fc2ブログ

ありがとうございました!

12月31日(土)














とうとう大晦日







2011年も あと数時間で終わります



DSCF0213.jpg



大変なコトが起こってしまった 1年でした ・・・



DSCF0214.jpg



私自身も 長年 寝たきりで過ごした 義母が 天国に行き



DSCF0224_20111231130138.jpg



そして つい3日前 93歳という大往生だった 祖母を 見送ってきました ・・・



DSCF0221_20111231130137.jpg



れお祖父ちゃんにも災いがありましたが 骨折くらいで済んだと 考えるようにしています。



DSCF0237.jpg



悲しい時も 落ち込む時もあるけど 


頑張っている人がたくさんいるコトを思って こんなコトで挫けないぞ~! と前を向いて行きます。 



DSCF0227.jpg



いつも変わらず 私を癒し 元気付けてくれた れお



DSCF0235.jpg



そして つたない文章と写真にもかかわりませず 訪問して下さった 皆様



DSCF0244_20111231130719.jpg



ほんとうに ほんとうに ありがとうございました ・・・



DSCF0238.jpg



お節料理を作りながら 更新しています




DSCF0240_20111231130718.jpg



忙しくたって 今年中に 皆様に お礼が言いたくて PC前に座っています









みなさま! 僕に会いに来てくれてありがとう!



DSCF0216_20111231150259.jpg





皆様にとって 新しい1年が 素晴らしい年となりますよう 心からお祈り申し上げます ・・・








また来年




スポンサーサイト



れおになりたかった日

11月29日(木)














約束通り 今日は 大掃除 !








掃除機を肩に担いで 大活躍のれお父さん ・・・




DSCF0657.jpg



約束していたのに れお兄1号は 朝帰りで 爆睡中 ・・・ 



DSCF0655.jpg



れお兄2号は 友達と ユニバ (ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) 行き ・・・



DSCF0654.jpg




れおは ポカポカ 陽のあたる場所で くつろいで ・・・



DSCF0658.jpg



ほんとうに 役にたたない 息子達でした ・・・















今日は お天気も良く 寒さも和らいで お掃除日和な れお地方でした 。

午前中 れお父さんと お掃除 頑張りましたよ ! 

昼からは 実家に行って お餅つきのお手伝いをしました。 れお祖父ちゃんも 初参戦 !


大量のもち米を 2台のお餅つき機で付きあげます。 2台だから忙しいけど 時間短縮になりますよ!

そして その頃 れお父さんは とうとうスマートフォンを購入!

夕飯後も ずーっと携帯をさわっていました。     嬉しそうに・・・













れおに会いに来て下さってありがとうございます。

先ほど 役に立たない息子達 と申しましたが 

3男坊だけは 可愛いから それだけで 役にたっていました ・・・ うふふ・・ 


また明日





お帰り!

12月27日(火)














帰って来た! 帰って来た!








先ずは れお祖父ちゃんに ご挨拶 ・・・



DSCF0626.jpg



(↓) 子供の頃から 家に帰ると 真っ先に靴下を脱ぐ れお兄1号



DSCF0627.jpg



1号兄さんの 帰省が嬉しくて大騒ぎの れお



DSCF0632_20111227232450.jpg



家中を 駆け回り 喜びを表現しています ・・・



ちょっと休憩 ・・・・



DSCF0634.jpg



甘党の私に スィーツのお土産 ・・・



DSCF0635.jpg



れおは お兄ちゃんが好き!



DSCF0640.jpg



たまにしか会えないけど お兄ちゃんが 大好き!



DSCF0642.jpg


お母さんも れおのように 全身全霊で 喜びを表現したいわ~~っ!  って怖っ!















れお兄1号が 帰省しました。 今日から1月5日まで 大阪ですごします・・・

先日から寒波な大阪・・・。

寒いでしょ・・・。 と労うと 北海道は吹雪いていて 体感温度は-10℃くらいだと

これくらいの寒さは なんてことない と言われちゃいました!

そりゃそうですよね~ (笑)


帰って来ていても どうせ友達との付き合いがあるので 一緒に過ごせるのってほんの少しです。










れおに会いに来て下さってありがとうございます。

寝不足気味です ・・・   今日はもう寝ます!



また明日

今季最後の・・・

12月26日(月)













あっという間に クリスマスも 終わっちゃいました ・・・







いよいよ 新しい年がやって来るんですね。 








さて 今季最後の フィラリアのお薬 ・・・



DSCF0610.jpg




今日もたろうと のたろう君の真似っこで 納豆に忍ばせて ・・・ と思ったのですが




DSCF0613.jpg




お薬だけ パクッと食べちゃって 




DSCF0618.jpg




納豆 お残し ・・・




DSCF0619.jpg


あのー     お母さんのこの べたべたの手は どうすれば ・・・・・ 


れおが 納豆を食べるかどうか 先に確認するべきでしたね ・・・・・

















れおに会いに来て下さってありがとうございます。

この時期って なんでこんなに1日が早く過ぎちゃうの~~~っ 

そう感じてしまうのって 私だけなのでしょうか ・・・

なんか 毎日 焦っています ・・・





また明日






MaryChristmas!

12月24日(土)












         Mary Christmas !! 










寝込みを襲われ トナカイにされてしまった れおでした ・・・ !
















れおに会いに来て下さってありがとうございます 


皆さま 素敵なクリスマスを お過ごしでしょうか ・・・


れお家は れお父さん れお祖父ちゃん 私 そして れお で過ごす イヴの夜でした ・・・ 




れおと過ごす 2回目のクリスマスでした ・・・







また明日

今一番の悩み・・・

12月23日(金) 













朝のお散歩 ・・・

今日は祭日でしたが れお家は普通にお仕事だったので いつもと変わらない週末でした・・・    








今週も 何かと忙しい 毎日でしたが  やっと 金曜日がやって来ました ・・・



DSCF0479.jpg



いろんな 出来事があった 1週間でしたが 一番 インパクトが強かった出来事は 


  
DSCF0481.jpg



ある日の夕方 買い物から帰る道中 ふと見ると れお祖父ちゃんが歩いていました・・・



DSCF0483.jpg



何年か前に患った 脳梗塞の後遺症がほんの少し残る 左足 ・・・



DSCF0502.jpg



しかも 現在 左肩骨折中のため 歩行が不安定なのに 歩きたくて仕方がないようで 

私の心配をよそに 朝夕と ウォーキングに 行ってしまいます ・・・



DSCF0496.jpg



しかも この日は デイサービスに行った日で 充分に身体は動かしていなくても 

気も使っているだろうし 疲れが あったのだと思います ・・・



DSCF0505.jpg




私の目の前で ドテンと 転倒してしまいました ・・・



DSCF0509.jpg



れお祖父ちゃんの 転倒を目の当たりにした私 ・・・  とてもショックでした。

もう一人で歩かせるわけにはいきません・・・



DSCF0506.jpg


しっかり じっくり れお祖父ちゃんと 話しました ・・・














若い頃から 歩くことが好きで 趣味は ハイキングに登山 !

80歳を過ぎた今  歩かないコトで 歩けなくなると考えているようです ・・・ (それも正論!)

自宅には れお父さんが用意してくれた 自転車のマシーンがあります。 

肩が治るまでは それを使って足腰を鍛えましょう と言いましたが 外の景色を見て歩きたいとのコトで

このところ そのマシーンに 脱いだ服がかかっている始末 ・・・ ( あらら・・・ )


でも もうそんなコトは言ってられません !



じっくり話したつもりでいた私。 私の言い分を理解してくれたと思い込んでいた私。

なのに 次の日の朝 まだ薄暗い 6時頃 そそくさと散歩に出て行った れお祖父ちゃんでしたとさ。





もう 誰もあの人を止められない・・・



 

れお祖父ちゃんが 転んだ時 私は車だったので 道の脇に停車している間 

通りかかりで 一部始終を見ていた女性の方が (私と同世代くらいの方) 

お祖父ちゃんに駆け寄り 声を掛けて下さっていました。 ありがとうございますです・・・。  

れお祖父ちゃんは 毎朝夕必ずと言っていい程 歩いておりましたので 

お顔を覚えて下さっている方が多くいて れおと3人で歩いていたら 

「 あら~! ご家族だったんですね~!? 」 と言われたり 

「 お祖父ちゃん どこそこで 体操しておられたよ 」 とか 「 毎日 お偉いですね~ 」 とか

この頃は 「 だいぶん 足が弱ってこられましたね・・・ 」 

「 骨折されたんですね。 足でなくてよかったっって 言ってましたよ 」 などと言われます。  


地域の方に 気に留めていただいて 声を掛けていただいて 見守っていただいて ほんとうに 感謝 感謝です。


これからも よく話し合いながら どうすることが れお祖父ちゃんにとって いい方法なのか

考えていきたいと思います ・・・










れおに会いに来て下さってありがとうございます

れおブログなのに こんな話  ・・・   スミマセン ・・・



また明日 ・・・ 





 


運のつく話

12月22日(木)












寒~い 朝のお散歩







今日は 冬至 ・・・



DSCF0224.jpg



この日を境に 夕暮れが遅くなっていきます ・・・



DSCF0221.jpg




やっとこの日が来てくれた ・・・  




DSCF0244.jpg




やっぱり 明るい時間が 長い方が いいもん !




DSCF0216.jpg


南瓜 食べたし ゆず湯に入ったし これで1年間 無病息災だね !















冬至の今日 なぜ 南瓜を食べるといいのか・・・ んの文字が2つ付くコトで運が付く だそうです。

友人が 「 なんきん 」 のように んが2つ付く食べ物を 7つ取ればいいんだと 言っていました。

7つ!? そんなにあるのぉ~? と考えました ・・・

なんきん ぎんなん にんじん れんこん ・・・ かんてん ・・・ えーーっとぉ  んーっとぉ


じんたん(仁丹)   ・・・ 苦しまぎれ! 


私の頭では それくらいしか出ませんでしたわ。






そして 運といえば    買いましたよ ・・・



DSCF0551.jpg



ふっふっふ ・・・  本日が最終日 !  のこり福 いただきぃ~ !



れお父さんは 宝くじに興味なーし !  無駄遣いだと言います。

だけどそんなの 無視無視。 だって これからの 何日間 もし当たったら ああして こうして・・・ 

あれも買おう これも買おう ・・・  って考えるのが 楽しくて 楽しくて ~♪

それだけで もう充分 元を取れているのでした!












れおに会いに来て下さってありがとうございます。

もちろん 当たればなおのコト 嬉しいですよ。

当たっても れお父さんには 内緒にしてやるぅ~ !


また明日・・・



ひとりでお留守番

12月21日(水)













ただいま~っ! 







お帰り好きすき の後は しばしの ガフガフタイム ・・・



DSCF0528.jpg



このおもちゃ! こうして こうして こうしてやる ~っ !!



DSCF0531.jpg




ピタッ ・・・ !



DSCF0543.jpg




お母さん  ボク いい子でお留守番していたよ !



DSCF0525.jpg



知ってるよ  ありがとう ・・・















断捨離で ときめかない洋服を 大量に処分したため 服を買いに行きました! 

無駄買いはやめようと 厳選して 洋服を選びました。

しかし ・・・  試着する度に ため息 ・・・ 不細工だ ・・・

洋服どうのこうの の前に その体型をなんとかしてって感じ。 

やっぱりもう少し減量しなくては 買い物も楽しくありませんよね・・・


よ~~~しっ !  来年は 痩せるぞぉ~~っ ! (明日からしなさい)











れおに会いに来て下さってありがとうございます。

今日は れお祖父ちゃんもお出掛けでした。

いつもは誰かがいるのに

今日 れおは ひとりぼっちで 7時間の お留守番をしました。

イタズラもなく いい子でお留守番してくれていたんですよ。

帰った時の 喜びようといったら 大変なモノでした。  

もう 可愛いくて可愛くて・・・  メロメロな ときままでしたとさ・・・(笑)





また明日








クリスマスツリー

12月20日(火)













どうしようかと迷ったけども









クリスマスが近づくと やっぱりワクワクしちゃって 出しちゃいました

 


DSCF0328.jpg




クリスマスまで あと1週間の日の コトでした ・・・




DSCF0330.jpg




やっぱり だして良かった ・・・  




DSCF0518.jpg



これで我が家も クリスマスムードになりました ・・・


サンタさんに 何のプレゼントを お願いしようかなぁ ・・・ 



















れおに会いに来て下さってありがとうございます。

やっぱり ツリーを出さないと クリスマスの気分を味わえませんね。

もう何年も前に購入したツリーは 葉っぱがボロボロ落っこちて 散らかってしまいます。

毎年 用意する度に 今年でもうお暇をあげよう! と思うのですが やっぱり処分できずにいます。


長い年月 れお家のクリスマスを 演出してくれた ツリー 

れお兄達が幼い頃 一緒に飾りつけをし 点灯式などしたものです。 

キラキラ瞳と 可愛い笑顔が 今でも この目に浮かびます。  楽しかった想い出です ・・・。




また明日





はるちゃんちまで

12月19日(月)













なんにもしないで まったりごろごろ過ごした 日曜日だったけど







朝のお散歩は 二日酔いもなんのそので はるちゃんちまで歩きました




DSCF0370_20111219233615.jpg




あらあら ・・・ 背中の毛が逆立って ・・・ れお君 どうしたの ・・・?




DSCF0365.jpg




朝焼けに並ぶ 親子の影 ・・・

この坂を上がったら はるちゃんちは もう直ぐよ ・・・



DSCF0366.jpg




突然の訪問に 大歓迎してくれた はるちゃん



DSCF0378.jpg




遊んで! 遊んで! れおもはるちゃんも ハイ・テンションで 走り回ります ・・・



DSCF0379_20111219234116.jpg




2人共! 落ち着いて! 

美味しいおやつで オスワリです ・・・



DSCF0412.jpg



延々と じゃれ合う 2犬でした ・・・



DSCF0407.jpg







はるちゃんちを後にして さあ お家へ帰りましょう ・・・


DSCF0424.jpg



今日も 田んぼの畔道 細い路地を抜けて はるちゃんちに行って来ました



DSCF0450.jpg

(↑) ちょっとここで走らせていただきました・・・




DSCF0430.jpg



いっぱい歩いたし はるちゃんとも遊んだし そろそろお腹が空いたね ・・・

お家に 帰ろうね ・・・













れおに会いに来て下さってありがとうございます。

私とれおは つい2日前に一緒に遊んだはるちゃんでしたが 

れお父さんの提案で はるちゃんちまで 歩きました。 

れお父さん きっとはるちゃんに会いたかったんだね・・・。

はるちゃんちまでは 楽しい道のり。   以前の記事 ・・・ 2月28日

また 会いに行こうね ー !!



また明日



いい子にしてるもん!

12月18日(日)












土曜日の夜 バレーのチームメイトが 遊びに来てくれました






こんばんはのご挨拶とテーブルセッティングの間 リードで待つ れお



DSCF0342.jpg



ようこそ  ボクんちへ!     



DSCF0343.jpg



みんなに ナデナデして貰いながら お客様におもてなし 



DSCF0345.jpg



と  思ったら ・・・



DSCF0350.jpg

ちゃっかり くつろぎながら くれくれ攻撃の れおでした ・・・














昨夜は 忘年会でした。 場所がれお家の近所だったので 2次会は そのまま れお家へ!

ようこそ れお家へ!

見覚えのある人も はじめましての人も れおはしっかり ナデナデして貰い 可愛がって貰い

寝る時間になってもリビングから離れず 楽しい宴に 最後まで参加していました・・・


パピーれおの頃に 会っただけの友人は こんなに大きくなったの~っ! って驚いていましたよ(笑)











れおに会いに来て下さって ありがとうございます。

今朝のお散歩は はるちゃんちまで 行きました。 

が・・・ その後は 掃除もしないで ゆっくり過ごした 日曜日でした。

れおと一緒に まったりのんびりごろごろしながら パワーを充電しておきました。

明日から また頑張るぞ!




また明日



思いがけず・・・

12月16日(金)












夕方のお散歩は はるちゃんファミリーと一緒 ・・・




お仕事中の はるちゃん ・・・ (笑)





広い公園で 遊ぶ 2犬 ・・・


DSCF0273.jpg



今年も いっぱい遊んだね ・・・



DSCF0283.jpg



この公園も 何度も来たし ・・・



DSCF0271.jpg



ドッグランにも 摂津峡にも ・・・


DSCF0272.jpg




一緒に 旅行も行ったもんね ・・・



DSCF0285.jpg


はるちゃん ありがとう ・・・   来年も よろしくね ・・・







たくさん歩いて 遊んで 夕飯後は いつもの様に 爆睡の れおでした ・・・

DSCF0314.jpg














はるちゃんファミリーが 訪ねてきてくれました。

思いがけず 賑やかで 楽しい お散歩になりましたよ。

はるちゃんは れおと同腹の兄弟です。

一緒に生まれて 一緒に我が家にやって来ました。 


犬親を探していた時 友人に 仔犬を飼って貰えませんか とお願いしたところ 

ちょうど 犬を飼おうかという話が出ていたところだったらしく 

はるちゃんは 友人宅に迎えられました。 なんというタイミング! ご縁があったんですね~。


我が子の様に大事にしてもらっているはるちゃんを見ていると 嬉しくなってきます。

はるちゃんの笑顔は しあわせワンコ そのものです。


はっちゃけ兄妹!  これからも 仲良く一緒に 遊ぼうね~~!













れおに会いに来て下さって ありがとうございます。

また明日








贈りものと記念日

12月15日(木)














先日 荷物が届きました ・・・



DSCF0116_20111216145132.jpg




何かな  何かな ・・・    毎度のことながら 興味津々な れお



DSCF0114_20111216145131.jpg



中身は ジャジャジャ~~~ン !!



DSCF0118.jpg


タラバガニ !!



DSCF0122.jpg


あと ホッケの開きが2枚 入っていました。

れお兄1号からの 贈り物です ・・・ 

カニは 自然解凍されていたので そのままで  

ホッケは 焼いて たっぷりの大根おろしを添えて いただきました

美味しかったよ !  ありがとうね ~!















今日は 私にとって忘れられない日なんですよ。

それはね ・・・

れお父さんに 出会った日 なんです 。 ぷぷぷ ーーーーっ!

1988年 12月15日 職場の先輩が主催してくれた クリスマスパーティー(今でいう 合コン!?)

で出会いました。 



あれから 23年! (きみまろ風に)   

月日が経つのって ほんとうに 早いですね。 

お互い歳を重ね 中年世代に入っておりますが これからも 互いに労わり合いながら

れおも一緒に 楽しく 仲良く 過ごしていけたらいいな~ と思っております ・・・












れおに会いに来て下さってありがとうございます。

明日から 寒くなるとの予報です。 暖かくして 寝ましょう・・・


また明日・・・





   












犬嫌いな友人

12月14日(水)












今日の れおは ・・・








よく眠り ・・・



DSCF0199.jpg



よく食べ ・・・



DSCF0201_20111214220309.jpg




よく遊びました ・・・



DSCF0198.jpg






明日も 元気に過ごそうね ・・・


















近所に住む 15年来の友人は 大の犬嫌い ・・・

ベビーの頃の 可愛いかった れおですら 怖がっていましたから (笑) 

そんな彼女が 久しぶりに 我が家にやって来ました。

始めは 寝室に 閉じ込められて 待機していた れお

テーブルに腰掛け 落ち着いた頃に れお君 解放 。

友人には れおを 無視するように 言っておきました。


何・何・何 ?? 気になって仕方がなかったれおは 一目散で 2階へ掛け上がり 

いつもの クンクン取り調べ ・・・

友人は 緊張しながらも 頑張ってくれていました。

れおは ほんの少し 取り調べをしたら ソファーで横になり すぴーすぴーと眠っちゃった。

彼女は 「 おとなしくなったね~ 」 と言っていました。

ふっふっふ ・・・ おとなしいれおに 拍子抜けしたかしら  ( にっこり ) 

わんこの魅力 少しは解って貰えたかな  ( にっこにこ )



私は見た!  友人が 恐々ではありましたが れおの 頭を撫でていたのを ・・・  


なんだか 「 ありがとう 」  っていう気持ちになりました。 


なんだか とっても 嬉しかったです ・・・ 
















れおに会いに来て下さってありがとうございます。

朝夕は冷えますが 日中は暖かい れお地方でした ・・・

風邪が流行っているようです。 

しっかり食べて 充分な睡眠をとって 風邪なんて 吹き飛ばしちゃうぞ~!


また明日

朝散歩

12月13日(火)












1日の始まりは 朝のお散歩から ・・・
 






元気な れおに おはよう ・・・



DSCF0141.jpg



生まれたての お日様に おはよう ・・・



DSCF0138.jpg



今日も よい一日で ありますように ・・・













この頃 朝のお散歩は 夜明けが遅いのと寒いのとで なかなか起きれません・・・。

寝起き時間によって 私かれお父さんのどちらかが行くのですが 今朝は私が行きました。 

今朝 私が起き上がっても れおは動かずに ベッドの中から上目使いで

「 今日はお父さん? お母さん? どっちが連れてってくれるの? 」 みたいな目で見上げていました。

あっそ !  そんな態度なの  ふぅ~ん ! じゃあ さいなら・・・ と寝室を出ようとすると

慌てて起きて来て 尻尾ブンブンで 「 願い連れてって 」 と言ってました (笑)








   



れおに会いに来て下さってありがとうございます。

出掛けてしまえば 気持いい 朝の散歩ですが もうしばらく 床離れの辛い季節が続きます ・・・

愛犬家の皆さま 散歩を楽しみに待っている 可愛い我が子のために 頑張りましょうね ~ !


っていうか れお父さん 頑張れよ !



また明日

 

引っ張りっこ

12月12日(月)











日曜日の朝の光景 ・・・







大好きな 引っ張りっこ



DSCF0085.jpg



23キロの身体で ぐいぐい引っ張られるので けっこう きついぞ ・・・



DSCF0090.jpg



はい! れおの勝ち~ !   



DSCF0091.jpg



すごいね~ 良かったね~!  はいっ おしまい ・・・ 



DSCF0095.jpg



 
「 もう一回 お願いしやす! 」    by れお



DSCF0099.jpg


この後 何度も何度も れおの引っ張りっこに付き合わされる れお父さんでした・・・












れおは 引っ張りっこ 大好きです。

何度も 何度も 持ってきて 引っ張ってと催促しますよ。

れお父さんは 何回引っ張りっこしても れおに負けてあげるのですが 私は 負けてあげません。

ふつうに 負ける時は ありますけどもね!  



昔々 その昔 ・・・ 27歳になる甥っ子が まだ幼稚園児だった頃

お付き合い中だったれお父さんと 姉の家にお呼ばれに行きました。

その時 かるたにハマっていた甥っ子と かるた取りをした時のこと・・・。

れお父さんは わざと取らずに甥っ子に 勝たせてあげようとしていたのに対し 

手加減なしで どんどんかるたを取る私。 そして しまいには 大泣きする甥っ子・・・。



帰りの車中で れお父さんが言っていたコト。

「 時ちゃんは 偉いなー。 あんな小さい子にも真剣勝負で・・ 俺にはできないよ 可哀相で

でも 時ちゃんは 何でも自分の思い通りにならないんだっていうコトを 教えてあげてるんだね・・・ 」






そ   ・・・   そうだよ  ・・・・・






そんな昔のコトを ふと思い出したりしました ・・・ 











れおに会いに来て下さってありがとうございます。

朝の散歩が 寒いですね~。 仕事の都合で どうしても早くになってしまいます・・・。

起きてから直ぐのお散歩ですが れおは元気ですよ~。

布団から出て けっこう直ぐなのに れおは寒くないのかなー なんて思いながら散歩しています。

明日の朝も きっと寒いよ~!


また明日






  



新・カメラ

12月11日(日)












おはよう~ !







まだ ほんの少しだけ 紅葉が残ってるところが ありました ・・・



DSCF0066.jpg



ここは 桜も とってもとっても 綺麗なんですよ ・・・



DSCF0068.jpg


(↑) スイッチ入りっ放しで 終始 駆け回る れお




DSCF0049.jpg



今日も 元気だね 嬉しいね 楽しいね ・・・



DSCF0055.jpg



お散歩中の れお祖父ちゃんも 元気なれおを見て ニコニコ笑顔になっていました ・・・













新しいカメラ ・・・

写真ってやっぱり難しいなぁ~。 

先ずは慣れるコトからと言うことで いっぱいシャッターをきりましたが

なかなか これといった写真が無くて・・・。

カメラを換えるだけで いい写真が撮れるなんて 思っていませんでしたが ・・・ 全然ダメだ~。

モデルが悪い!?

いいえ! モデルのせいにしてはいけません! ( あたりまえ )

センスや感性の問題でしょうが ・・・  かなりガックリーーっ ・・・

いつもキレイな写真を載せておられるブロガーさんに 改めて敬意です。


かなりガックリですが 始めたばかりです!  頑張ってパシャパシャやりますね!

いい写真を! なんて思わないで のんびり楽しくやって行きまーす!














れおに会いに来て下さってありがとうございます。

写真を撮ったはいいけども サイズを変えてアップするのがややこしくて・・・

またしばらく更新に時間がかかり 寝不足になりそうな ときままでした

ふつう・・ こう言うコトを ちゃっちゃと出来る方が ブログをしておられるんでしょうね。

あはははは~~~っ!  まっいっか !



また明日




  

またもや陣取り合戦!

12月9日(金)













寒~~~い ・・・






今日もまた こんなコトになっています ・・・



RIMG7550.jpg



そして こんな風にストーブ前 陣取り合戦が じわじわ始まるんです ・・・


 
RIMG7558.jpg



れおと私の戦いが ・・・


 
RIMG7557.jpg


始まるんです ・・・


















今日は寒かった~~!  全国各地でも例年よりひと月も早い積雪があったようで

ついこの間までの温かさが うその様です・・・

今夜は ゆっくりお風呂に浸かって 暖かくして寝ましょう。

今週は大忙しだったれ お父さんも 仕事が一段落して 早々に帰宅しているし

久しぶりに 日が変わる前に眠れそうです・・・。













れおに会いに来て下さってありがとうございます。

そろそろシャンプーどきだったので 昨日 洗われちゃった れお・・・

( こんなに寒いんだもん! 昨日洗っておいて良かった・・・ )

夕方の散歩の後 お風呂場へ直行! 不意を突かれて キレイに洗われ ドライヤーされて 解放!

シャンプーの後は たまった不満を晴らすかのように ガンガン暴れ回っていた れおでした。

面白かったです ・・・ (笑)



また明日

ポンチョ

12月8日(木)












これなーんだ!?






正解は ・・・   ポンチョ ・・・



RIMG7664.jpg



似合ってる ・・・ ?



RIMG7655.jpg



フードを被せると ・・・



RIMG7657.jpg

ずーーっと 上を向きっぱなしでした ・・・ 






お母さぁん! 小さくたたむと おもちゃになるね!!

RIMG7671.jpg




なりません ・・・ 



RIMG7668.jpg

・ ・ ・ ・ そ ・ ・ ・ ・ そだね ・ ・ ・ ・ ・













このポンチョ  先日 職場の友人から 貰いました。

飼っておられ わんこのために購入したのに サイズが大きすぎて使用していないのを

れおにって 下さいました。  サイズが合わなかったら処分してねって・・・

着せてみると まあ ピッタリンコでございました!

それに なんということでしょう ・・・  とっても似合っております。 (←いつもの親ばか)

しかも ポンチョは持っていなかったので すごく嬉しかったです! 


ありがとうございました・・・












れおに会いに来て下さってありがとうございます。

せっかく買ったカメラなのに れお父さんが忙しいため帰宅が遅く まだ使えないんです・・・。

自分で出来るかな? と取扱説明書を読もうとしたのですが見当たらない・・・

そうだ! 朝 れお父さんが 電車の中で読むから持って行くよ って言ってたわ!

あーあ・・・ 情けないなー。 

私ってほんとうに1人じゃ何にもできないんだなぁと ちょっと反省しました・・・。


ちょっとかいっ!


また明日 

届いたよ!

12月7日(水)













届きました!  なになに・・・?  興味津々な れおです 






中身は   じゃじゃ~ん ♪




RIMG7714.jpg
    

              X10  「 そして日常は、冒険になる。 」    なんちって~~っ!
       

               ( パンフレットに書いてありました! )






おおっ!? C D 付きです。 これなら機械音痴な私でも 使いこなせるね!


RIMG7715.jpg



れお父さんからの 一足早い クリスマスプレゼント ・・・



RIMG7717.jpg



デジイチではないけれど 私でも簡単に使える カメラ



RIMG7718.jpg



もっ君が CM している カメラ



RIMG7719.jpg



いろんなモノを 撮りたくなる カメラ



RIMG7720.jpg



れお父さん ありがとね ~~~ ♪



RIMG7722.jpg

れお父さん 早く帰ってこないかな~~~っ!   (1人で使えない 














長寿わんこぷースケ君が 虹の橋を渡ったと 他の方のブログで知りました。

今朝の新聞にも 記事が掲載されていました。

26歳と9か月 ・・・ 人間でいうなら125歳越えだそうです。

最近までお散歩に行き 眠るように息を引き取ったそうです。

私が気になったのは そんな長寿なぷースケ君って 何犬だったんだろうというコト。

雑種犬でした。 


雑種犬は強いでしょう~?  って言われたことがあります。

フードのむら食いはあるし 小さな心配は多々ありますが 今のところ特には大きな病気もありません。

しかも 白色というのは 原種に近いらしく (ふわころさん情報) 強いそうです!

れおってば 強いじゃん!  

でも ・・・ そんなれおでも いつの日か 虹の橋を渡る時が やって来ます。

その日まで 仲良く楽しく暮らそうね ・・・  いつもいつも 愛してるからね ・・・














れおに会いに来て下さって ありがとうございます。

ぷースケ君 たくさんの飼い主さんに 夢と希望を与えたわんこ ・・・

お疲れ様でした ありがとうございました
 
ご冥福を祈ります ・・・



また明日




苦手な事

12月6日(火)









夕方の散歩は 4:30 発 ・・・








自宅から 徒歩1分の 北の杜公園



RIMG7697.jpg



秋から冬へ 季節は移ろいでいます ・・・



RIMG7700.jpg


寒い冬が やって来ます ・・・

















日が暮れるのが早くって この後すぐに薄暗くなり始め 家に帰る頃には 辺りは暗くなっています

綺麗だった紅葉も 終わり いよいよ寒い季節がやって来ます。

そして 私の大嫌いな大掃除の季節がやって来ました ・・・ (泣)

大がかりな掃除は 家族が揃う29日に れお父さん れお兄ーズにお願いしていますが

細々としたところは やっておかないといけません・・・。

毎年 計画的に・・・ と思うのですが 思うようにいかないですね。

今日は時間があったので 何かしないといけないと お台所の流しの下を片付けました。 

中の物を全部出して 断捨離 断捨離 ! スーパー袋2個分のゴミが出ました。

何だか 集中力がなくって ダラダラだらだらお片付け ・・・

あんな狭いスペースなのに たっぷり2時間も かかっちゃったよ ・・・  

先が思いやられる ときままでしたとさ。



そして その先のコトを考えるだけで ドドーーっと 疲れてしまいました。 

本日の片付けは たったそれっぽっちで 終了してしまいましたとさ ・・・












れおに会いに来て下さってありがとうございます。

今日久しぶりに れおにイタズラされちゃいましたー!

もちろん 壊しちゃいけない物を れおのすぐ目につくところに置いていた私が悪いのです。

しまった~~!  うっかりしてた~~!


ほんとうに久しぶりだったので 叱るの忘れちゃったよー。



また明日



  

嬉しい知らせ

12月5日(月)












ふと気が付くと こっちを見てる ・・・







毛布を 掛けてあげましょう ・・・



RIMG7679.jpg




嫌がる様子がないので ・・・




RIMG7682.jpg




こんなコトしちゃおっっと!




RIMG7685.jpg




おやおや ・・・? 




RIMG7686.jpg




ありゃりゃ・・・ 




RIMG7688.jpg


寝ちゃった ・・・














れお兄1号から 電話がありました。 27日に飛行機がとれたとのコト・・・


札幌は もうすっかり雪景色で 寒いのなんのって! と言っていました。

3度目の冬なのに 寒さに なかなか慣れないそうです。

初めての冬に 山ほど送った ユニ〇ロのヒートテックが 大活躍しているそうです。(笑)

身長184㎝ 身体は大きいのに おっとりとしていて 大らかな性格の れお兄1号。

中学でラグビー 高校に入ってからはアメフトと その体格を武器に活躍していました。 

「北海道の大学へ行きたい」 と言われた時は泣きました。 でも今となっては良かったと思ってます。

帰省する度に 大人になっていく息子は たくましくて 今や頼もしい存在です。

( れお父さんに言わせれば まだまだだそうです・・・ )

北海道でのコト れお父さんや2号 れお祖父ちゃんのコト そしてれおのコト・・・

いっぱい いっぱい 話したいコトが てんこ盛り~ !
 

彼に会う カウントダウンが始まりました。 やっぱり嬉しいものですね・・・。

 








れおに会いに来て下さってありがとうございます。

相変わらず がっつりストーブ前で 寝ています。 

写真は ストーブ前から 引き離されて仕方なくソファーに移動したところの写真。  

鼻が渇いているでしょ・・・

身体に良いわけないですよね。  何とかしなくては・・・


また明日


     

1人で できるもん!

12月4日(日)











ねえねえ ボクえらいでしょ ・・・







1人で 歯みがきしてるんだ ・・・



RIMG7641.jpg



こっちの歯を磨いてぇ ・・・



RIMG7637.jpg



こっちの歯も 磨いてぇ ・・・



RIMG7635.jpg



えっ!?  食いちぎった 歯ブラシの残骸が落ちてる だって ・・・?



RIMG7638.jpg


いいの いいの! そんなコト気にするような お母さんじゃないから













使い古しの歯ブラシをあげると こうして しばらく遊んでいました。

揃った前足が 可愛いなぁと 親ばかで 思ってしばらく じっと見ていました。

そうすると ほんとうに上手に磨いている様に見えました (笑)

いい子だね~ っと思った矢先 片方の歯ブラシを 破壊し始めました。

これで バラバラにして終わりかなと思いきや 

この状態で またしばらく 「 ひとり歯みがき 」 していた れおでした ・・・



もしかして 天才犬!?     親ばかではなく ばか親でした・・・











れおに会いに来て下さってありがとうございます。

以前 れおが元気ないって申し上げておりましたが 

遊びを吹っかけたらパワー全開で応えてくれるようになりましたし 食欲も戻りました。

おかげさまで 様子見だけで 済みました・・・。

お騒がせして スミマセンでした ・・・   でも よかった よかった・・・


また明日



ようこそ!

12月3日(土)












ようこそ れおんちへ いらっしゃいました ・・・


RIMG7622.jpg




ボクは レオ (4歳♂) です。


RIMG7618.jpg



れおんちで ちょこっと待機中 ・・・



RIMG7615.jpg


ケンカもせず仲良く待っていました ・・・











いつもお散歩でお会いする レオ君のお父さんが れお祖父ちゃんのコト を聞いて

お散歩帰りに 様子を見に来て下さいました ・・・

その間 れお家の裏で待っていたレオ君。 初めての場所にあまり動じる事もなく

マテと言われて しばらくはそのまま動かない姿に れお父さんが 感心してました。

れおに 「 お前も 見習え !! 」 って言ってました。(笑)

それにしても 大き~い!  迫力でしたよ!  でも とても可愛かったです。  

いっぱい いっぱい ナデナデさせてもらいました・・・  幸せでした ・・・ 









れおに会いに来て下さってありがとうございます。

一週間ほど前から 上あごや歯茎に口内炎が出来てしまいました (指もだし傷だらけ…)

食べる度に傷にしみて とってもとっても 痛いんです (泣)

だけども 食い意地がはっているのでいるので 我慢して食べるのです (号泣)

これで食べなかったら 傷も癒されるし ぜったい痩せられるのに ・・・

今夜も 痛い痛いと言いながら すき焼きを がっつりいただきましたとさ・・・



指は 水を使うから なかなか治らないし  

口内炎は 3食しっかり食べるから (おやつも) なかなか治らない ・・・  悲し ・・・ 


でも 頑張る! (なにをや!?)



また明日




金曜日の夜は・・・

12月2日(金)












いつもの様に ストーブ前の陣取り合戦 ・・・








と その時 ・・・



RIMG7569.jpg



あ~~~っ !!   ズズズーーーーっと 連れて行かれ  



RIMG7570.jpg



こんなコトされたり ・・・



RIMG7573.jpg



あんなコトされたり ・・・



RIMG7577.jpg



ガバッと 抱きしめられて ・・・



RIMG7579.jpg



捕まっちゃった ・・・



RIMG7580.jpg



逃げようとしたって



RIMG7582.jpg



また 捕まっちゃう ・・・



RIMG7583.jpg



ボクはこんなに 迷惑してるのに ・・・



RIMG7601_20111202220248.jpg




笑ってる ・・・



RIMG7606.jpg



まったく この兄貴は



RIMG7585.jpg



いくつになっても お子ちゃまなんだから ・・・



RIMG7587.jpg




よーし  隙を見つけて 逃げてやる ・・・




RIMG7597.jpg



ぜったいに ・・・



RIMG7595.jpg




この場所から ・・・



RIMG7588.jpg




・・・・・・・・・ 逃げるんだ ・・・・・



RIMG7593.jpg


 ・・・・・  Zzz  ・・・・・・・・




仲良く眠る 兄弟でした ・・・

















金曜日がやって来ました! 

れお兄2号が 帰ってきました。 

そしていつもの このやり取り ・・・

どちらも 楽しそうで 嬉しそうですよ。







れおに会いに来て下さって ありがとうございます。

昨日から 師走 ・・・

急に寒さが増してきた れお地方です。

風邪引かないように 気を付けます ・・・


また明日

プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR