fc2ブログ

リベンジ!キャンプ! ③

9月4日(木)













お客様がありました ・ ・ ・


DSCF6852.jpg






気心知れたお客様 ・ ・ ・

DSCF6853_20140904072017c8a.jpg






こんな愛犬でスミマセン ・ ・ ・

DSCF6855_2014090407201752d.jpg






また来てね ・ ・ ・

DSCF6857_2014090407201687d.jpg







♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦ ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦






奥琵琶湖キャンプ最終日の朝 ・ ・ ・

DSCF6749_2014090407064310d.jpg






今日も雨の心配はなし くふっ

DSCF6750_201409040706420cd.jpg






朝はキャンプ場の森の中を散歩しました

大人でも興味をそそられれる昆虫の仕掛け ・ ・ ・ 

DSCF6761.jpg

でも反対側の網が破れちゃってました ・・・ ( ̄◇ ̄;)






夏休み最後の土日。 やっぱりテントも多くなってました。

DSCF6756.jpg






さあ、ワタシ達のおウチに帰ってきましたYO ~ (笑)

DSCF6762.jpg






ご飯を食べて ちょっと寝て ( またか! ) ボチボチ撤収です。

DSCF6763.jpg






兄妹は お利口さんで撤収作業を見守ってくれていました。

DSCF6765.jpg






見守るといえば ・ ・ ・ 

お隣のテントにいた チョコちゃん

DSCF6769.jpg

1歳半という若さでありながら わんわんうるさく鳴くこともなく

とてもお利口さんでした。

外わんこなので昨夜もここで一晩家族を見守ったという

スーパーお利口ワンちゃんでした。

チョコちゃん バイバイ!  またどこかで会えるといいね ~ (。◕‿◕。) 






撤収作業も無事終わり キャンプ場ともお別れです

DSCF6772_201409040709387e4.jpg


また来たいキャンプ場になりました~ \(^^)/






キャンプ場のすぐ近くの大崎寺に立ち寄りました。

DSCF6778.jpg






ここは奈良時代に開山された古いお寺です。

DSCF6779.jpg






琵琶湖の湖岸の高台に こんなお寺を建てた昔の人ってすごいな~。

DSCF6799_20140904071255808.jpg






わんこ禁止の表示がなかったので れお&ハイジも一緒に行きました。

DSCF6807_201409040712543dc.jpg

そして 琵琶湖の景色を楽しみましたとさ ・ ・ ・






キャンプ場の辺は琵琶湖の北の端に位置するところにあり

昔は 湖上交通の要所として栄えた場所だそうです。

風波の被害から家屋を守るために作られた石積は重要文化的景観でしたよ~。

DSCF6732_201409040853397d9.jpg






いろいろ楽しみながら過ごした場所から自宅へ帰ろうとしたその時

一通のメールが来ました!

れおの妹のはるちゃんのママさんからでした。

琵琶湖で ナナちゃん と遊んでいるそうで 

よかったら来ませんかと言うものでした。


行く~っ!


ちょうど 帰り道だし 喜んで合流しましたぁ \(^^)/

車を走らせること約1時間 ・ ・ ・ 

志賀の浜に到着すると みなワンは もうすでに 泳いでいましたよ~\(^^)/




まあ! はるちゃん! お水が苦手なのに入ってるじゃないの~っ!

おばちゃん びっくり!

DSCF6813.jpg






まあー! ナナちゃんは嬉しそうにスーイスイ泳いでますね~!

DSCF6815.jpg






ゴールデンウィークキャンプ以来の ナナちゃん! こんにちは!

DSCF6823_20140904071253a4f.jpg






泳ぐの早っ! そして嬉しそうだね~!

DSCF6832.jpg






それにしても はるちゃん!

上手に泳いでるじゃないの~ すごいすごい~♪

DSCF6822.jpg






と思ったら ・ ・ ・  あららら ・ ・ ・ ・

DSCF6827.jpg

おもちゃキャッチ中 ・ ・ ・ ( ̄▽ ̄;)






だけどスゴイ進歩!  

これはきっと ナナ先生のおかげですね ・ ・ ・ (。◕‿◕。)

 DSCF6835_20140904071612888.jpg






そのナナ先生はといいますと ・ ・ ・

DSCF6841.jpg






遊びに来ていた ( 知らない ) 男の子とボール遊び ・ ・ ・

DSCF6842.jpg






いやいや ・ ・ ・  ボール渡さない遊び ・ ・ ・ !? ちうでした (笑)

DSCF6845.jpg






8歳のナナちゃん! 

母をゴールデンレトリバーに持つMIX犬で ( きっとお父さんは黒いワンコね! ) 

DSCF6846_20140904072143515.jpg






パパさんママさんに 大切に育てられている

DSCF6847.jpg






しあわせわんこさんなんですよ!

DSCF6848_201409040721420a3.jpg



ナナちゃんにも会えて おばさんは嬉しかったよー!!



ありがとーーーーーーー!!

















れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。

楽しかったキャンプの最後は 思いがけない出来事があったんですね。\(^^)/

お久しぶりのナナちゃんは 春のキャンプでご一緒させてもらった

はるちゃんちのご近所さんの わんこ。

泳ぎもそうですがキャンプも上手な先輩わんこなんです。

なのに ・ ・ ・

春はれおが ・ ・ ・  今回はハイちゃんが ・ ・ ・ 

ガウガウしちゃった ・ ・ ・ ( ̄◇ ̄;)

これに懲りずに また一緒に遊んでね~~っ!












ペットは買わずに引き取りましょう!









いつも応援ありがとう!

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ
にほんブログ村


ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村






2014年は れお&ハイジのキャンプデビューyear でした。

テントの中とはいえ れお&ハイジは 屋外で眠ることが出来るだろうか

他のワンコや人にわんわんキャンキャン吠えたりしないだろうか ・ ・ ・

などなど いくつかの不安がありましたが 

案ずるより産むが易し でした \(^^)/

これからも 自信を持って 愛犬とキャンプを楽しみたいと思います。

子供が大きくなって 

正直、もうキャンプなんてすることないだろうなぁ と思っていました。

改めて楽しみを与えてくれた愛犬に ありがとーです。 (。◕‿◕。)





スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

素敵な休暇でしたね~(^-^)

私も一緒に楽しませていただきました~

景色を堪能し、ハイちゃんたちの走りまわる姿や、
お友達わんこや、れおくんの妹ちゃんの遊びっぷり、
浮き浮きしましたよ~\(^O^)/

時々、チ~ンになるれおくんのカワイっぷりも、
サイコ-!

そこにアルマも、是非混ぜていただきたいわ~o(^-^)o


No title

最後にはるちゃんやナナちゃんに合流できるなんて、すごいサプライズでした~。
みなさんノー・リードで泳ぐんですか(゜o゜)??
お天気に恵まれて、奥琵琶湖周辺も気持ちよく回れましたね!(^^)!
2014年キャンプ、これで終わりにしないで是非秋キャンプも行ってくださいよ。

れおくん・ハイちゃんは本当にお利口さんでうらやましいです。
我が家なんてこの夏のキャンプはL姫・R坊そろって、私の姿が見えなくなったら吠える、よそのワンちゃんを見かけたら吠える、BBQのおこぼれが欲しくて吠える・・・で、真夜中に吠えなかったことだけがせめてもの救いだったんです。
2匹がたいがいのワンちゃんに吠えるのを見てると、みんなと仲良くしたらいいやん・・・って思うんですけどね、そうはいかないんでしょうね。人間だったら知らない人や気が合わない人には声かけないで静かに通り過ぎるのになあ。

No title

ときままさん、先日はありがとうございました~。
すっごい美味しかったし楽しかったです~v-398
れおくん、ハイちゃん見てると私もワンワン飼いたくなっちゃう~v-413
ホントかわいい~v-343
れおくんとのツウショットも嬉しかったで~す。v-352

れおくん、ハイちゃん、泳ぎもめっちゃすごいです~。
はるちゃんも泳げるようになって、良かったですね~。

思わず、里親ポチっとおして見てしまいましたよ~。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

アルままさんへ

アルままさん おはようございます!

楽しい夏休み最後の休日でした。
関西にもチョコチョコいいところあるでしょ!うふふ
はるちゃんやナナちゃんにも会えて
大切にしてもらっているワンコを見ると
なんだかこちらまで幸せな気持ちになります・・・。

アルままさん、一緒に楽しんで貰えて嬉しいです・・・
そんな風に言っていただいて ありがとうです・・・(。◕‿◕。) 

R&Lのママさんへ

R&Lのママさん おはようございます!

そうなんですよ~!
もっと早くメールに気付いていればランチもご一緒できたんですよ。残念!
アウトドアなナナちゃんちはわんこと遊べるところをよくご存知なようです。
ここも地元の人しか知らないようなところなんですよ。
ナナちゃんは人見知りもなく穏やかな子なので
こうしてパパさんママさん監視の下 遊んでいました。
ハイちゃんもボールさえあれば どこかに行ったりしないので
両親の監視の下自由にさせていましたが
れお&はるはロングリード着用でした。

れお&ハイジはお利口さんじゃないですよ~~(汗)
ただ知らないところではチーン・・・になる傾向です。( ̄▽ ̄)
ハイちゃんも吠えられると、もう倍返し・・・ですし
同じくどちらかがその場を離れると 大音量でキュンキュン大変なんですよ。
なので、食後の後片付けも歯磨きもお手洗いも
夫婦で同じタイミングで行くようにしていました・・・( ̄▽ ̄;) 嫌・・・
まあでも時間はたっぷりありましたし、気持ちに余裕もありましたしね。

ほんとだ!なんで知らん顔しないんでしょうね~(笑)
嫌だったら 放っておけばいいのに~! 面白いワン!▽o・ェ・o▽

ティガママさんへ

ティガママさん おはようございます!

こちらこそありがとうございました!
訪問時のわんわん歓迎セレモニーや遠慮のないクレクレ攻撃・・・( ̄▽ ̄;)
ほんとうにスミマセンでした・・・
でも可愛い可愛いしてくださって ありがと~。
れおもハイジもいつもと違った日常で 嬉しかったことでしょう。(。◕‿◕。)
また来てね~。 

れおはもう上手に泳ぎますね~。
ハイジは身体の毛が薄いので浮力が足りない傾向あり・・・
ライフジャケットを買うと言っておりました。(甘やかし父さんが・・・)

鍵コメAさんへ

いつもありがとうございます!

うーん・・・どうでしょうー!(← 長島さん風に)
行き過ぎて返ってこないということはないと思いますが・・・( ̄▽ ̄;)
れおもハイジもはるちゃんもナナちゃんもおもちゃをキャッチしたら
戻ってきていました。そして「また投げて」とおねだりしてましたね。
れおに関しては ロングリード着用しています。
過去にナナちゃんにガウガウした事アリ。( ;∀;)
他にもワンコが泳いでいましたし、なかなか お犬関係の難しい子なので・・・
見た目は洋犬、心は侍犬! です・・・
プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR