fc2ブログ

れおの兄妹

4月30日(土)








本日 2度目の更新は 昨夜 妹の はるチャン が来てくれたことを 記します。

れおと 同腹の兄妹 はるチャンが 我が家に来てくれました。








れお兄2号の事も ちゃーんと覚えてくれていた はるチャン



久しぶり!



2号兄さん もう嬉しくって 2人(匹)に おやつを あげちゃうよ



RIMG4618.jpg



ちゃんと お座り 出来ました



RIMG4620.jpg


このおやつは お口に 合いましたか・・・?





今度は 別のおやつです・・・


仲良くシンクロ



おお・・・  見事なシンクロです・・・


シンクロⅡ



しばしの プロレスごっこの後で 仲良く食事タイム

どちらの子も よそのフードが良くみえるのか お互いちょこっとづつ 食べっこしてました



あっという間に完食




リンゴの玩具を 放り投げても 持って来ずに 咥え込む れお・・・


あららら・・・?  意地悪してるの・・・?


いじわる



いつも じゃれ合っている2匹でしたが さすがに 疲れたのか しばしの休憩です



休憩の距離



たくさん遊んで ご飯も食べて ねむねむモードの2匹・・・

と思ったら また プロレスごっこが始まっていましたとさ・・・



疲れ知らずの 2ワン でした!




おすましはるチャン

はるチャン またいつでも 遊びに来てね 












はるチャンとれおは本当によく遊びました。

仔犬の頃から 遊び方が あまり変わっていない !?

京都の山からやって来た 兄妹。 初めは3匹いました。 そして 犬親さんを探しました。

はるちゃんと れおはご近所ですが もう1匹の子は 私の姉のネットワークで

H県のS市に もらわれて 行きました。 

先代犬を亡くされたばかりの 犬親さんは 

先代犬たろうの 導きだと とても喜んで引き取って下さいました。

名前も たろう に 子を付けて こたろう・・・ (笑)


どうしているかな~ と思う日々だったのですが 先日 こたろう君 情報が入ってきまして

飼い主様は こたろう君と しつけ教室に通い 良い先生にめぐり会われて

こたろう君も 教室が大好きで とっても元気にしているそうです。


会いたいなぁー。 3匹でご対面 したいなー。

それが私の ささやかな夢です ・・・



ちなみに・・・ こたろう君は お顔は はるちゃん 大きさは れお だそうです。







最後まで読んでくださって ありがとうございます

また明日

 
スポンサーサイト



大好き!ボール遊び!

4月30日(土)








ゴールデンウィーク2日目・・・






飼い主の睡眠などお構いなしで 朝からお散歩をねだる ヤツ



RIMG4691_20110430083300.jpg



朝から 元気いっぱおの れおです。



RIMG4695.jpg



貸し切りの 公園は 荒内谷公園と言って  



RIMG4709.jpg




その名の通り 坂を下って一段下がった場所 (谷) にあり



RIMG4720.jpg




入口が1っ箇所で 誰かが入ってくるとすぐ解るので 



RIMG4721.jpg



絶好の ボール投げ遊びが出来る公園なんです



RIMG4723.jpg



何度も 何度も 投げて投げてと ねだります・・



RIMG4729.jpg



れお君 嬉しいね・・・



RIMG4731.jpg



れお君 楽しいね・・・



RIMG4726.jpg


とってもいいお顔・・・














昨日 飲み過ぎてソファーで行き倒れ 更新できませんでした。

れおの妹のはるちゃん ファミりーが お参りに来てくれました。

その記事は また あとで・・・









れおに会いに来て下さってありがとうございます!

天気予報は信じちゃダメ!

4月28日(木)







おはようございます・・・







毎朝 必ず ・・・



RIMG4594.jpg



れおも一緒に ご挨拶・・・



RIMG4597_20110428212358.jpg




朝の日差しを いっぱい受けて ・・・



RIMG4598.jpg




お母さん・・・



RIMG4599_20110428212930.jpg



今日も ときまま 頑張りますね・・・













今日の天気予報はたしか 晴れでしたよね・・・

午後からの仕事だったので 午前中 エンジン全開でお掃除しました

天気も良かったので クッションを干して 1時間 外出しました

30分ほど経った時・・・  

ザーーーーッ! と すごい勢いで 雨が降り出してきちゃった

どうか・・・ どうか うちの周りは 降っていませんように・・・


そんな願いも空しく びちょぬれのクッションが4個 ベランダに置いてありましたとさ(泣)




天気予報は信じちゃだめだよ~!







最後まで読んでいただいて ありがとうございます

明日から ゴールデンウィークですね!

また明日

ぴーちゃん 今日も・・・

4月27日(水)






こんばんわ! ぴーちゃん です・・・!


RIMG4575.jpg



いつも お母さんの肩の上だけど 時々 降りてきたくなるんだぁ



RIMG4576.jpg



れおも まったりネムネム しているし・・・



RIMG4578.jpg



僕も ここで 遊んじゃおっと・・・



RIMG4579.jpg



ほらね・・・  れおは 知らん顔・・・



RIMG4581.jpg




お母さん 何か問題でも・・・?

RIMG4584_20110427201156.jpg









我が家の癒し隊 会員番号1番  コザクラインコの ぴーちゃん !

ぴーちゃんが 床に降りる事は めったにないのですが れおがねむねむで 

何もしないと解ったのか 自ら降りて行きました・・・ 

そして 母は ドキドキでした・・・ 


れおは 公園で ハトやスズメを追いかけますが 何故かぴーちゃんには知らん顔

家族だって解ってくれているのかな~。

でも わんこの本能がありますので 引き続き 注意をはらっていきます


可愛い我が家の 癒し隊でした・・・






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日



ダルメシアン

4月26日(火)








夕方の お散歩・・・

徒歩1分の公園で 可愛いシーズーの わんこに いきなりの 遊ぼうポーズ・・・


RIMG4508.jpg




そして さらに散歩道を進み 前から歩いてきた わんこにも・・・


RIMG4513.jpg

れお君 今日は 人(犬) 恋しい日なのかな・・・








あっ!!     この人は・・・


RIMG4535.jpg



大好きな れお祖父ちゃ~ん!!


RIMG4540.jpg




れおは れお祖父ちゃんが そんなに 好きなのね・・・

その笑顔が 物語っています・・・


RIMG4545.jpg





れお祖父ちゃ~ん  また後でね~  とさよならし 

ボール遊びを終えて 帰ろうとしたその時・・・




ななちゃんだ~っ !!

RIMG4559.jpg



しばしの プロレスごっこに 追いかけっこ 

シャープでしなやかな走りの ななちゃんには さすがの 俊足れお もかないません。



RIMG4562_20110426210231.jpg




いっぱい遊んだ後は 仲良く サラダバー



RIMG4554.jpg

れおは 嬉しくって 嬉しくって  もう シッポ ブンブンでしたとさ・・・!











ななちゃんのお母さんは 風邪気味とのこと・・・

そんな状態でも 散歩に連れて行ってもらえる ななちゃんは 幸せわんこです。



ちょっと 心にある 悲しい事を 記事にさせてください・・・



わんこにとって あたりまえの権利。 朝夕のお散歩は 欠かせないものですが

私の知ったお宅は 畳1畳半くらいの檻の中で ダルメシアンを飼っておられます。

散歩に連れて行く者がいないと 広ーいお庭に置かれた 狭ーい檻の中で 便をしています。

酷い環境の中 足先は 赤くただれいて 聞くと 何かの菌が付いてしまった

高い薬を飲んでいるのに治らない とのこと・・・


半年ぶりくらいに お会いして 犬小屋を見ると ガリガリに痩せたダルがいてビックリ!

足先のばい菌が 体内に入り込んで こんな状態になってしまったと

散歩に連れて行けないから 足が曲がって 歩けなくなったとのこと・・・

高価な薬は 服薬中・・・ 

そんな長患いをしているのに 病院を変える訳でもなく 結局は 放ったらかし

往診に来る 獣医も こんな状態で よく放置しているなと 驚きです・・・



ダルメシアンと言えば 野山を駆け回る 猟犬 ・・・ 

走るのが大好きな犬の筈なのに

あんな狭い檻に入れられて 散歩にも連れて行ってもらえず 今はもう ただ死を待つだけです



8歳の女の子・・・ 親犬がチャンピオン犬だったので 名前は チャッピー

ブランド犬 しかもチャンピオン犬 の子がこんな 犬生を送るなんて・・・

どうして この子を 飼ったのでしょうか

きっと 可愛い仔犬だったんでしょうね・・・ 大きくならないと思ったのでしょうか





でも 何も出来ない 何も言えない 私も 同罪なのかもしれません・・・









最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日

 

春の味と 心配事・・・

4月25日(月)








れお祖父ちゃんが 春の食材を買って来てくれました。

何だか 解りますか・・・?





左が 「 こしあぶら 」   右が 「 こごみ 」

ご近所さまに 頂いた タケノコも ありますし

今夜の献立は 春の味と いたしましょう・・・



こしあぶらは天ぷら こごみはウドを添えて ごま味噌マヨネーズでいただきました。


RIMG4495.jpg

こしあぶらの天ぷらが 思った以上に 美味しかったです



 





夕食後 ソファーで 気持ちよく 寝んねの れお



RIMG4501.jpg



今日のお散歩も 気合入れて ぐいぐい引っ張っていたね・・・



RIMG4502.jpg



お母さんは 優雅に ゆっくり お散歩できる日を夢見ています・・・



RIMG4505.jpg


いつかそんな日が 来るといいなぁ~



RIMG4507.jpg  
お兄ちゃんと ソファーをシェアー







ちょっと汚い話・・・  でも 大事な事・・・

夕方のお散歩で うんPの切れが悪く 肛門にぶら下がっていました。

こんな事は初めてで ビックリしましたが れおも パニックになっていたので

大丈夫よ お母さんが取ってあげるから と声かけしながら 引っ張ってやると

ぬ・ぬ・ぬ・ぬーーーっと 朝食べた草が 消化不良で出てきました。

そういえば 朝のフードも殆んどお残ししていたし・・・ 

ちょっと心配・・・

夕方の食事は ふやかして 好きなレトルトフードを 少しトッピング。

あっという間に完食してくれたので 少しホッとしましたが

いつもと違うことが起こると 慌てちゃうし 心配になります・・・

季節の変わり目

わんこも 体調をくずしがちなのかなぁ・・・








れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日









遠い日の苦い思い出

4月24日(日)







今朝のお散歩は お隣の町の 河川敷に行きました


RIMG4434.jpg



ボタン桜が 咲いていました・・・  

とってもきれいだなぁ・・・



RIMG4431_20110424211922.jpg




9歳の 女の子 ラブに 会いました






この子には フレンドリーな れおでした


RIMG4426.jpg




もうすっかり 背が高くなった 菜の花・・・


RIMG4457.jpg




春の香りを いっぱいに 吸い込んで・・・


RIMG4461.jpg




今日も 元気に 過ごしましょう !!


RIMG4462.jpg




帰り際に会った 黒ラブとゴールデンの子たち・・・


RIMG4470.jpg




今度は ガウガウ されちゃった !!

RIMG4471.jpg


もちろん れおも負けじと 応戦していました・・・ 









子供の頃 ときままの家の近くにも 淀川という 大きな川が流れていて

よく 河川敷で虫取りしたり 川で魚取りをしたりして 遊びました・・・

暗くなると野犬が出るし そもそも川は危険なので 

子供同士で行くことは 禁止している家が多かったようでした。

ある日 近所の小さい男の子を2人連れて 淀川に行き

楽しくて 楽しくて 時間も忘れて 暗くなるまで遊んで 帰りました・・・

帰り道で 1人の男の子のお母さんに 会いました。

お母さんは 暗くなっても帰らない息子を探し回っていたようで

会うなり その子の頬を 思いっ切り 叩きました・・・


ときまま 小学校1年生・・・  近所でも有名な 要注意 お転婆娘 ・・・


子供ながらに あの子が叩かれたのは 自分のせいだと とても悲しかった・・・ 

遠い遠い 昔の話 ・・・

河川敷を のんびり歩いていて ふと そんな遠い昔の事を 思い出しました






うちの近所にも こんな子がいたら 私も要注意してるかな・・・?








最後まで読んでいただいて ありがとうございます

また明日

 

温度差

4月24日(土)





穏やかな朝・・・

お散歩と食事を終え まったりねむねむの 幸せモードの れお・・・





そう  この男が起きて来るまでは・・・









れお君 いきなり 抱きかかえられ・・・


RIMG4407.jpg



押し倒され・・・


RIMG4409.jpg



一方的に むぎゅう~ってされても・・・


RIMG4410.jpg




「 あのぉ~    」


RIMG4411_20110424001021.jpg




「 何でしょうか・・・? 」


RIMG4412.jpg


温度差 尋常でない 兄弟でした・・・







休日の朝は雨 ・・・

洗濯もお掃除も何もする気が起こらず

午前中は ゴロゴロ過ごした れお家でした


れおのうかないお顔ばかりも 何ですので 朝のお散歩時の

この笑顔を ごらんください・・・



RIMG4402.jpg



桜の花びらの上で ちょっとボケボケですが こんなショットが撮れました・・・







れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日

仲良し?兄弟

4月22日(金)







「 れおに これ あげて~ 」 っとれお兄2号に 渡した アキレス







美味しそうに思ったのか・・・ 意地悪しているのか・・・

かじってるしっ!!

RIMG4362.jpg




れおの 眼差しが 何とも可愛い・・・(親ばか)


RIMG4371.jpg




と 思ったら・・・    ええ~っ!! 耐えていたの!?


RIMG4369.jpg




ヨシ の合図まで いい子で待てた れお


RIMG4370.jpg




ウマウマ モグモグの 至福のひととき・・・


RIMG4378.jpg




と思ったら 邪魔してる 奴がいる・・・


RIMG4376.jpg




散々 待たされたんだもん!! ぜったいに 渡すもんか。

RIMG4383.jpg




 ったく もう ・・・ 油断も隙も ありゃしない

RIMG4385.jpg




美味しく ゆっくり いただきます ・・・ 

RIMG4384.jpg

うまうま もぐもぐ ・・・








雨の金曜日・・・

夕方のお散歩  公園に子供たちの姿はなく  

せっかくなので ボール投げをしました

思いっきり投げたボールを いつもの様に全速力で追いかける れお

リバウンドしたボールに 急ブレーキをかけたれおの身体は見事に滑り 泥んこまみれ・・・

あっちゃーーっ!!


でも とっても楽しそうだったので 何度も何度も ボールを投げ

水(泥)しぶきを上げて走るれおを 見ていました



帰ってからが 大変だった ときままでした








れおに会いに来てくれてありがとうございます

また明日








 




グリニーズ食べよ

4月21日(木)






この顔は おねだりの顔・・・






この顔は 美味しい顔・・・



RIMG3871.jpg



美味しい物は 歯みがきガム 「グリニーズ」



RIMG3872.jpg



ちょっと お高いので 毎日は食べさせて貰えない 大好きな ガム



RIMG3875.jpg



「今日もたろうと」 の KEIKPPYさんに教えてもらった与え方



RIMG3880.jpg



渡してしまわないで 手に持って 与えるやり方



RIMG3884.jpg



こうすると こちらのペースで ゆっくり カミカミ させれるでしょ



RIMG3885.jpg



れお君 おいちいね・・・  うまうま だね・・・



RIMG3890.jpg



あ~あ もうなくなっちゃった



RIMG3887.jpg



美味しかったね~   嬉しかったね~



RIMG3892.jpg



美味しかったのは解るけど・・・

RIMG3893.jpg

そんなに がっくり しなくたっていいじゃん・・・





グリニーズが 大好きな れおでしたとさ





抜け毛がすごくて 家では洋服を着ている れお

でも 暖かくなってきたので そろそろ暑いかもしれないな・・・

と 思いきや・・・



RIMG4313.jpg

近っ!?




朝夕は まだ肌寒い れお地方でした ・・・









れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日



我が家のスーパーマン

4月20日(水)





ソファーの上で ねむねむ れお 






れお父さんの大きな手が 温かいね・・・




RIMG4294.jpg



家族みんなの 頼もしい スーパーマン 



RIMG4299.jpg



れお父さんに支えられ 守られているからこそ  



RIMG4301.jpg



私たちは 日々安心して 生きて行けるのです



RIMG4311.jpg

ありがとう スーパーマン ・・・











明日から 日常に戻ります

バタバタしていたとはいえ れおと一緒に過ごせた 3日間。

れおは すっかり れお父さんのストーカーになっていましたよ。



そして今夜も 夜寝をしてしまい 深夜の更新です・・・。

生活のリズムを元に戻さなくっちゃ!!

さあ 明日から また 頑張ります!







れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日

桜の絨毯・・・

4月20日(火)








朝は れお父さんと千里北公園まで 足を延ばしました







桜色の絨毯の上を歩きます



RIMG4208.jpg



大好きなボール投げで 遊びます



RIMG4224.jpg



れお父さんが投げたボールは 遠くまで飛んで行くなぁ・・・



RIMG4226.jpg


今日は時間も気にしなくていいから



RIMG4232.jpg


れおは思いっきり 走り回りました



RIMG4233.jpg


れおと桜・・・


RIMG4260.jpg


れお地方・・・  いよいよ桜も 終わりです


RIMG4269.jpg




でも 換毛期は まだまだ続く・・・!?


RIMG4279.jpg








いろんな片付けや お役所まわり 弔問客等で忙しい れお家

なのに れお祖父ちゃんったら 裏の 草刈りをすると言い出して 3人で 朝から野良仕事・・・

でも 身体を動かしていたら 余計な事を考えずに済むのは 事実。

れお祖父ちゃん 何でも言ってくださいな!  付き合いますよ!



夕飯の時 れお父さんと 久しぶりにゆっくり 飲みました。

かなり飲んで 睡魔に襲われ 気付いたら 2人と1匹で リビングで爆睡!

時計は 1時をまわっていました。

帰宅が遅くなると言っていた れお兄2号の顔も見てなくて 

先ほど 寝顔を確認してきました・・・。




今回のお休みは 明日まで・・・  私たちは日常に戻ります 

これからが 大事 ・・・

れお祖父ちゃんの 心と身体の ケアをしてあげなくては・・・

肩ひじ張らず マイペースで 私の出来る事を していけたらと 思っています。


強い味方 (ほんと!?) の れおが居てくれるので 安心です・・・






れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日


やんちゃな方が・・・

4月18日(月)






いつもは必ず誰かが居る れお家



RIMG4195_20110418235045.jpg



れお君  ここ何日かの お留守番任務 ご苦労様でした!!



RIMG4196.jpg





帰宅する度に 悪い事していた れお ・・・

きっと 誰もいない事が 不安だったんでしょうね。

昨夜は トイレのドアが ちゃんと 閉まっていなかったようで

ストックしている トイレットペーパーを 2個 持ち出し 

部屋で1人 お祭り騒ぎをしたみたいでーす・・・ (部屋中紙だらけ



おもちゃも壊しちゃうし  相変わらずでございます・・・



でもね・・・

今日の夕食時 れお祖父ちゃんに 聞いてみたら 

こんな れおでも 癒しになってるんですって!!


しかも・・・

「 もっと おとなしい子だったら 良かったんですけど・・・ 」 という私に対して

「 やんちゃは やんちゃで いいとこもある! こっちも元気が出てくる 」 ですって!!








れお~  良かったね~  

れおは お祖父ちゃんのお役に立つように これからもやんちゃでいまーーす!!








最後まで読んで下さってありがとうございます

また明日

れお祖母ちゃん

4月15日(金)





れお・・・






今日は ずーっと 一人で お家を守ってくれて ありがとう



RIMG4136.jpg



ご褒美に お母さんに 甘えて いいよ



RIMG4155_20110415230901.jpg



いっぱい いっぱい 甘えていいよ



RIMG4159.jpg



うーんと うーんと 甘えていいよ



RIMG4161.jpg



明日も お留守番 よろしくお願いしますね



RIMG4163_20110415230838.jpg



れおが 居るおかげで 心が癒されるよ



RIMG4169.jpg



悲しみが 和らぐよ



RIMG4170.jpg



今日 大事な人が 天国へ 旅立ちました



RIMG4171.jpg



れおの 優しい瞳に見つめられて



RIMG4173.jpg


お母さんは 大切な人の事を 思います・・・











今日 れお祖母ちゃんが 息を引き取りました・・・

気が遠くなるほど 長い年月 寝たきりとなっていた お母さん。

れお兄1号は れお祖母ちゃんの 車椅子を おした記憶がありますが

れお兄2号は ベッドで寝ている れお祖母ちゃんしか知りません。

今まで 何度も何度も 奇跡を起こしてきたれお祖母ちゃんですが 

もういいですよ よく頑張りましたねって 神様が 天国へ連れて行きました・・・


定年退職後の人生を 妻に捧げた れお祖父ちゃんは 素晴らしかった。 

往診の先生も 訪問看護士さんも 家族の生活を支えて下さったヘルパーさん達も

声を揃えて れお祖父ちゃんの介護生活を 称賛してくださっていました。

御年80歳  これからの人生は自分のために使って下さい・・・




お母さん・・・


初めてお会いした時 上品な仕草と優しい話し方 に戸惑いました

ガサツで お喋りな 私の事を 

「 ときちゃんが居ると お花が咲いたみたいになるわ 」 と言ってくれたお母さん

1号が生まれる時 諸事情で里帰りが出来なかった私に

「 私でよかったら お世話させて 」 と言ってくれたお母さん

何も出来ない私に たくさんの事を教えてくれた お母さん

お母さんを 越える女性に 私はこの先 出会うことはないと思います


ありがとう・・・  ありがとう・・・


お母さん ・・・









明日と明後日は 忙しく おそらく 更新できないと思います

せっかくれおに会いに来て下さったのに 

悲しい話になってしまい 併せて ごめんなさい・・・








お腹が痛いの・・・

4月14日(木)




昨日 千里北公園で 緩々うんPを 2回した れお・・・






夕飯も食べずに 遅くに帰宅した れお父さんに お帰り大好きもなく 軽い挨拶だけ・・・



RIMG4061.jpg


今朝のご飯も 全く食べない    その上 れお父さんの朝食にも 無関心・・・


RIMG4062.jpg


お腹 痛いんだね・・・
 

RIMG4064.jpg


今日はお仕事・・・  夕方 お医者さんに行こうね ・・・


RIMG4066.jpg






朝の散歩時も 何も食べていないのに 緩々うんP ・・・

あまりの元気のなさに れお父さんも心配顔。

私も 後ろ髪 引かれる思いで 仕事や用事をこなし れおの様子を見てました。

3時ごろ 冷蔵庫を開けると 近寄ってきて せがんでいる様に見えたので

お粥にレトルトフードを混ぜて 少し 与えると ぺろりと平らげました

!? もしかして・・・ 快復してる・・・?

その2時間後 散歩に出かけると ほんの少し(何も食べていないので)普通うんPをしました

夕食もフードをふやかして 少し与えると 完食してくれました。

という訳で 病院へは行かず もう少し様子を見てみます・・・






RIMG4113.jpg


ゆうべはずっと寝ていた れお・・・

RIMG4109.jpg


こんな風に遊んでくれていることが ありがたく 愛おしい・・・


RIMG4117.jpg


んん・・・!? 


RIMG4119.jpg


この玩具は たしか・・・



RIMG3648.jpg



ま・まあ いいっかっ!!


RIMG4124.jpg


れおが元気で居てくれたら もうそれだけで いいです・・・。

このまま 快復してくれますように







最後まで読んで下さってありがとうございます

また明日

間に合った~

4月13日(水)




ご存知ですか・・・?

もみじって  ・・・   花が咲くんですよ!!




ほらっ!!

『今日もたろうと』 の KEIKOPYさん に教えてもらい 

今朝のお散歩で 確認しました。     咲いてた・・・






夕方のお散歩も カメラを持って出かけました


RIMG4024.jpg


桜を求めて 行き着いたところは・・・


RIMG4027.jpg


千里北公園・・・


RIMG4039.jpg


もしかして もう終わってしまってるかも・・・  とドキドキしながら行きました


RIMG4042.jpg



  間に合った~~~!

RIMG4047.jpg









しかも ご近所の わんこと話せるKさん (私はそう思っている) とお会いして 

こんな 記念写真の ご褒美付き !


RIMG4052.jpg

遠くまで足を運んだ甲斐がありました・・・









こんな写真が撮れるなんて・・・

しつけ教室の先生をされてるKさんが ご一緒していたわんこ達は どの子もお利口でした

れおはオスワリが出来ても 直ぐに立ち上がって 待てません 

そういえば 私も子供の頃 

ごそごそ落ち着きがないので 母に押さえつけられて写真を撮られていたわ・・(笑)  


知っている場所とはいえ いつもの散歩コースじゃないので 

いっぱいいっぱいになっていて 一瞬いい子になったように見えた れおでした ・・・


Kさん ありがとうございました~!








それから

今日 10年振りに 献血に行ってきました!

400mL の献血なのですが 受付の方の言葉にビックリ!

「 体重が50㎏以上ないと 400mLの献血は出来ないんですけど・大丈夫ですか? 」 

「 エエ~ッ  そうだったんですか~ 残念です~ 」 と言える筈もなく

「 大丈夫です!!」 と 力強くお答えしました。

マニュアルとおりにしないといけないのは解るんですけど・・・ 





RIMG4057.jpg


足じゃないよ ~



立派な体格のときままでした (どすこい!)



最後まで読んでくれて ありがとうございました

また明日

近所で花見

4月12日(火)





朝 6時半・・・ いつもの時間にお散歩 出発 !


RIMG3956.jpg


れお家の近くを流れる 箕川沿いに 桜の花が今まさに満開になっています・・・






川に向かって伸びる枝は 桜が美しい自分の姿を 川面に移すため と聞いた事があります  


桜は自信家!?  う・ふ・ふ・・・ 風流だなぁ・・・



RIMG3959.jpg


川の側に 公園がありますが 遊具も何にもない公園で 普段はひっそりとしています



RIMG3968.jpg


この公園が こんなに素敵な公園になるなんて 



RIMG3975.jpg


知らなかった・・・  



RIMG3985.jpg


今まで何年も 損しちゃっていました。


RIMG3981.jpg



すずらんも


RIMG3982.jpg


こんなに きれいに咲いていますよ・・・



RIMG3980.jpg


 きれいだね・・・   暖かいね・・・  


RIMG3983.jpg

 楽しいね・・・











この季節・・・ 仕事だからとか 時間がないからとか 言ってらんない

毎日カメラを持ってお散歩に出かけないと 桜は あっという間に散ってしまいます 


この公園は 裏通りにある公園で 人通りも少なく 遊具もなく 

こんなに奇麗なのに 今まで花見に行った事がありませんでした

れお散歩で 行くようになり サクラの季節は 絶対にきれいはず と狙っていました。

残念ながら れお父さんに先を越されていましたが 今日とうとう見てきました!

思った以上!!  満足度120% でした 



このまま 散らないで~







最後まで読んでいただいて ありがとうございます

また明日

桜のトンネル

4月11日(月)






れおの住む 市には こんな素敵な 場所があるんですよ






桜のトンネル・・・ (わぁ~~~!)



RIMG3750_20110412002309.jpg



仕事で通りかかり 準備していたカメラで撮りました・・・  (きれ~~~!)



RIMG3749.jpg


すぐに 散ってしまうので 遠回りしてでも この道を通るようにしています・・・








ところで・・・


RIMG3898.jpg


今日の れお


RIMG3895.jpg

昨日の疲れか 寝てばかりいましたとさ・・・









昨日 お花見から帰って 汚れた身体を 洗うため風呂場へ直行

れお父さんに 大嫌い 大好きな シャンプーをしてもらい

ベランダで 嫌というほど ブラッシングされ 

やっと室内に入れたら 5歩 歩いて バタッと 寝ちゃいました

よほど疲れたのでしょうね・・・

花見の間 家では確実に寝ている時間なのに 全然寝なかったんですよ。

自然の中では 本能で 警戒心が強くなってるのかなぁと 話していました。

昨日の分も取り戻すかのように 眠っていたれおでした!






れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日

あなたに会えた日

4月10日(日)




ポカポカ陽気の中 先日訪れた 摂津峡 に行きました







満開の桜が見たくて この子も一緒にやって来ました!



RIMG3922.jpg



前に来た時は ほとんど咲いていなかった 桜



RIMG3916.jpg



今日は こんなに きれいだね・・・



RIMG3912.jpg



今日は れお祖父ちゃんと 私の母も 一緒です。



RIMG3903.jpg



きれいな桜を観ながら わいわい 美味しく 楽しい ひとときです。



RIMG3928.jpg



れおも お気に入りのフードをいただきました。



RIMG3934.jpg

サラダバーも おいちかった・・・





初めに居た場所が とっても賑わって来たので ちょっと場所をかえました

RIMG3949_20110410225727.jpg



駐車場の側だけど ここも桜が きれいです そして静かで 結構 穴場



RIMG3935.jpg


桜餅と 温かいお茶をいただき 花見を楽しみましたとさ・・・

RIMG3946.jpg





晴天に恵まれた中の お花見・・・

渋滞を避けるため 早くに出発!  それでも1番近くの駐車場は ほぼ満車。

あれよあれよという間に 私たちの周りも人だらけ・・・

お隣に 小型犬わんこが (10か月♀) いましたが とても鳴いていて

飼い主さんが 「うるさい!」 と わんこの入っているキャリーを 

バンバン叩いて 叱っていました・・・  かわいそう・・・


大勢の人 そしてわんこが居たのに れおは とても大人しかったんですよ~。  いい子 (親ばか)

前に訪れた時は ほとんど人がいなかったので 今日はどうなるのか ドキドキしてました 

もし騒いだり吠えてしまう様なら 直ぐに帰ろうと思っていました。

良かった! これなら キャンプにも旅行にも 連れて行けるかなー。

う・ふ・ふ・・・   夏休みが 楽しみに なっちゃっいました!








それから・・・

今日は れおが 我が家にやって来た日なんですよ。

私の生活を 変えてしまった 記念日・・・


IMG_0696_20110410235505.jpg
れお と はるちゃん



HNI_0018_20110410235500.jpg


この日から 手探りの 犬育てが 始まりました・・・



HNI_0019.jpg


生後37日で 母犬から離れて 我が家にやって来た れお


IMG_0922_20110410235507.jpg



夜になると 親恋しさに 大きな声で鳴いていたね・・・


IMG_0921_20110410235502.jpg



家族の誰もが寝不足と戦った日々が もうずっと昔のことの様に思えます・・・


HNI_0024.jpg



れおに会えてよかった・・・  


HNI_0028.jpg


うちの子になってくれて ありがとう・・・


HNI_0029.jpg


これからも 仲良く 楽しく 一緒に暮らしていきましょうね・・・








最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日

雨の お散歩・・・

4月9日(土)






待ちに待った休日    なのに  朝のお散歩は 雨の中・・・


RIMG3807.jpg


れお君 初めて レインコートで お散歩です


RIMG3798.jpg



ちょっと うかないお顔・・・

でも 気を取り直して・・・  だってほら 桜の花が こんなにきれいだよ!!



RIMG3803.jpg



それにしても このお尻・・・  ちょっと むき出し過ぎじゃあ ございませんか・・・?



RIMG3794.jpg



なんか とっても 可愛いんですけど・・・(←親ばか)



RIMG3826.jpg



ちゃんと オチッコも・・・



RIMG3814.jpg



1番のお仕事である うんPも・・・



RIMG3832.jpg

ちゃんと 出来ました !!






れお君 お疲れさま!!



初めてのレインコートは歩きにくそうで 疲れちゃったかな



玄関先の 花梨の花が 「 お帰りなさいって 」 言ってるよ


RIMG3852.jpg





レインコート姿のれおは 可愛かったけども 

やっぱり お散歩は お天気の方が いいよね・・・







朝 降っていた雨も 午後には上がり れおは 狂犬病ワクチン接種に行きました。

近所の小学校で 集団接種です。

れお家 周辺のワンちゃん達が 続々と訪れていましたよ。

大きなワンちゃん 小さなワンちゃん 犬種も色々 性格も色々・・・

そんな中 れおは 吠える事もなく いい子にしていました。

でも 夕方のお散歩で れお父さんったら いっぱいボール投げをしたみたい。

今日は 大人しくしていないと いけなかったのに・・・


もうっ・・・    大丈夫かしら・・・







れおに会いに来て下さって ありがとうございます

また明日



頑張ってなんて言えない

4月8日(金)






雨のれお地方・・・


百円均一のお店で れおにこんな物を買ってきました






いいねー! 楽しそうだねー! 早く遊びたいねー! さあ どっちの玩具で 遊ぼっか! 



RIMG3651.jpg



前に いぬのきもち の付録に似たような玩具があって



RIMG3654.jpg



あっという間に 破壊されました・・・



RIMG3660.jpg



カミカミ遊ぶのも 好きだけど・・・



RIMG3663.jpg

こっちの方が だんぜんテンションが上がる れお君 なのでした・・・






昨夜 東北地方で 大きな余震が起こり またライフラインが途切れてしまう事態が起こってしまいました。

少しづつ前に進んでいた復興作業が また 止まってしまわないか・・・

前を向いて歩こうと この状況を乗り越えようと頑張っていた方々の気持ちを思うと・・・

これ以上 頑張って下さいとは 言えませんが

耐えてほしいです。 乗り越えてほしいです。 挫けないでほしいです。



今日 震災直後 医療スタッフとして現地に行かれた 

お若い看護師さんの 実録日記を 人伝に知り 訪問しました。

テレビや新聞では知りえなかった 現場の状況や 

救助活動に携わられた方の思いや 感情がよく解るものでした。

涙が 止まりませんでした。

もうご覧になられた方もいらっしゃるでしょうが 時間があれば

訪問してみてください・・・



『 JKTS 』





被災地の皆様が 心穏やかに過ごせる日が 1日も多く ありますように・・・









最後まで読んで下さってありがとうございます

また明日

お花見

4月7日(木)





このところの 陽気に 一気に咲きだした 桜・・・

今日は 万博記念公園の自然文化園に お花見に行ってきました!







急きょ決まった お花見・・・   わぁ~  きれいだなぁ~

今日の朝刊では 5分咲きと書いてありましたが この暖かさで 一気に 7分咲きとみた!



RIMG3717.jpg



私は午前中 仕事だったため 遅れての参加となりました


おーい!ここだよ~ と・・・

RIMG3719.jpg



さすが 主婦!! 美味しい 手作りのお弁当を いただいたのですが

遅れて行ったこともあり みんなが 私のお世話をしてくれて VIP待遇でした !! 

家族で行ってたら こんな事 ありえな~い!  感激~!



RIMG3722.jpg



温かいコーヒーを飲んだり お菓子を食べたり・・・

ときまま まさに 『花より団子』 状態で ございました 

芝生の上で寝転がったりして 気持ちよかった・・・ 寝そうになった・・・



平日にもかかわらず 公園内は たくさんの人で 賑わっていました。

でも 休日にもなれば こんなものではすみません!! 人の海と化しますよ。

どこもかしこも すごい人で こんな風にに遊んでなんていられませーん。


とっても とっても 楽しい ひとときでした・・・





この暖かさで・・・  れお君の 抜け毛は マックスです


RIMG3694.jpg


れお兄に こんな事されてます・・・  虐待・・・


RIMG3699.jpg



かわいそうに・・・   ごめんね れお。

れお兄に  よーく 言っておきましたからね !!





最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日




れおとぴーちゃん

4月6日(水)






今日も 暖かかった れお地方







れおのベッドも干して お日様の匂いを たっぷり吸収させました



RIMG3671.jpg



とりあえず 置いていたら れおくん 気持ちよくなって 眠っちゃいました


すると・・・


RIMG3675.jpg



我が家の もう1羽の 癒し隊   コザクラインコの ぴーちゃん (3歳♂)

「 まま! れお君 眠ってるよ!」  と言っています・・・


RIMG3676.jpg



ぴーちゃんは 生後6か月で我が家にやってきた インコ



RIMG3679.jpg



ペットショップのお兄さんは 産まれてから もうずっと 籠の中の鳥なので

手に乗るような事は まずないと思います と言っていたっけ・・・



RIMG3682.jpg



実際 我が家に来てからの 6か月間をあわせると 1歳までは ずっと 籠の中の鳥だったんですよ



RIMG3686_20110406205447.jpg



あっ・・・  腕白 れおが 目を覚ましちゃった



RIMG3689.jpg



れお君 おはよ~ ! 



RIMG3688.jpg



と挨拶して ときままの肩に かえってきました



RIMG3690.jpg



それを見届け 再び 眠りについた れおくんでした・・・

RIMG3691.jpg







れおがやってくる前から 我が家の住人だった ぴーちゃん

こんなに小さいのに 頭が良くって(親ばか) 私が帰ると 出して出してと せがみます

籠からでると 私の肩に乗っかり 遊んで遊んで攻撃をします。

相手にできない時は 放っていますが 私の肩の上で ひたすら大人しく遊んだり眠ったりしています。



れおも 私の肩に乗ってるぴーちゃんに 初めは興味深々でしたが

今では 見慣れた光景になったのか 相手にしないようになっています。



どちらかと言えば 神経質で怖がりなぴーちゃん。 普段 自分からはぜったい れおに近付きません。

だから 初めは 驚きました・・・



でも すぐに解ったのは ぴーちゃんは れおが眠っている事を 理解していたと言う事。



とは言っても れおは 猟犬の親を持つ れっきとしたわんこ!

ちょっとワクワク  かなりドキドキしながら 写真を撮りました。


いい記録写真が撮れたのは 良かったけども

私の不注意で 不幸なことが起こらないように これからも十分気を付けていきたいと思います。







れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日

 

春の日差し

4月5日(火)






6時40分  朝のお散歩  出発です!!







自宅から徒歩1分の 北の杜公園



RIMG3616.jpg



朝は まだ少し肌寒いけど 日差しもすっかり 春めいています



RIMG3611.jpg



公園内に植えられた桜も 陽の当たる場所は 少しだけ 咲いています



RIMG3647.jpg



貸し切りの公園 ・・・  
 


RIMG3592.jpg



なんだか とっても 楽しいから・・・ 



RIMG3593.jpg



 
今日はここで  時間いっぱいまで 遊んじゃおっか



RIMG3639_20110405222202.jpg



ゆきやなぎは 満開です。



RIMG3588.jpg



お日様の エネルギーを 身体いっぱい頂いて



RIMG3643.jpg


今日も元気に過ごしましょう!!



この 暖かい日差しが 被災地にも 降り注ぎますように・・・











近所に半年ほど前に出来た パン屋さんは カフェもありで いつも 超満員。

美味しいと評判で 私も何度か 頂いた事があり 今日初めて自分で買いに行きました。

おしゃれな店内には たくさんの種類のパンが美味しそうな匂いを放っています。

お腹も空いていて 迷いに迷って 5種類のパンを選び レジへ・・・

会計で 1万円 を渡し ポイントカードを勧められ じゃあ作りますと 

商品を貰って ポイントカードを貰って  帰りました !

駐車場で 呼び止められ お釣りを頂きました ・・・ 

パンとポイントカードに心を奪われ 可愛いお姉さんの お客様~ が耳に入らなかった 私・・・

お釣りの方が 大事だっちゅーのっ !!


こんな事は 日常茶飯事・・・

皆さまのご親切で 毎回 事なきを得ている ときままなのでした・・・。







最後まで読んでいただいて ありがとうございます

また明日


頑張り

4月4日(月)






ポカポカ ぽかぽか・・・







春の日差しが 眠気を誘うね・・・



RIMG3471.jpg



ここが1番 日が差して 暖かい場所なのを 知ってるんだね・・・



RIMG3475.jpg



お母さんも 一緒に 眠っちゃおう・・・



RIMG3476.jpg


ぐっすり いっぱい 眠っちゃおう・・・



RIMG3483.jpg

身体が休んでよ・・・ って 言ってるからね・・・








土日の疲れが ドドッと押し寄せ 仕事が一段落した午後から ぐっすり眠っちゃいました・・・

もともと お昼寝は大好き!

時間があれば コックリ コックリしているんですけどね。



なのに 昨日 ちょっと偉そうに 

「 主婦って ちょっと昼寝すると 用事が溜まって 大変なんよ 」

とれお父さんに 言うと 

「 その割にはよく寝てるね! 」 と冷たく 返されてしまいました・・・

「 ・・・・・  だから れお父さんも なかなか休暇が取れないんだよね~ 」

とか言って ほんとはそんな事が言いたかったんじゃないのに

ごまかしました・・・!


そうそう 自分だけが 頑張ってるんじゃないんですよね !

れお父さんも れお兄達も れお祖父ちゃんも みんな 頑張ってるんですよね。

そう  被災地の方々 避難所で過ごされてる方 救助活動をされてる方 

復興の為に 尽くされてる方々・・・

私など 頑張ってるうちにも 入りません。


つい 忙しくなってくると 「 私はこんなに頑張ってる! 」 って思ってしまう ときまま

でも ほんとうは それを決めるのって  周りの人間なのかもしれませんね ・・・


謙虚につつましく 忙しくさせてもらえることに 感謝しなくっちゃ






気付けば れお君 1歳と1か月になっていました

今日も 腕白で 元気な れおでした・・・








最後まで読んで下さって ありがとうございます

また明日

 





デンタルケア

4月3日(日)







れお君 これ何か 解る ・・・ ?







「 うん 解る! だからこうして 言われないのに いい子にしてるの! 」



RIMG3506.jpg



「 お高いからって 過去に数回しか 食べさせてもらった事のない グリニーズでしょ!? 」 

「 ・・・・・  」



RIMG3512.jpg



「 太っ腹な お父さんが 買ってくれたんだよね! 」



RIMG3514.jpg



「 お母さんは レジに行く前に返しに行こうかと思ったけど ・・・ 



RIMG3518.jpg



今日は 朝から れお兄2号の買い物に付き合って・・・



RIMG3523.jpg



俺っちが ずっと1人でお留守番をしていたから・・・



RIMG3533.jpg



お土産に 買ってきてくれたんだよねー  」



RIMG3542.jpg



よく噛んで 食べろって言われても・・・



RIMG3548.jpg



美味しくって 止まらない



RIMG3550.jpg



ウマウマ モグモグ あっという間に なくなっちゃった! 本当に 美味しかったねー!



RIMG3554.jpg



ごちそうさまでしたー! と思ったら こんなところに・・・!

RIMG3560.jpg


ウマウマれお君の隣で寝そべり 説明書きを読みながら

睡魔に襲われる れお父さんのお腹の上に  グリニーズが!!





もちろん もう おしまいだよ ! 

可愛い瞳で見つめれれても あげませからねー!






まだまだ肌寒い れお地方・・・

毎年 この時期に 風邪を引いちゃう私です

ちゃんと 体調管理 しなくては・・・







れおに会いに来て下さってありがとうございました


また明日

ファイト!

4月2日(土)






れお父さん  久しぶりに のんびりと過ごせる 休日の朝








れおも 嬉しそうです・・・



RIMG3467.jpg









昨日はバレーの試合で 1日中家を空けていました。

5時半に帰宅すると れおは 熱烈 お帰り好きすきで出迎えてくれました

靴も脱がずに そのままお散歩・・・

いつもに増して やる気満々な れお

何度も何度も ボール投げを ねだり 

初めて会ったわんこと ずーっと一緒に遊んだりして 帰宅したのは7時過ぎ

急いで夕飯を作り  もうへとへと・・・

更新する元気も ありませんでした


れおの 元気 タフさが欲しい ときままでした








さっきれお父さんが・・・


「 ママ  れお すごく毛が抜けてるよ 」  と 言っていました。





今頃 !?







れおに会いに来て下さってありがとうございます

また明日


プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR