fc2ブログ

距離が縮まる!

10月12日(月) 
















連休最後の日はニャーちゃんに登場してもらいましょう

DSC01182_20151012095318ba2.jpg







ニャーちゃんは我が家の外飼いのニャンコです ・ ・ ・ 

と言っても ご飯だけの関係で 触れ合うことは皆無。 

指を出してもこんな感じ ・ ・ ・  でしたが ・ ・ ・

DSC01201.jpg







出合ってからもう1年以上経つ昨今 ・ ・ ・ 

なんとっ! 

DSC01200.jpg

きゃ~~~っ!! ((((;゚Д゚)))))))







スンスンしてますよ~~~っ! 

DSC01202.jpg







なんとっ! こんなことまで~~~っ!

DSC01203.jpg

信じらんなーいっ! ヽ(≧∀≦)ノ







いゃ~ん♪ ニャ~ちゃ~ん♪ 

DSC01204.jpg

撫でさせて~~っ!

( ↑ 調子に乗りすぎた飼い主 )







と ・ ・ ・

ガリガリニャーちゃん ・ ・ ・  ( これってイライラしてるの? )

DSC01206.jpg

か ・ 可愛い ・ ・ ・ 







はっ!

DSC01208.jpg

( ずーっと出してる指 ↑ )







きゃっ!

DSC01210.jpg

またきてくれました ・ ・ ・ う、うれしい ・ ・ ・ (T_T)







はいどーぞ 召し上がれー♪

DSC01164.jpg







可愛いうしろ姿でしたが この後 去っていきましたとさ ・ ・ ・

DSC01183.jpg


まだまだご飯だけの関係ですが

距離はグッと縮まっているニャーちゃんとワタシでした ・ ・ ・ ♪






















れお&ハイジに会いに来てくださってありがとうございます!

ニャーちゃんが始めて

ブログに登場したのは昨年の9月 ⇒ ここをクリック

出会ってからはかれこれ1年半以上経ちますが

まだナデナデできない飼い主です ・ ・ ・ 

こんなに時間がかかっている要因はおそらく2つ。

ニャーちゃんが生まれてこの方

人とは触れ合ったコトがないであろう生粋のノラ猫であるということと

ワタシが猫と一緒に暮らしたコトが無い ・ ・ ・ 

猫の生態をよく知らない ・ ・ ・  

様はニャーちゃんを心の底では 怖がってる ・ ・ ・

からなのだと思います ・ ・ ・ 。

そんなご飯の関係だけな 飼い主とニャーちゃんですが

今日、初めてワタシの足にスリスリしてきました~っ! ( 写真無いけど )

でもササッと一瞬ですYO。

スリっ ・ ・ ・ て、まぁードライなモノなんですYO。

だけどこれって大きな前進!

ニャーちゃんワタシのコト好きなの ・ ・ ・ ?


嬉しい嬉しい 朝でした ・ ・ ・


















ペットは買わずに引き取りましょう








いつも応援ありがとう!

にほんブログ村 犬ブログ MIX大型犬へ
にほんブログ村




ハイちゃんもランキングに仲間入りちたでちゅ♪

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村




朝んぽ れお&ハイジ


サラダバーなれおたん ・ ・ ・ ↓

DSC00250.jpg


爆走ハイジ ・ ・ ・ ↓

DSC00209.jpg


ボール命 ・ ・ ・ ↓

DSC00247.jpg


ボクも好き ・ ・ ・ ↓

DSC01033.jpg



可愛い兄妹でした ~ ♪


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おぉっΣ(゜Д゜)

ときままさん、やりましたね!
長い間、根気強くお世話をした成果ですね♪あんなに酷い傷を負っていたのに、よくぞここまで回復してくれました。
ちょっと肌寒くなってきて、ニャーちゃんも人恋しくなったのかな? 『ときままさんはあったかくて優しい人だから甘えてもいいんだよ~!』とニャーちゃんに言ってあげたいです(゜∇^d)!!

ゆきとこうめを見て下さってありがとうございます♡ そうですね、ちょっと上目遣いの顔はれおたんと似ているかも…(〃∇〃)

No title

素晴らしいです♡
生粋のノラちゃんでも、毎日こうやって食事を確保できるという幸せは何物にも代えがたい安心感となっているでしょう。生きていく上でまず食べ物が第一ですからね。
しかも、ちゃんとキャットフードを食べられるから栄養状態も衛生状態も申し分ないのだと思います。
だからあんなひどかったケガも治ったんですよ。どうしても背中に目が行っちゃうんですが、あの大ケガがよくここまで回復したな~って感慨深いです。

シルバーウィークの頃に長男がハムスターを買ってきたんですよ(-_-;) 私が小さい頃に飼っていた記憶があったので「大丈夫よ~♪」って2日目ぐらいに手で持とうとしたら思いっきり噛まれて出血ボタボタでした。
お店の人が「1週間ぐらいはそっとしてあげてくださいね」ってアドバイスしてくださってたらしいです。
ニャーちゃんは野生だから近付いたらササッと逃げてましたが、ハムスターも同じで、見ず知らずの人間にいきなり触られるのなんて怖くてたまりませんよね・・・。でもときままさんのように1年もかけてあせらずにコツコツと関係を築いていけばこうやって確かに距離が縮まって行くのだとわかりました。
最近は長男に内緒でカボチャやらニンジンやらをちょっぴりずつ手渡しでハムスターに食べさせてあげてるんですよ。私の顔を覚えてねって願いながら思いっきり飼育ケースに顔を近づけて…(^_^;)→これも怖いでしょうね、飼育ケースより大きな顔がドーンって構えてるんですから。
私もときままさんを見習って焦らずその時期が訪れるのを待ちます。
R坊はハムスターの存在が気になって仕方ないみたいです(*^_^*)

きゃあぁぁぁぁ~\(^O^)/

やりましたねっ!
すごーい!!
あのニャーちゃんだなんて、思えない!!!

ときまま♪さん、辛抱しましたねー
いっぱいの愛情を注いで・・・・
素敵~(*^O^*)

ニャーちゃんも ときまま♪さんに会えて、
心の和む場所を見つけられて、
超ラッキーでしたよね~*^_^*

もっと近しくなれるよーな
希望の光が見えますね~

れおくん、カワイイっ
いつもクールな感じだから、
あら~っ て感じで、新たな魅力(≧∀≦)

No title

にゃーちゃん、もしかして さくらネコさんですか??

お耳がカットされているように見えるのですが。

もしそうならば、誰かが捕まえて病院に連れて行っているということですよね。

ままさんに懐く日も遠くない気がします。兄妹は嫉妬するかな~

No title

すごいですね~~!
やりましたね~~v
ときままさんの愛情は
ちゃんと届いていましたねe-266
氷が溶けていく様をずっと見せていただいて・・・
やっとこんな日が・・・
感動させていただきましたe-266

おはようございます♪

ニャーちゃん・・よかった!
ときままさんは間違いなく
ニャーちゃんが一番好きな人です!
あれから1年半なんですね
命を心配したほどの傷も
ずいぶん小さくなりましたね
お薬を混ぜたり 本当に心配でしたよね・・

ときまま、ありがとニャ
これからもよろしくお願いしますニャ(byニャーちゃん)

No title

ときままさん、
ニャーちゃんよかったですね~。
すっごく、距離が縮まってると思います~。
ふひふひ、ゴロゴロした後の
ガリガリは、きっとおねだりですね~。
e-251「なんか、くださいにゃん」
って感じ
安心してるから、見せるしぐさです~。
ニャーちゃんの中で、ときままさんは、甘える相手なのだと思いますよ。
目の前で、ぐりりん・ぐりりんしてるのが、極上の甘えなんだっていいますよ~。
ナデナデももうすぐですね~v-410

ゆき*こうめ ママさんへ

ゆき*こうめ ママさんおはようございます!

そうですね~。
まだナデナデは出来ていないのですが触れるコトが出来るようになっただけでも
ワタシとニャーちゃんにしたら大進歩ですよね~。
これからの季節寒くなるでしょうから箱などを進呈しているのですが(笑)
なかなか入ってくれてませんね・・・
いつでもササっと逃げなければならないので 
箱なんかに入ってられないのでしょうか・・・?
とにかく生まれてからずーっと家猫のチーちゃん(1号と一緒に居候しているネコ)
とは全く違う生粋野良のニャーちゃんです。 

ゆきちゃんもこうめちゃんも可愛いかったですYO~♪ほんと!
ギューって抱きしめてチューってしたいです♪ わんこLOVE♪

L&Rママ さんへ

L&Rママさん おはようございます!

いやー、ここまで長かったですね・・・
ワタシの不徳の致すところで・・・アタタ・・・
怖いと思って接しているとぜったいに伝わりますよね。
警戒心むき出しだったニャーちゃんの姿はワタシの心を移していたのでしょう。
まだナデナデは出来ていないので次の目標はナデナデにしますね。
実はニャーちゃんも撫でられると思って警戒してて プチ反撃にあってます。
前脚チョイチョイされてます・・・初めは爪を出してたけど
今は引っ込めてくれてます。
あ、1回シャーっってされました・・・(涙)でも繰り返しチャレンジです。
成功はいつのコトになるやら分かりませんが
ここまでも1年半かかったのだからゆっくりゆっくりやっていきま~す!

ハムスターですか~! あの子達も可愛いですよね。
我が家も息子達が小学生の頃、友達の家から赤ちゃんハムスターの姉妹を貰ってきて
3年間生活を共にしたことがありました。可愛かったですね・・・
普通ハムちゃんは単独で生きる習性なのに姉妹は生涯同じゲージで寄り添い眠って
仲良く暮らしてましたね。
お星様になったのも1ヶ月違いという仲のよさでした・・・
リビングを自由に走り回っていましたが一度24時間行方不明になったことがあり
食洗機の電線をカミカミして故障させたことがアリました・・・
修理費に1万円かかりました・・・あっちゃー!

R坊、お友達じゃないからね~! 頼むよ~!

アルままさんへ

アルままさん おはようございます!

はい! ここまで来ました! 時間かかったけど・・・。
嬉しいです・・・

この家が心和む場所かどうかは(?)ですが
ここにやって来て、多くの時間を過ごしているのは間違いありません。
ベッドを用意しても(ダンボールですが・・・)そこで寝ないし
窓から見張ってるハイジにワンコラ言われたりしますが
毎日うちに来てご飯を食べてゴロゴロニャーと
くつろいでくれているのは間違いないのです! ニマッ!
嬉しいです・・・。

れおたん 新たな魅力! ですかね~。
でもちょっと調子が悪いんです・・・夏の疲れでしょうかね・・・

すみれママさんへ

すみれママさん おはようございます!

そうなんです。にゃーちゃんは、さくらネコさんです。
ワタシの住む町も一時 野良ちゃんがとても増えてしまって
多くの猫を捕獲機で捕まえて手術をしてくれたそうで
(ご近所の猫好きの方も実際にその活動に参加されていたそうです)
ニャーちゃんもその内の1匹だと思われます。
お耳カットもサクラと言うより怪我で千切られたようなハッキリしない切り口なのですが
三毛猫なので 覚えていてくれていたのです。

なので赤ちゃんを産むと言う心配はないのですが何せ外飼いですので
糞尿でよそ様に迷惑をかけていないかとご近所に後ろめたい思いなんです・・・
(あと車のボンネットに乗ってたり・・・汗)

ワタシがご飯をあげているの知っておられるかな・・・

mika さんへ

mika さん おはようございます!

いや~~! まだまだですけど嬉しいです・・・。
こんな日が来るなんてね。
あの警戒心丸出しだったニャーちゃんが・・・
シャーッ!ってとても怖い顔で威嚇してたニャーちゃんが・・・
そう思うと目の奥がツーンってなってきます・・・
まだまだ過酷な生活を送っているニャーちゃんですが
ご飯を食べれる場所、ちょっとだけでも休憩できる場所
それを提供してやりたいと思います。
ご近所さんとも仲良くしていきます。(クレームきません様に)

ありがとー!

KEIKOPYさんへ

KEIKOPYさん こんにちは!

KEIKOPYさんのアドバイスで急接近でした~!
そして、時間はかかりましたがここまできました。
赤ちゃんの時から家猫の居候ネコチーちゃんとは全く違うニャーちゃん。
過酷な毎日を過ごしているのでしょうが
ご飯を食べれる場所、そしてちょっこり休憩できる場所
そんな場所をこれからも提供してあげたいと思います。

ご近所さんともうまくやっていかなくっちゃ~!
いつもありがとうで~す!

ティガママさんへ

ティガママさん こんにちは!

ニャーちゃんとこんなにお近付きになりました。
もっとも、時間はかかりまくりましたけどもね・・・。
このガリガリはおねだりですか~、ふんふん。
家猫チーちゃんを1号と一緒に見てて1号が
「嬉しいの~!」と言ったり「あ、怒ってる」って言ったり・・・
えっ!これ喜んでるの~、へぇこれ怒ってるんだ・・・と思ったり。
やっぱり一緒に暮らしたコトがないので解らないんですよね。

ニャーちゃんに今だ!と思って手を出したらシャーって怒られたり
爪だしチョイチョイされたことがあります・・・(ちょっと出血)
そして距離が延びる・・・みたいな感じでね。

次の目標はナデナデですね・・・
また時間はかかると思いますが楽しみながらやっていきます。
ありがとうね~!
プロフィール

ときまま♪

Author:ときまま♪
こんにちは! ときまま♪ です。初めての犬育てに 喜んだり 落ち込んだり・・・れおの成長記録を残したくて パソコン音痴ながら ブログを初めました。
1年後には保護犬ハイジも仲間入り!更に元ストリートキャットのニャーちゃんも加わってのモフモフな毎日。
ダメ飼い主だけど愛はいっぱい!
ズボラーなアラフィフをどうぞよろしく!


【れおファミリー】

れお
2010・3・3 生まれ 
縁があって家族の一員になりました。 
見た目は陽気なラブ似だけど 実はクールな日本男児!
お散歩は前へ前へ・・・お外大好きの侍犬 

ハイジ
2011・10・6 (?)
保護センターからやってきたお転婆娘。
売られたケンカは必ず買う
これまた お散歩大好きな女番町!

ニャーちゃん
(???)
ある日現れた野良ニャンコ。
首に怪我をしていてご飯をあげてから我が家のニャンコになりました。
だけど未だに片思いな飼い主です。



頼りになる れお父さん 

たまに頼りになる 2号 

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR