にしていきます

先生 この先も れお&ときままを よろしくお願い致します・・・






それから・・・ 無事に 掃除機が届きました~!               早速 れお毛を やっつけましょう!

RIMG3266.jpg




それから・・・ れお兄1号が 北の国へ 帰って行きました

次に会えるのは 9月・・・  長いなぁ・・・






最後まで読んで下さってありがとうございます。

また明日

お出掛け!

3月27日(日)







家族揃って 空いていた日曜日  れおも一緒に お出掛けしました



RIMG3078.jpg


れお兄達が子供の頃 何度か遊びに来た事のある 摂津峡


RIMG3076_20110327225500.jpg


今日から 「桜まつり」 と言う事でしたが まだまだ 見頃は 先の様です


RIMG3134.jpg


自宅から 1時間弱 の ドライブを れお君 よだれタラタラで 頑張って来ました


RIMG3118.jpg



れお兄達が 小さい頃 ここで炭をおこして バーベキューしたり



RIMG3122_20110327221525.jpg



夏はこの川で泳いだよね





おっと・・・!  れお兄 気を付けて !    

RIMG3124.jpg


どこに連れて行っても 何故か 必ず ビチョ濡れになる れお兄達。

さすがに もうこの歳で それは ないでしょう・・・!

 



そして れお父さんも  気を付けて・・・!              もう若くないんだからね !

RIMG3138.jpg






それから ハイキングコースを歩きました

RIMG3192.jpg



れおは とっても 元気です



RIMG3194_20110327223846.jpg



足取りも軽やかに とっても楽しそうに 歩きます



RIMG3163_20110327223852.jpg



先に行っては 戻ってきて 家族の間を 行ったり来たり



RIMG3176.jpg



途中 展望台で小休止



RIMG3171_20110327223843.jpg



登りで汗ばんだ身体に まだ冷たい風が 心地良かったね



RIMG3174.jpg


1時間半ほどの コースでした・・・  れおは 私たちの倍 歩いた(走った)と思います。







おまけ・・・

RIMG3098.jpg


ながーい 滑り台・・・  れおも 一緒に 何度も 滑り降りましたよ!


RIMG3099.jpg


初めは 「 やめてあげて!! 」 と言っていたのですが 


RIMG3197.jpg

まんざらでもない れお君なのでした・・・








れおの 車嫌いを 克服しなければ 一緒に旅行に行ったり キャンプに行ったりできません。

こらから季節は良くなるし  できるだけ 一緒に車に乗って遊びに行きたいと思っています

今回は 往復リバースせずに 行けましたが 車の中では 終始緊張していたれお。

帰りも 疲れている筈なのに 車の中で ぜったい眠りませんでした。

車の中に持って入ったよだれ拭きタオルも ビチョビチョになっちゃいました。




でも また家族でお出かけしようね・・・




RIMG3259.jpg










最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日



特別な日・・・

3月26日(土)






朝の公園・・・   大好きなボール遊び







遠くに投げたボール・・・



RIMG2887.jpg



お口に咥えて 走ってきます・・・



RIMG2888.jpg



一目散に 私のもとへ・・・



RIMG2889.jpg



一生懸命 私のもとへ・・・



RIMG2890.jpg


それは それは  愛おしい 瞬間です・・・











今日は私の誕生日・・・

いくつになっても 誕生日って 嬉しいですね ・・・



偶然にも今日  両親と2人の姉 4人の甥っ子姪っ子 れお兄1号とで

夕食を 食べました。

美味しかったし 嬉しかった・・・



今日は特別な日・・・ 

私が生まれた日・・・

母が 私を 産んでくれた日・・・


ありがとう・・・  ありがとう・・・








最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日



モデル犬!?

3月25日(金)




 


レインコートを着た わんこ・・・







れお君 まるで モデル犬の様ですね・・・



RIMG3040.jpg



フードを かぶりましょう・・・            あららら・・・



RIMG3030.jpg



これで どうでしょう・・・!         うーーん いいねぇ・・・!



RIMG3028.jpg



そうそう・・・  いいよ いいよ ・・!  いいお顔・・・ !  その調子 ・・・!!




RIMG3034.jpg



と思ったら・・・

RIMG3036.jpg


ダメでちゅ・・・! 俺っちには無理です・・・!  もう 限界 でちゅ・・・!

そうだね、どう考えたって れおに モデルは 無理だね・・(笑)








雨の日も 雪の日も 全然へっちゃらでお散歩 出来ちゃうれお です。

それほどに お散歩が 大・大・大好きなんです

前回 時間をかけて シャンプー&ドライヤー をした日に 大雨でずぶ濡れになっちゃった・・・(涙)

これからは大丈夫 !

大雨の日でも シャンプーしたての時でも ・・・

 ♪ ピッチ ピッチ チャップ チャップ  ラン・ラン・ラン ♪

いっぱい お散歩 しましょうね ~ !!

でも  このサイズ  ピッタリンコだ・・・  れお君 太らないでね・・・

それと レインコートを脱いだ後 猛ダッシュで 逃げて行ったけども

これを着るのが嫌で お散歩が嫌いにならないでねーーー!









れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日


ソファーを シェア

3月24日(木)






あの~   僕のお尻が ソファーから 落ちかけているんですけど・・・







ここは 僕のお昼寝場所 なんだけど・・・



RIMG2955.jpg



狭くって 眠れないよ・・・



RIMG2959.jpg



ちょっと・・・  1号兄さん・・・



RIMG2961.jpg



だめだ こりゃ !!



RIMG2966.jpg



そんな こんな でしたが 気付けば仲良く お昼寝していましたとさ・・・



RIMG2970.jpg












換毛期 真っ只中の れお家・・・

昨日は朝から忙しく 夕方 いつもの様に掃除機がけをしていると 

突然 フッと 掃除機が止まってしましました・・・

えっ・・・!?  何で・・・!? どうしたの・・・? そんなぁ 

直ぐに ダイ☆ンお客様相談室に 電話をしましたが 時遅く 営業時間外で

今日になって 連絡 。 5年間 酷使した掃除機・・・

修理で 18,000円 。 使用済み商品と引き換えなら 30,000円 

(最新機種なら40,000円 だったのですが 2009年モデルでいいの!ケチりました…)

買い換える事にしました。  

自宅まで持って来てくれて 引き取りも自宅まで来てくれるんです! すごいサービス!


でも こんな時だから 「 お届けは 1週間から10日間ほどになります 」 との事 ・・・ 

ガーン・・・  か・・換毛期 なんですけど・・・

まあ仕方ないっか !  それくらいの事 どうって事ないっか!

その間の お掃除は コロコロで いっときましょ !

れおも 嫌がらず ファーミネーターでのブラッシングのご協力 よろしくお願いいたしまーす!

 





はーーーーーい!

RIMG3018.jpg
って お兄さん・・・ 







最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日




ありがとう・・・

3月23日(水)







見て 見て・・・  素敵なポプリでしょう







このポプリを手作りされたのは  ステラちゃんのママで ・・・



RIMG2933.jpg



今回の大地震で 被災された方々の為に  自分に何か出来る事はないかと 



RIMG2936.jpg



これらの 心のこもった 雑貨を手作りされ 



RIMG2939.jpg



その売り上げを 全額 義援金にしたので 見に来て下さいと 声をかけて下さいました・・・



RIMG2932.jpg



こんな 素敵なポプリに ストラップ   わんこ用のバリカンも 頂きました・・・
 


RIMG2949.jpg



ステラママさん なんて言ったらいいのか 言葉が見つかりませんが  やっぱり


ありがとう ・・・  です ・・・ 。



RIMG2928.jpg


「 ありがとう ございました・・・ 」




その善意に ほんの少しだけでも 参加させていただけた事に 感謝します・・・










れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日



お高い? お安い?

3月22日(火)






 Tシャツを 購入しました!







どう ? 似合います・・・?           




                               ってよく見ると 耐えてます    (おやつはさつま芋)

RIMG2780_20110322201405.jpg



いくら リーズナブルな服だって 1.2回着て ビリっちゃったら お高いんですからね !


                                 
RIMG2781.jpg



以前 これがいいよ~ と 教えてもらった ビターアップル (身体に害のない苦味スプレー) 



RIMG2786.jpg



これを Tシャツの首周りに シュッと一噴きして 着用しましょう



RIMG2789.jpg



でもこれって 乾燥しちゃうと 効果がないんですよね・・・



RIMG2787.jpg



ずっと一緒に居られたら 退屈でカミカミし始めても 直ぐに気付くんでしょうけども



RIMG2788_20110322201402.jpg




仕事から帰って来たら ボロボロに・・・って事になっちゃいそう・・・?


ヨシ!
RIMG2792_20110322201524.jpg



れお君 ちゃんと 待てましたね~。 


RIMG2796.jpg

うまうまですね~。







れお着  洗い替えに もう1着購入しました!

何てことないTシャツなのに    に・・ 似合ってる・・・ (親ばか)

さぁ このTシャツ  何日もつのか ・・・ 

お高いのか ? お安いのか ?    どうでしょ~!

 









れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日

換毛期 !

3月21日(月) 





せっかくのお休みなのに 朝から雨・・・






でも れおは お兄ちゃんにナデナデされて 嬉しいね



RIMG2741.jpg



れお君 コチョコチョですよ~って感じです



今 れおは換毛期で 家じゅうの至る所に れおの毛が落ちています



RIMG2748.jpg



ちょっと つまんだだけで ほらね ・・・ って 食べるんじゃないっ!!



RIMG2756_20110321181654.jpg



だから 家では 服を着ています・・・



RIMG2764.jpg

可愛くしているわけじゃ ないのです・・・









覚悟していた換毛期は れお家にとって 2回目です。

前の時は 身体も小さかったし 仔犬だったし さほど大変だったという印象はなかったのですが

今回は すごいぞ!!

お顔も ベルベットの様な手触りのお耳も 足の短い毛も 触れば 抜ける抜ける・・・

ぶるぶるってしようものなら もう フワァーっと そこら中に 飛び散りますよ!

毎朝の散歩の後 ファーミネーターで ブラッシングして少しでも何とかと 頑張っています。

掃除機も1日1回。 くるくるは 随時。

ナデナデした時に飛び散らないように 服を着せていますが

退屈すると かみかみしてしまう様で れおの服は もう この1着だけです。

これは カミカミしないでね~!






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日






ここが好き

3月20日(日)






れお家で よく見る 光景・・・








足と足の間って 寝心地いいのかなぁ・・・

れお兄2号のパジャマから おパンツが見えてまして 加工しています。

お見苦しくて スミマセン・・・








れお兄1号が作ってくれた 昨日のお昼ごはん


RIMG2716.jpg


1日にこれ1個だけしか食べれない人たちがいます。 

卵焼きと塩辛があるだけ ごちそうですね。


居酒屋の厨房でアルバイトをしている れお兄1号 

母の 卵焼きとおにぎりよりも 丁寧で奇麗な仕上がりじゃん !

遅くに帰宅した れお父さんにも 高菜チャーハンを作ってくれたそうな

思えば その日  疲れ果てて ソファーに倒れ込んでいた私に代わって

台所の片付けをしてくれていました。 翌朝のご飯も仕掛けてくれていました・・・

しかも シンクに水滴一つ落ちていない状態で 私の片付けより  き・・きれいじゃんか・・

「 鯛と鯵なら さばけるから お刺身作ってあげる 」 と言ってくれてます。

す・すごい ! ここまで育ててくれた 居酒屋のスタッフに 感謝です。



とっても 助かったし 嬉しかった・・・

ありがとう です。






9日ぶりに救出された方がおられました 

よくぞ今まで頑張っておられたと思います・・・よかったです・・

 



最後まで読んで下さってありがとうございます。

また明日

買いだめしません!

3月19日(土)







今日は 暖かい 土曜日です。







何気ない 日常に 感謝・・・



RIMG2203.jpg



れおと お散歩出来る事に 感謝・・・



RIMG2212.jpg









れお地方も お米・水・トイレットペーパー・電池・カセットコンロ・インスタント食品など

品薄になっているようです・・・

こんな時だから 不安になる気持ちも解りますが 

続く余震や 原発の被害に怯えておられる方たちの事を考えて

被害のない地方の人たちは

少しでも被災地へ 物資が届くように 買い溜め 買占めはやめたいものです。





れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日・・・




気持ちは一緒!

3月18日(金)






久し振りの更新です・・・



RIMG2641.jpg



その間  我が家でトール教室があったり



RIMG2637_20110318183335.jpg



れお兄2号の 卒業式があったり



RIMG2647.jpg



兄貴たちの不注意で 脱走したり



RIMG2714.jpg
何事もなく 無事でした・・・



RIMG2642.jpg


あたりまえの生活に 感謝しています。







気の利いた 言葉も見つからず なかなか更新できずにいたけれど

今日からまた 更新していきます。

気持ちは みんな一緒・・・



変な風評に左右されずに いつもと同じ生活 同じスタイルで 過ごしまします。

少しでも 被災地に方に物資が届きますように・・・






れおに会いに来て下さって ありがとうございます






私に出来る事

3月14日(火)





地震から4回目の夜を迎えます・・・


引き続き 被災地の皆様には 心から お見舞い申し上げます・・・




日中は暖かい日よりでしたが 日が落ち 暗くなると 急に冷え込みがきつくなっているようで


避難所の方々は 暖をとることが出来ているでしょうか・・・? 食事は行き届いているのでしょうか・・・


ペット達も 一緒に避難所で 過ごせるのでしょうか・・・


日に日に被害拡大で 行方不明者はもちろん 福島県の原発も 心配です。


この混乱の最中に もの知らずな私は チェーンメールとやらに引っかかってしまいました。


信頼のおける方からのメールでした。  内容は 節電を訴えるものです。


被災地から遠く離れた地域で 自分に出来ること 何かないかと思っておられる人達に


こんな事をするなんて・・・ それでなくても電話も携帯も 繋がりにくいのに・・・


自分の行為が 救済活動の 邪魔になっていたかもしれないと思うと 腹が立って仕方ありません


以後 十分に気をつけたいと思いますが 一言 言いたい事があります


そんなことするような奴は 所詮そんな人生しか送れない  しょうもない奴・・・


誰が 発信元かわからなくたって  おてんと様は お見通しです!  







私がくよくよしたって仕方がないんだ! 


そんな事だから チェーンメールにも 引っかかってしまうんだ!


元気出さなくっちゃ!!




私にできる事・・・ 


わずかばかりの義援金と 元気を出して 一生懸命に過ごすこと ! 生きること !






RIMG0460_20110314225223.jpg





そうだよね  れお ! 






私が出来る事

3月13日(日)





地震発生の日 長男は北海道 次男は 後期試験のため九州地方へ行っていました


次の日 長男は千歳空港で3時間足止めにあいましたが 無事帰宅 


帰る直前まで 連絡がとれず 心配しました


次男は 試験を終え 大阪に戻る際 行きは1時間半で行けた距離を


在来線が 津波回避で 内陸部の通行になっていたため 6時間かかって


ようやく 新幹線に乗れまして 夜遅くに 帰宅・・・


初めての土地で 不安も多かったようですが 


実際 被災された方のことを思えば 取るに足らない事でございます





RIMG2348.jpg





時間が経つにつれ 被害が拡大していく 今回の地震


テレビからは 目を覆いたくなるような光景が流れます


現実であって欲しくないと願うも 悲しいけど 現実・・・


お亡くなりになられた方 まだ 家族や友人の安否がわからない方 


家を失ない 寒い中 避難所で 不安な夜を方過ごされている 多くの方々


心よりお見舞い申し上げます・・・



私が出来る事 ・・・  わずかばかりですが義援金   そして 節電 


使っていないコンセントを抜き 便座もウォシュレットもオフ


家族揃って 地震の状況を見ながら 1つの部屋で過ごします









決して他人事ではない 今回の地震


あとは 祈るだけです・・・

  

祈り・・・

3月11日 (金)




大変な事が起きてしまいました・・・

東北地方太平洋沖で起こった マグニチュード8・8の大地震

停電・火災・津波 と東北・関東圏の 被害の状況が 続々とテレビで報じられ 胸が痛みます



明日 帰省予定の れお兄1号とも 連絡がとれないまま・・・。

れお兄2号も 大学の後期試験のため 地方でこの夜を過ごしています・・・。




避難所で不安な夜を送らなければならない多くの方達・・・

十分な 食事と 暖がとれますように・・・。

祈る事しか 出来ない 私です・・・。






RIMG2587.jpg







今夜も特訓

3月10日(木)







今夜も れお兄ちゃんから 特訓を受けている れお。







大好物の ささみのおやつで 集中しています



RIMG2474.jpg



おおっ ! こんな所にも・・・!?



RIMG2479.jpg



れお君 耐えております・・・




RIMG2481.jpg



よし!  の合図まで 待てました・・・  ウマウマ れお君 よかったね



RIMG2482.jpg



こんどは お兄ちゃんに ごろーんとされて 大好きな こちょこちょかと思いきや・・・



RIMG2489.jpg



またまた 耐えてますね~



RIMG2503.jpg


れお兄  もういいよっ!!







れお兄ちゃんの 厳しい(?)訓練に だんだん れおが可哀想になってきました。

私と 「ヨシ」 のタイミングが違うので まだかまだかと

用事をしながら 私の方が やきもきしたりしています・・・。

でも この後 ボール遊びをしたり 引っ張りっこしたりと 楽しそうに遊んでいましたよ。

そんな彼等をソファーで寝そべり見ていたら つい ウトウトっとして ハッと目が覚めると・・・




RIMG2570.jpg


仲良く ホットカーペットの上で 寝ておられましたとさ。




私もどこかで 寝貯めしないと 寝不足続きです・・・

でも あと1日頑張れば お休みが やって来ます。

元気出して がんばらなくっちゃ~!!






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日

必殺!くれくれ攻撃

3月9日(水)






受験生真っ只中の れお兄2号!  ゆっくり起床で 1人ごはん・・・

そこへ のっそりやって来た 食いしん坊







 必殺 くれくれ攻撃 炸裂です !!



RIMG2404.jpg



 至近距離で ガン見・・・


RIMG2405.jpg



 れお君 そこに 前足をかけてはいけない事になっていますよね・・・



RIMG2406.jpg



 母 「 れーおー・・・・・ ! 」
 


RIMG2411.jpg



 れお 「 ちょっと待って !  今 忙しいのっ !! 」



RIMG2410.jpg







 忙しい朝 みんな同時に朝食を食べてくれたら 片付けもぱっと終わるのに

 なかなか思うようにいきません ・・・・・ 

 れおは とっくに朝ごはんを済ませていましたが お兄ちゃんのご飯を欲しがっていました

 でも 兄貴は無理と 解っているので 直ぐ諦めていましたよ。

 れおの くれくれ攻撃に 屈しない 強い れお兄ちゃんでした。






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日


まだまだ寒い!

3月8日(火)




この頃 寒い れお地方・・・

三寒四温・・・   そう簡単には 暖かくなってくれないんですね・・・

れお   とっても気持ちよさそうな 寝顔だね・・・







って 近っ !!


RIMG2352.jpg





毎日更新を 目標にしている ときまま!

今日は喉が少し痛くなりかけていたので 慌てて 総合風邪薬を 服薬しました!

原因は 解っているんです・・・   寝不足 ・・・

という訳で 今日はもう寝ます !!   おやすみなさい !



ところで KEIKOPYさん!   れおの お髭も たろう君  と同じで 整列しているでしょ(笑)






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日

朝のひとときと 春の訪れ・・・

3月7日(月)







昨日の続き・・・      休日の朝の光景・・・






お兄ちゃんに おやつで操られ いい子になっている れお  

「 ハイタッチッ! 」 と言われたのに 

「 ここにおやつが・・・ 」   になっていますね・・・



RIMG2264.jpg



そうそう れお !  今度は ちゃんと できましたね !



RIMG2265.jpg



お得意の ジャーンプッ!! も披露してくれました!



RIMG2259.jpg



この頃 ごろーん を教えている れお兄    あーーあ  れお君 倒されてしまいました



RIMG2268.jpg



おやおや ! そこへ 兄弟の楽しそうな様子を見ていた れお父さんが たまらず やって来ましたよ



RIMG2269.jpg




れお父さんと れお兄ちゃんに よしよしされて れおは 嬉しそうです・・・



RIMG2270.jpg



れお父さんも れお兄ちゃんも れおに癒しパワーを注入されて 日ごろの疲れも 飛んで行きましたね。



RIMG2271.jpg

こんな 彼でも しっかり 我が家の 癒し犬です・・・







優しい時間が ゆっくり流れて 思わず写真を撮りたくなる 光景

れおが我が家にやってきてから 家族の笑顔が増えて 会話が増えて

みんなを 優しい気持ちにさせてくれます・・・





そして・・・




今日もまた一つ 春の訪れを感じました・・・

 





RIMG2317_20110307205503.jpg


れお祖父ちゃんんが 買って来てくれました。 今年は水揚げ量が 少ないのか ちょっと高めです


RIMG2331.jpg


もちろん 釘煮にして いただきます。


RIMG2342.jpg

炊きたてご飯に 美味しい釘煮   ときままの 大好物です。

ご飯の量が増えて また た・体重が・・・ この歳になって もう育ちたくない ときままでした!






最後まで読んで下さってありがとうございます

また明日

朝のひととき

3月6日(日)







おはようございます。 朝の れおです・・・







そして お目覚め 直後の れお兄です・・・



RIMG2218_20110306235602.jpg



起きて直ぐでも 遊びます



RIMG2221.jpg



あららら ・・・ ひっくり返されちゃった・・



RIMG2228.jpg



そして コチョコチョ攻撃 されちゃった



RIMG2229.jpg



こうして 兄弟は しばらく じゃれ合っています



RIMG2236.jpg



れお君 突然 いい子になっちゃいました!!



RIMG2245.jpg



はは~ん・・・。 大好きなささみのおやつで 操っているんだなぁ・・・



RIMG2253_20110307000757.jpg




ハイタッチまでしております・・・



RIMG2244_20110307000802.jpg



「 お母さん 何か・・・? 僕は先ほどからいい子ですけど。 」 と言っております・・・。



RIMG2255.jpg







お休みの朝の まったりとした空気が好きです・・・

時間を気にしなくていいって なんて素敵なんでしょう・・・

って今日は忙しい日だったよーーーーっ!!

という訳で バレーの試合で 1日 家を空けておりました。

おかげさまで 試合は 良い成績を残せました。

長時間 会えなかったので 帰宅の際は 大喜びで 「お帰り好き好き」 してくれた れお。

嬉しい瞬間    ありがと・・・





れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日











朝のお散歩!

3月5日(土)






突然ですが れおによく似た わんこ・・・







柴とコーギーのMIX ペコちゃんです。



RIMG2160.jpg



そして 同じように お座りしている わんこ・・・



RIMG2161.jpg



毎度お馴染みの れお です。



RIMG2163.jpg


今朝も 寒かった れお地方・・・  でも わんこ達は 皆 元気です




優しいまなざしで お母さんを見つめる 11歳の シニア犬 はる君


RIMG2170.jpg



お父さんに取り押さえられた みんなのアイドル もうすぐ6か月の おてんば ゆきちゃん



RIMG2167.jpg

みんな 元気です!






皆さんとさよならして れおは 南の杜公園で 大好きなボール投げで 遊びます


RIMG2196_20110305232448.jpg



お得意の ほりほりや・・・



RIMG2199_20110305232632.jpg




おやおや ? またまた ハンターれお になっていますね・・・   もちろん狩りは失敗・・・



RIMG2214_20110305232629.jpg



いっぱい走って 喉が渇けば・・・



RIMG2204_20110305232627.jpg



ここで こんな風に ワイルドに 給水です・・・



RIMG2205.jpg



こうして 1時間30分 楽しくお散歩しましたとさ・・・


RIMG2202.jpg






おやすみの日は 時計を持たずに お散歩に出掛けれます。

いつもは ご挨拶だけの お友達わんこの飼い主様とも 余裕をもってお話したりできます。

犬親1年生の私は こんなところで わんこのノウハウを 勉強したりしています。

皆様の 経験や体験は 貴重な意見として ワンコ育ての参考になり ありがたいです。

こうみえても 立ち話している間 れおは 比較的大人しく待っていてくれるんですよ。



今日 れおの悪戯をれお父さんが叱ったところ クーンクーンと目に見えて 反省していたとの事。

1歳を迎えて れおも こちらの言うことや態度が 理解できるようになってきているようです。

おもちゃでない物を咥えていても 「アウト」 のコマンドで 口から離すようになりました。

見つかると逃げようとしますが ゆっくりの動作で 目を見つめて 声をかけると 

スローモーションの様に ぽろっと口から離します。

そんな時 嬉しいですよ。 思いっきり褒めてやります。 れお~ 解ってくれたの~ いいこね~ って。

幸せを感じる ひとコマです・・・







最後まで読んで下さって ありがとうございます

明日は ママさんバレーの 試合です! れお市の 年に2回の リーグ戦!

大事な試合ですので ときまま 頑張ってきまーす!


また明日



 







一生懸命生きる!

3月4日(金)






本日 2度目・・・奇跡の更新!   
 






今週も終わろうとしています



RIMG1939.jpg



毎日が あっという間に 過ぎていきます



RIMG1940_20110304233326.jpg



1月 「 いぬ  (行ってしまう) 」   2月 「 逃げる 」   3月 「 去る 」

と言いますが 月日が経つのって 早いなぁ・・・


RIMG2008.jpg



充実しているから 1日が早いんだよと れお父さんは言います



RIMG2009.jpg

れおも 一生懸命 おもちゃをカミカミしています




れおの1日は 短いのかな・・・? 長いのかな・・・?


RIMG2148_20110305002515.jpg

ねぇ・・・ どっち?






ときままも れおのように 瞼がくっつきそうです・・・

奇跡の 本日2度目の更新は こんなのですみません・・・



れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日

誕生日!

3月3日(木)

 




あかりをつけましょぼんぼりに~ 

きょうは たのしい ひなまつり~ 
 
そして 今日は 我が家の 腕白 三男坊 れおの 誕生日でーーーす!



RIMG2056.jpg



京都の山里で 生まれた れお・・・



RIMG2046.jpg



雪が解け 梅の花が咲き 春の足音が聞こえだす この季節



RIMG2048.jpg



そう・・  れおは 1年前に この世に生まれてきたのです・・・



RIMG2044.jpg



う・・・ん・・・   これはどう見たって わんこ用のでは ありませんね・・・



RIMG2059.jpg



かわいそうなので いちごを あげましょう



RIMG2072.jpg



でも いちごは 葉っぱしか食べませんでした


RIMG2094.jpg



だったら れお兄から スポンジ部分を少し ・・・        おいちい・・・?










3月3日はれおの誕生日!

なのに パソコンが 突然切れてしまいました・・・  

れお父さんは お疲れモードで寝に行っちゃったし 泣く泣く 諦めて 

今朝 パソコンを見て貰ったら ただ 線が1本 抜けていただけでした

そんなことも解らない私に れお父さんは 呆れ顔でした・・・

そんな事で 日付は変わりましたが 3月3日 という事で 記事にさせていただきます。

れおは 私の友人のお里で 飼い犬が5匹の子犬を生んだので

犬が飼える状況の私に いりませんかと 声をかけてくれたのが きっかけで 我が家の子になりました。

よくぞ 生まれて来てくれました。 よくぞ 我が家の子になってくれました。

これからも 元気で 我が家の 腕白坊坊主で いてください !



れお!  1歳のお誕生日 おめでとう!!



RIMG2033.jpg





れおに会いに来て下さって ありがとうございます

犬親1年生!

3月2日(水)







散歩中 珍しく 後ろを向いて お座りした れお







むむむ・・・ 今度は フセまでしだしましたよ・・・



RIMG1897.jpg



あーーぁ・・ この子が後ろから来たからなのね



RIMG1903_20110302221750.jpg



コーギーの ハッピーちゃんは 生後4か月になったところだそうで 人懐っこい女の子です



RIMG1904_20110302221748.jpg



なんだ!お前は! みたいに 偉そうにしていた れお

まだ警戒心など全くないハッピーちゃんは お構いなしで れおに 遊ぼう遊ぼう攻撃



RIMG1905_20110302221744.jpg



うるさそうにしながら ハッピーちゃんを無視して 歩き出しました



RIMG1911.jpg

なのに ハッピーちゃんが 遅れる度に こうして 待っている れお 

この後も ずっと一緒にお散歩した れお&ハッピーちゃん でした・・・







ハッピーちゃんはとっても可愛い コーギーで 人懐っこく ころころしていて 

もう そこに居るだけで 誰もが 笑顔になってしまう様な 愛らしい姿でした。

ハッピーちゃんママも 初めての犬親だそうで いろんな悩みがあるようでした。

誰にでも (わんにも) 近付いて 遊ぼうと飛びつく とか 叱っても甘噛みが直らない などと

私が ほんの数か月前に どうしたら・・・? と思っていた様な事を言っておられてました

初めての 犬育ては 期待もありますが 悩みも多かった・・・( 現在進行形です・・  )

仔犬の育て方も 書いている事が 本によって違うし

やっぱり わんこの性格によっても 違うと思うし 難しいです・・・

犬親の ほんの少しだけ先輩の私・・・ こんな れおです・・・偉そうな事は言えませんが

私が悩んでいる時 私を勇気付けてくれた方々の言葉を ほんの少し 

彼女の心が 少しだけでも軽くなればと かけさせてもらいました・・・。

うふふふ ・・・ こんな私が ?  笑っちゃう   

こんな私 ・・・ 少しは 犬親として 成長できているんでしょうかね ・・・・・・?







れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日
 

親ばかオンパレード!

3月1日(火)





うかない顔の れお・・・








今日はめずらしく 午後からオフなのでカメラを持って遊びに行こうと思っていたのに 外は雨・・・



RIMG1868.jpg



残念だったね・・・    れお君 腹いせにトイレットペーパーの芯を カミカミ     



RIMG1872.jpg



お母さんお得意の お家でゴロゴロ でもしましょうか



RIMG1886.jpg



それにしても よく寝るな~

わんこって 昼間はほとんど寝ているみたいですね。



RIMG1881.jpg







れおにカメラを向けると 気が乗らないときは 顔を背けてしまいます・・・

カメラの腕も上がらず (何も考えずに写してる・・・) 写真写りも悪いため 

れおの魅力を お伝えするのが なかなか難しいです・・・

そんな れお&ときままですが れおに関する 私の萌えポイントがいくつかあり

その一つが 後頭部   なでなで~ってしたくなります。

あと 後ろ姿・・・ 後ろ脚の筋肉が美しく 強い脚力で 走りまわり 

高い場所も ひとっ飛び・・・  さすが 猟犬を親に持つれお。 彼の魅力です。

それから 前足を揃えておやつを食べている時 ・・・  

家族が帰宅した時に見せる 嬉しくて嬉しくて お耳ぺったんこの 別犬の様な 顔 ・・・

どれもこれも 魅力たっぷりです。 (親ばか)

でも やっぱり1番 好きなのは 彼の この瞳・・・  なんて 可愛いんでしょう・・・ 


RIMG1854_20110301153300.jpg


と 親ばか オンパレードでした!





お詫びとしまして 最後に れお君 セクシーポーズをご覧ください



RIMG1869.jpg

いたずらを 見つかった時に このポーズをします・・・

これで 許してもらえると 思ってる!?





れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日

プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR