fc2ブログ

取り合いっこ

1月24日(土)















れお家のリビングで

またもやこんなコトになっていました ・ ・ ・

DSCF0693.jpg






お気に入りのおもちゃだからどちらも譲れない ・ ・ ・ 

DSCF0694.jpg






両者、ぶるんぶるん攻撃~っ!

DSCF0692_2015012423574825b.jpg






ハイちゃん 連続ぶるんぶるん攻撃~~っ!

DSCF0688_20150124235748359.jpg






ハイちゃんの迫力に ・ ・ ・

DSCF0700_201501242357477ad.jpg






思わずポロリと放しちゃった ・ ・ ・

DSCF0701.jpg






DSCF0702_20150124235814e98.jpg






飼い主の元へ持ってくるハイジ ・ ・ ・

DSCF0703_20150124235814ce7.jpg






そしてその後 ちょっと油断してしまったハイジ ・ ・ ・ 

DSCF0705_20150124235813943.jpg






おやおや ・ ・ ・ 

DSCF0706.jpg



見ていて飽きない兄妹でした 

















れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます。

錦織くんすごいですね!


DSCF0728_20150125002415b44.jpg


プレッシャーや格下の選手の猛攻も跳ね返し

順調に勝ち進んでくれています。

日本中が錦織くんフィーバー!!

今や日本の宝となった錦織くんは1号と同い年。

息子のように思えて ( あつかましいけど ) なりません。 

次の試合は月曜日! 

ドキドキだけど 楽しみで~す。


ガンバレ 圭 ~~~! 



呼び捨てでさらにあつかましい ・ ・ ・













ペットは買わずに引き取りましょう!









いつも応援ありがとう!

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ
にほんブログ村




ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村





おやつをもらうときは仲良しよ!

DSCF0682.jpg


いやいや、いつも仲良くして下さいね ・ ・ ・ 



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

あの後はそのままれおくんが晴れておもちゃをゲットできたんですか?それともさらにハイちゃんの取り返し作戦が続いたのでしょうか??
いつもはほったらかしになって転がってるおもちゃをなぜか取り合いしますよね。ガウガウ言いながら結構しつこくひっぱりあって、そんなにそのおもちゃが欲しかったんだなって思うけど、これまた結構短時間で2匹そろって見向きもしなくなる光景・・・ちょくちょくあります(^_^;) まあひっぱりあいっこも運動だなって思いますけど。
ハイちゃんの必死の形相にれおくんが引いちゃって離してしまった雰囲気が伝わってきますね。力的には絶対れおくんが強いですもんね。
錦織くんプレッシャーに負けないで、彼の力を思い存分発揮できる試合を展開してくれるといいなあって思います。
かっこいいですよね♡

こんにちは♪

こっそりゲットするれお君の顔ったら・・・思わず吹き出しちゃいますね♪
これをカメラを構えて見てるときままさん、楽しくて仕方ないでしょう♪♪
それにしてもれお家の女番長も強いですね
そしてどちらも男子の優しいこと^^
でも うちの男子は食べ物の事になると優しくないんですよ、、、
並んで待つなんてしないんです
ここは僕がもらうんだから あっちに行って!って追い払うんです
情けないほど食いしん坊なんです!

楽しそう~(*^O^*)

れおくん、頭いい~

でも、案外ハイちゃんは
おもちゃよりも引っ張りっこのほうが
楽しいのかもしれないですね~

思わず離しちゃうれおくん、
やっぱりお兄ちゃんの優しさですよねぇ

いつ見ても、微笑ましい兄妹です(*^_^*)

No title

楽しそう 互角にプレー出来るなんて
ハイちゃん すごいね。

うちは クックとレアルのプロレス。レアルと桃子の 追いかけっこ
茶子は 時どき スイッチが入りますが・普段はおとなしくしてます。


ママさん 外にいる猫ちゃん見ましたよ。
お世話されてるんですよね。
可愛いでしょ、また アップしてね。楽しみにしてます。

L&Rママ さんへ

L&Rママ さん こんばんは!

いつものバトルですが面白過ぎてみてて飽きません。
この後ハイちゃんが気付き取り返しに行きその後2匹とワタシとで
引っ張りこしたり持ってこーいしたりして遊びました。
最後はしつこいハイジが誰にも相手にされなくなり
1人で遊んでいましたけ・・・

我が家も始めはおもちゃの取り合いっこで
だんだんおもちゃはどうでも良くなるというパターンがありますよ!
いろんなパターンかあってもうほんとに笑っちゃいますよね。
可愛い奴らでございます・・・。
力は絶対れおの方が強いですよね。
だけどバトルはハイちゃんのほうが強いと思います・・・
背中を向けて逃げてテーブル下に行くのはれおなんですよね。
ハイちゃん強し!!

錦織くんの試合は深夜ですね・・・
頑張って起きて応援しますよ~~!

KEIKOPYさんへ

KEIKOPYさん こんばんは!

この引張りっこ遊びは見ててあきませんよー。
いつも面白いのでカメラを構えてパシャパシャしてみました。
そしたらこんな写真が撮れて笑っちゃいましたー!
楽しいですよ~♪♪

うちの女番町も強いでしょ・・・
おやつに関してもうちはハイちゃんのほうが強いです・・・
ハイちゃんもほんっとに食いしん坊なんです。食べるのも早い!
一応 女の子です・・・ (泣)

アルままさんへ

アルままさん こんばんは!

って風邪は大丈夫ですか~~!?
あまり無理しないで下さいね・・・

れおの、こっそりおもちゃを奪う時の
横目でハイジの様子を伺う顔が笑えます・・・
物言わぬワンコですが考えてる事が解る一瞬でした。
あー面白かった!

引っ張りっこ楽しそうでしょ。
この後ワタシも混じって一緒に遊びましたー!

クックのままさんへ

クックのまま こんばんは!

体重も18キロも違うのに互角だなんて・・・(汗)
ハイちゃん恐るべし!
ガウガウ遊びもエスカレートしてきたられおの方が
背を向けて逃げています・・・ハイちゃん強し!

そうなんです我が家の外飼い猫ニャーちゃんです。
うちの近所で見かけることしばしばだった三毛猫ちゃんが
ある日大ケガをして我が家の車の下で横になっているのを見つけて
これでは餌も取れないだろうとご飯をあげだしました。

ネコちゃん可愛いですね・・・。
でもワタシは猫を飼ったことがないので実はちょっと怖いんです・・・
ニャーちゃんは生粋の野良ちゃんです。きっと今まで人間と触れ合った事ないと思います。
ふわふわの身体に一度障ってみたいと思うのですがシャーってこわーい顔で怒られます。
これでもワタシとニャーちゃんの距離はずいぶん縮まったんですよ。

クックママさんありがとうね~♪

No title

れおくん優しいーー萌だわ
思わず勝負の行方をドキドキしながらスクロールしてました。

こういうのを見ると
いつの日かもうおひとりワンコを、、とか思ってしまう、、
いいなぁ 妄想してしまいます

まさに日本の宝の彼
本当に嬉しくなっちゃう
とはいえここからつよーいのと当たりますよね、、
どうかいい試合をして欲しい
日本中に元気を与えて欲しいですよねっ

ときままの圭だけど
ワタシもいっちょかみさせて下さい
ホンマカッコいいわぁ 頑張れー

だんごさんへ

だんごさん こんばんは!

取り合いっこはほとんどハイちゃんの勝ち!
っていうか勝つまで挑む・・・。
だってれおの方が力は強いからハイジが離す事もあるんですよ。
ただ、しつこい! 負けても負けても自分の物になるまでは
ハイジの引っ張りっこは終わらない・・・(汗)

圭くん強いですねー。セットを落としてもきっちり取り返し勝ってる。
これは強い選手の勝ち方だと思います。(たぶん・・・)
頑張ってほしいですよねー。
錦織君のおかげでテニスの細かいルールも解る様になってきました。
観客のマナーもいいですよね。(どこかの球団と違う~っ!)
観ていて気持ちいいです!
プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR