子供が出来たら・・・
3月26日(土)
千里北公園に行きました!

ただの朝んぽだけどね ・ ・ ・ (汗)
広いこの公園はれおもハイジも大好き!

貸しきり状態の公園 ・ ・ ・

いつものボール投げで遊びます ・ ・ ・

れおもハイジも楽しいね ・ ・ ・


ひろーい公園を遊びながら回るのがいつものコース

れおもハイジも心得ていてその場その場で遊びます ・ ・ ・

ほとんど走ってるハイちゃん ・ ・ ・

気分を変えて ちょっと飛んどきましょ (笑)

おや! ここには先客がいましたよ ・ ・ ・

ラブラドールのお友達連れ ・ ・ ・

たくさん走れたかな ・ ・ ・
お散歩もそろそろ終わりに近付く頃 ・ ・ ・

はじまりました ・ ・ ・

これもコースに入ってるようです ・ ・ ・

大好きな公園での 楽しい朝んぽ ・ ・ ・

また来ようね ・ ・ ・

来週はきっと桜が咲いてるよ ・ ・ ・
お家の庭ではムスカリと

クリスマスローズが見頃です ・ ・ ・

春だな~。
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます!
先日 イギリスの犬に関することわざというのを知りました。
子供が生まれたら犬を飼いなさい
子供が赤ん坊の時 子供の良き守り手となるでしょう
子供が幼年期の時 子供の良き遊び相手となるでしょう
子供が少年期の時 子供の良き理解者となるでしょう
そして子供が青年になった時
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう
もちろんこれは犬との社会が確立されている国のことで
我が国で ・ ・ ・ というかワタシ自身に置き換えると
考えもつかなかったことですし
実際あんなに大変な子供の世話をしながら
ワンコの世話まで出来るわけがありませんでした ・ ・ ・
( だからといって子供が出来たら犬を捨てると言うのは許しませんよ 当然ですが )
仔犬となるとなおのコト、手がかかりますからね。
( 鎖で繋いで ご飯をあげるだけではありませんからね。 )
でも いろいろ考えさせられたことわざでした
自らの死をもって子供に命の尊さを教える
犬の健気さに 泣ける ・ ・ ・
犬ってほんとに素晴らしいな ・ ・ ・
★ イギリスの有名なことわざとして知られているのですが
原文は見つかっていないそうです。 でもいいことばですね。
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
先日携帯を変えました!

イライラの日々でしたが
もうだいぶんと慣れてきました!
(↓) コレもらったYO~!

れお父さんと食べました!

美味しかったです!
そして最後に今日はワタシの誕生日!
母に感謝の日ですね ・ ・ ・
千里北公園に行きました!

ただの朝んぽだけどね ・ ・ ・ (汗)
広いこの公園はれおもハイジも大好き!

貸しきり状態の公園 ・ ・ ・

いつものボール投げで遊びます ・ ・ ・

れおもハイジも楽しいね ・ ・ ・


ひろーい公園を遊びながら回るのがいつものコース

れおもハイジも心得ていてその場その場で遊びます ・ ・ ・

ほとんど走ってるハイちゃん ・ ・ ・

気分を変えて ちょっと飛んどきましょ (笑)

おや! ここには先客がいましたよ ・ ・ ・

ラブラドールのお友達連れ ・ ・ ・

たくさん走れたかな ・ ・ ・
お散歩もそろそろ終わりに近付く頃 ・ ・ ・

はじまりました ・ ・ ・

これもコースに入ってるようです ・ ・ ・

大好きな公園での 楽しい朝んぽ ・ ・ ・

また来ようね ・ ・ ・

来週はきっと桜が咲いてるよ ・ ・ ・
お家の庭ではムスカリと

クリスマスローズが見頃です ・ ・ ・

春だな~。
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます!
先日 イギリスの犬に関することわざというのを知りました。
子供が生まれたら犬を飼いなさい
子供が赤ん坊の時 子供の良き守り手となるでしょう
子供が幼年期の時 子供の良き遊び相手となるでしょう
子供が少年期の時 子供の良き理解者となるでしょう
そして子供が青年になった時
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう
もちろんこれは犬との社会が確立されている国のことで
我が国で ・ ・ ・ というかワタシ自身に置き換えると
考えもつかなかったことですし
実際あんなに大変な子供の世話をしながら
ワンコの世話まで出来るわけがありませんでした ・ ・ ・
( だからといって子供が出来たら犬を捨てると言うのは許しませんよ 当然ですが )
仔犬となるとなおのコト、手がかかりますからね。
( 鎖で繋いで ご飯をあげるだけではありませんからね。 )
でも いろいろ考えさせられたことわざでした
自らの死をもって子供に命の尊さを教える
犬の健気さに 泣ける ・ ・ ・
犬ってほんとに素晴らしいな ・ ・ ・
★ イギリスの有名なことわざとして知られているのですが
原文は見つかっていないそうです。 でもいいことばですね。
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
先日携帯を変えました!

イライラの日々でしたが
もうだいぶんと慣れてきました!
(↓) コレもらったYO~!

れお父さんと食べました!

美味しかったです!
そして最後に今日はワタシの誕生日!
母に感謝の日ですね ・ ・ ・
スポンサーサイト
春です!
3月24日(木)
朝んぽで通る道
れお町の木蓮 ただ今満開です ・ ・ ・

下の公園はれおもハイジも大好きな公園。
今日は先約が居たので次の機会に遊ぼうね ・ ・ ・

この花もサクラと同じで短いですよね ・ ・ ・ 可憐な花です ・ ・ ・

木蓮が終わったら桜が見頃 ・ ・ ・
この道ももうすぐだ~♪

夜明けが遅かった頃はひとりと2匹で行ってた朝んぽですが

この頃は、またれお父さんも一緒にいくようになりました!

6時前でも もうお外は明るいからね ・ ・ ・

みんな一緒で嬉しい朝んぽ ・ ・ ・

朝からいい運動です !
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。
暖かくなったと思っていたら また寒くなっちゃった!
お鼻グズグズは花粉なのか寒暖差なのか ・ ・ ・
風邪を引き易い季節であるコトは間違いナシ。
しっかり体調管理しなくっちゃ~!
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
今年も 「 いかなご 」 買いました!

そして 「 釘煮 」 を作りました!

その名のとおり釘みたいでしょ!
甘辛いその味はごはんに合うんですよ~。
お茶漬けなんてしようものなら お茶碗1杯ペロッと食べちゃう
〝 いかなごで 毎朝おかわり 美味しいな ”
散歩後の朝ご飯が美味しい今日この頃です!
〝 春の味 肥満街道 まっしぐら ”
アハハハ~~! ( 汗 )
朝んぽで通る道
れお町の木蓮 ただ今満開です ・ ・ ・

下の公園はれおもハイジも大好きな公園。
今日は先約が居たので次の機会に遊ぼうね ・ ・ ・

この花もサクラと同じで短いですよね ・ ・ ・ 可憐な花です ・ ・ ・

木蓮が終わったら桜が見頃 ・ ・ ・
この道ももうすぐだ~♪

夜明けが遅かった頃はひとりと2匹で行ってた朝んぽですが

この頃は、またれお父さんも一緒にいくようになりました!

6時前でも もうお外は明るいからね ・ ・ ・

みんな一緒で嬉しい朝んぽ ・ ・ ・

朝からいい運動です !
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。
暖かくなったと思っていたら また寒くなっちゃった!
お鼻グズグズは花粉なのか寒暖差なのか ・ ・ ・
風邪を引き易い季節であるコトは間違いナシ。
しっかり体調管理しなくっちゃ~!
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
今年も 「 いかなご 」 買いました!

そして 「 釘煮 」 を作りました!

その名のとおり釘みたいでしょ!
甘辛いその味はごはんに合うんですよ~。
お茶漬けなんてしようものなら お茶碗1杯ペロッと食べちゃう
〝 いかなごで 毎朝おかわり 美味しいな ”
散歩後の朝ご飯が美味しい今日この頃です!
〝 春の味 肥満街道 まっしぐら ”
アハハハ~~! ( 汗 )
大好きがいっぱい
3月19日(土)
れおとハイジは待ってます!

目覚めて直ぐの朝んぽ ・ ・ ・

そして、情報集め ・ ・ ・ (なんの?)

ワン達の大好きな時間です ・ ・ ・

そしてコレも大好きな時間 ・ ・ ・
可愛いのでつい焦らしてしまう飼い主

ヨシの合図で召し上がれ~♪

もぐもぐ むしゃむしゃ ・ ・ ・

美味しいね ・ ・ ・

そして早く食べ終わるハイちゃんなのでした ・ ・ ・

毎朝の れお家の光景 ・ ・ ・
大好きがいっぱいな1日の始まり!
今日もいいコトありますように ・ ・ ・
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。
ハイちゃんはご飯を食べるのが早いんですよ~!
れおの半分くらいの時間で完食です!
コレでもゆっくりになったんですよ~。
うちに来た頃はれおが4分の1食べたかどうかでもう完食でしたから。
その速さと旺盛な食欲にビックリしたのを覚えています。
そんな食いしん坊なハイちゃんですが
以前、一度だけご飯をお残ししたことがあるんです
ハイちゃんがうちに来てまだ間もない頃の出来事 ・ ・ ・
いつもはマッハ級の速さで完食するハイジなのに
アラ・・・? と思う日があったんです ( でも完食よ )
その時れお父さんが 「 ハイちゃんのお腹ポンポコリンやね~ 」
と、抱っこしたハイちゃんのお腹をさすって言ったのも覚えています。
小型犬のお腹はこんなものだと思ったのです。
でもそのポンポコリンのお腹は小型犬だからじゃなかったんです
納戸にしまっていた大袋で購入のドッグフードを自ら荒し
ハイちゃん 食べ放題になっていたんです ・ ・ ・
( その頃のれおはフードに執着が無く そんな事しない )
そういえば何度もうんPしてたなぁ。
それも 小型犬はこんなものなんだ ・ ・ ・
くらいに思っていた おバカ飼い主なのでしたとさ。
ちゃんちゃん♪
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
もとストリートキャットだったこの子はゆっくり食べますよ。

お上品はいいけれど ・ ・ ・

お残しはだめよ~!
れおとハイジは待ってます!

目覚めて直ぐの朝んぽ ・ ・ ・

そして、情報集め ・ ・ ・ (なんの?)

ワン達の大好きな時間です ・ ・ ・

そしてコレも大好きな時間 ・ ・ ・
可愛いのでつい焦らしてしまう飼い主

ヨシの合図で召し上がれ~♪

もぐもぐ むしゃむしゃ ・ ・ ・

美味しいね ・ ・ ・

そして早く食べ終わるハイちゃんなのでした ・ ・ ・

毎朝の れお家の光景 ・ ・ ・
大好きがいっぱいな1日の始まり!
今日もいいコトありますように ・ ・ ・
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。
ハイちゃんはご飯を食べるのが早いんですよ~!
れおの半分くらいの時間で完食です!
コレでもゆっくりになったんですよ~。
うちに来た頃はれおが4分の1食べたかどうかでもう完食でしたから。
その速さと旺盛な食欲にビックリしたのを覚えています。
そんな食いしん坊なハイちゃんですが
以前、一度だけご飯をお残ししたことがあるんです
ハイちゃんがうちに来てまだ間もない頃の出来事 ・ ・ ・
いつもはマッハ級の速さで完食するハイジなのに
アラ・・・? と思う日があったんです ( でも完食よ )
その時れお父さんが 「 ハイちゃんのお腹ポンポコリンやね~ 」
と、抱っこしたハイちゃんのお腹をさすって言ったのも覚えています。
小型犬のお腹はこんなものだと思ったのです。
でもそのポンポコリンのお腹は小型犬だからじゃなかったんです
納戸にしまっていた大袋で購入のドッグフードを自ら荒し
ハイちゃん 食べ放題になっていたんです ・ ・ ・
( その頃のれおはフードに執着が無く そんな事しない )
そういえば何度もうんPしてたなぁ。
それも 小型犬はこんなものなんだ ・ ・ ・
くらいに思っていた おバカ飼い主なのでしたとさ。
ちゃんちゃん♪
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
もとストリートキャットだったこの子はゆっくり食べますよ。

お上品はいいけれど ・ ・ ・

お残しはだめよ~!
メソメソの日
3月10日(木)
ある日のコト ・ ・ ・

お転婆ハイちゃんが ・ ・ ・

こんなコトされてました ・ ・ ・

いつもハチャハチャなのに ・ ・ ・

なぜかとーっても大人しかった ・ ・ ・

そんなハイちゃんでした ・ ・ ・

( 捧げられてる ・ ・ ・ ? )

まんざらでもなかったのかな ・ ・ ・ 笑
れお&ハイジに会いに来て下さってありがとうございます。
スーパーマーケットで
じーちゃんが好きだったカレーパンが売ってた ・ ・ ・
それまで何とも無かったのに急にポロポロ溢れてくる涙。
周りの人はビックリしてるかな ・ ・ ・
まだこんな日がちょくちょくあります。
ワタシはこんな日を 「 メソメソの日 」 とよんでいます。
こんな日があってもいいんです。
ケロッとしてる日もあるし ・ ・ ・
スコーンと忘れてしまうよりきっといい ・ ・ ・
じーちゃんは 「 泣きないな 」 と笑って言うでしょう ・ ・ ・
「 アホなときちゃんやな~ 」 と思っても
怒ったりはしないでしょう ・ ・ ・ ね、じーちゃん。
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
明日は鎮魂の日 ・ ・ ・
多くの方のご冥福を祈ると共に
普通に暮らせていることに感謝します ・ ・ ・
ある日のコト ・ ・ ・

お転婆ハイちゃんが ・ ・ ・

こんなコトされてました ・ ・ ・

いつもハチャハチャなのに ・ ・ ・

なぜかとーっても大人しかった ・ ・ ・

そんなハイちゃんでした ・ ・ ・

( 捧げられてる ・ ・ ・ ? )

まんざらでもなかったのかな ・ ・ ・ 笑
れお&ハイジに会いに来て下さってありがとうございます。
スーパーマーケットで
じーちゃんが好きだったカレーパンが売ってた ・ ・ ・
それまで何とも無かったのに急にポロポロ溢れてくる涙。
周りの人はビックリしてるかな ・ ・ ・
まだこんな日がちょくちょくあります。
ワタシはこんな日を 「 メソメソの日 」 とよんでいます。
こんな日があってもいいんです。
ケロッとしてる日もあるし ・ ・ ・
スコーンと忘れてしまうよりきっといい ・ ・ ・
じーちゃんは 「 泣きないな 」 と笑って言うでしょう ・ ・ ・
「 アホなときちゃんやな~ 」 と思っても
怒ったりはしないでしょう ・ ・ ・ ね、じーちゃん。
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
明日は鎮魂の日 ・ ・ ・
多くの方のご冥福を祈ると共に
普通に暮らせていることに感謝します ・ ・ ・
ありがとう。
3月8日(火)
我が家のトップドッグ! れおたんです ・ ・ ・
先日お誕生日でめでたく6歳児になりました ・ ・ ・

とある寒い日の朝 ・ ・ ・
時間は6時45分 ・ ・ ・

れおたん起きて~!

お散歩に行くよ~!

早くして~!

あっそ、じゃあ行ってくるわね~!

と言う会話があったか否か ・ ・ ・ (笑)

とにかく、どんな寒い朝でも
れおは起きてから5分後にはこうしてお散歩に出るのです ・ ・ ・

なんかすごくない ・ ・ ・ ?
( 怒ってるようなれおのお顔はあくびの前後です ・・・ )
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。
昨日今日と暖かい日が続き
花壇のチューリップもグングン大きくなってます。
外飼いのニャーちゃんも過ごし易そうで
人も毛むくじゃらもいい季節になってきました。
お休みしている間もちょこちょこ写真を撮っていたので
また少しずつアップしていこうかな ・ ・ ・ と思っています。
メソメソしてたって何もならない ・ ・ ・
クヨクヨしたって仕方ない ・ ・ ・
第一、ワタシが後悔して悲しんで落ち込んで
はたしてじーちゃんは喜ぶでしょうか ・ ・ ・
いいえ、絶対そんなコトないです。
じーちゃんは そんな人ではありません ・ ・ ・
だから 「 お父さんごめんなさい 」 じゃなくて
「 お父さんありがとう 」 って思います ・ ・ ・
今頃、お母さんと仲良く過ごしていることでしょう。
ホント仲良しでしたからね ・ ・ ・
お父さん、いろんな事を教えてくれてありがとう。
ワタシの息子達をこよなく愛してくれてありがとう。
れおを室内で飼わせてくれてありがとう。
たくさんの想い出をありがとう。
ありがとう。 ありがとう ・ ・ ・
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございました ・ ・ ・
我が家のトップドッグ! れおたんです ・ ・ ・
先日お誕生日でめでたく6歳児になりました ・ ・ ・

とある寒い日の朝 ・ ・ ・
時間は6時45分 ・ ・ ・

れおたん起きて~!

お散歩に行くよ~!

早くして~!

あっそ、じゃあ行ってくるわね~!

と言う会話があったか否か ・ ・ ・ (笑)

とにかく、どんな寒い朝でも
れおは起きてから5分後にはこうしてお散歩に出るのです ・ ・ ・

なんかすごくない ・ ・ ・ ?
( 怒ってるようなれおのお顔はあくびの前後です ・・・ )
れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。
昨日今日と暖かい日が続き
花壇のチューリップもグングン大きくなってます。
外飼いのニャーちゃんも過ごし易そうで
人も毛むくじゃらもいい季節になってきました。
お休みしている間もちょこちょこ写真を撮っていたので
また少しずつアップしていこうかな ・ ・ ・ と思っています。
メソメソしてたって何もならない ・ ・ ・
クヨクヨしたって仕方ない ・ ・ ・
第一、ワタシが後悔して悲しんで落ち込んで
はたしてじーちゃんは喜ぶでしょうか ・ ・ ・
いいえ、絶対そんなコトないです。
じーちゃんは そんな人ではありません ・ ・ ・
だから 「 お父さんごめんなさい 」 じゃなくて
「 お父さんありがとう 」 って思います ・ ・ ・
今頃、お母さんと仲良く過ごしていることでしょう。
ホント仲良しでしたからね ・ ・ ・
お父さん、いろんな事を教えてくれてありがとう。
ワタシの息子達をこよなく愛してくれてありがとう。
れおを室内で飼わせてくれてありがとう。
たくさんの想い出をありがとう。
ありがとう。 ありがとう ・ ・ ・
ペットは買わずに引き取りましょう
いつも応援ありがとう!

にほんブログ村
ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございました ・ ・ ・
長い間・・・
3月3日(木)
長い間お休みしてしまいました ・ ・ ・
いつの間にかスポンサーサイトになってたワタシのブログ ・ ・ ・
れおも ・ ・ ・

ハイジも ・ ・ ・

元気です ・ ・ ・

そして今日はれおの誕生日 ・ ・ ・ 6歳です
「 早くおやつ下さい! 」 by れお&ハイジ

手作りおやつがママからのプレゼント ・ ・ ・ という事で ・ ・ ・
そうそう、ニャーちゃんも ・ ・ ・

こんなに仲良しになりましたよ ・ ・ ・

そして元気に過ごしております ・ ・ ・

雪が降った寒い日、白くなった花壇だけど ・ ・ ・

お父さんがお母さんのために作った花壇 ・ ・ ・

その花壇に
昨年秋に植えたチューリップが芽を出し始めました ・ ・ ・

庭では一昨年植えた梅にも花が咲きました ・ ・ ・

春は近付いて来ているんですね ・ ・ ・
そして 時は過ぎて行くのです ・ ・ ・
前を向いて歩き出さないと ・ ・ ・
長い間お休みしてしまいました ・ ・ ・
その間、いろんなコトがありました。
更新を気にしながらも、開けなかったパソコンでした。
でも、いつまでも放って置くわけにもいきません。
もう終わってしまうなら終わってしまうで
ちゃんとお別れしなければなりませんもの ・ ・ ・
突然ですが
ちょうど1週間前 お義父さんが逝ってしまいました ・ ・ ・
享年85歳 ・ ・ ・
歳だけきくと平均年齢を全うしたかとお思いでしょうが
突然だったのでショックでした ・ ・ ・
昨年末から認知の症状が酷くなり 幻聴幻覚 ・ ・ ・
夜中にも出歩くようになり
もう在宅は無理だなぁ ・ ・ ・ と施設を探し出した矢先
肺炎にかかってしまい入院 ・ ・ ・
たった20日で逝ってしまいました ・ ・ ・
こんなことになるならもっと早く施設に入れてあげれば良かった。
もっとお見舞いに行ってやればよかった。
もっと優しくしてあげればよかった。
後悔しきり ・ ・ ・
れお父さんと1号と2号 ・ ・ ・
唯一の救いは家族全員で看取ることが出来たこと。
穏やかな顔で逝ってくれたこと。
どんなに足が弱っても歩くことを止めなかったじーちゃん ・ ・ ・
そんなに頑張らなくてもいいのに と思ってた
のんびり生きたらもっと長生き出来たのに ・ ・ ・ って ・ ・ ・
だけど今は解ります。
じーちゃんにとって 歩くことこそが生きる事だったのですね。
お母さんを20年に渡って介護したじーちゃんは
永く床についてしまった連れ合いを看て
歩けてこそ、食べれてこそ生きている ということだったのでしょう。
歩けなくなって20日目 ・ ・ ・
ロウソクの火が消えるように命の火を消したお父さん。
お疲れ様でした ・ ・ ・
これからは大好きだったお母さんと仲良く
ワタシ達のコト見守っていて下さいね ・ ・ ・
悲しいブログの再開ですが
記録として残させて下さいね ・ ・ ・
コメントは閉じさせてもらいますね ・ ・ ・
訪問ありがとうございました
長い間お休みしてしまいました ・ ・ ・
いつの間にかスポンサーサイトになってたワタシのブログ ・ ・ ・
れおも ・ ・ ・

ハイジも ・ ・ ・

元気です ・ ・ ・

そして今日はれおの誕生日 ・ ・ ・ 6歳です
「 早くおやつ下さい! 」 by れお&ハイジ

手作りおやつがママからのプレゼント ・ ・ ・ という事で ・ ・ ・
そうそう、ニャーちゃんも ・ ・ ・

こんなに仲良しになりましたよ ・ ・ ・

そして元気に過ごしております ・ ・ ・

雪が降った寒い日、白くなった花壇だけど ・ ・ ・

お父さんがお母さんのために作った花壇 ・ ・ ・

その花壇に
昨年秋に植えたチューリップが芽を出し始めました ・ ・ ・

庭では一昨年植えた梅にも花が咲きました ・ ・ ・

春は近付いて来ているんですね ・ ・ ・
そして 時は過ぎて行くのです ・ ・ ・
前を向いて歩き出さないと ・ ・ ・
長い間お休みしてしまいました ・ ・ ・
その間、いろんなコトがありました。
更新を気にしながらも、開けなかったパソコンでした。
でも、いつまでも放って置くわけにもいきません。
もう終わってしまうなら終わってしまうで
ちゃんとお別れしなければなりませんもの ・ ・ ・
突然ですが
ちょうど1週間前 お義父さんが逝ってしまいました ・ ・ ・
享年85歳 ・ ・ ・
歳だけきくと平均年齢を全うしたかとお思いでしょうが
突然だったのでショックでした ・ ・ ・
昨年末から認知の症状が酷くなり 幻聴幻覚 ・ ・ ・
夜中にも出歩くようになり
もう在宅は無理だなぁ ・ ・ ・ と施設を探し出した矢先
肺炎にかかってしまい入院 ・ ・ ・
たった20日で逝ってしまいました ・ ・ ・
こんなことになるならもっと早く施設に入れてあげれば良かった。
もっとお見舞いに行ってやればよかった。
もっと優しくしてあげればよかった。
後悔しきり ・ ・ ・
れお父さんと1号と2号 ・ ・ ・
唯一の救いは家族全員で看取ることが出来たこと。
穏やかな顔で逝ってくれたこと。
どんなに足が弱っても歩くことを止めなかったじーちゃん ・ ・ ・
そんなに頑張らなくてもいいのに と思ってた
のんびり生きたらもっと長生き出来たのに ・ ・ ・ って ・ ・ ・
だけど今は解ります。
じーちゃんにとって 歩くことこそが生きる事だったのですね。
お母さんを20年に渡って介護したじーちゃんは
永く床についてしまった連れ合いを看て
歩けてこそ、食べれてこそ生きている ということだったのでしょう。
歩けなくなって20日目 ・ ・ ・
ロウソクの火が消えるように命の火を消したお父さん。
お疲れ様でした ・ ・ ・
これからは大好きだったお母さんと仲良く
ワタシ達のコト見守っていて下さいね ・ ・ ・
悲しいブログの再開ですが
記録として残させて下さいね ・ ・ ・
コメントは閉じさせてもらいますね ・ ・ ・
訪問ありがとうございました